2023.03.22 登録

  • サウナ歴 2年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 苦しさなく汗が出るサウナ。湿度はある方が好き。
  • プロフィール サウナデビュー:金沢市内 関西、東海の施設によく行きます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Laura AH

2025.09.16

7回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

ドライサウナAL2セット+塩サウナ1セット。
眠いため、お風呂メインで短時間で切り上げる。
オートロウリュ、送風と追いロウリュでなかなかの熱さ。サウナ出て目の前に水風呂15℃設定、爽快。
樹木側は露天に寝椅子3脚+普通の椅子いくつか配置。

サウナはほぼ貸切、アウフグースイベントにお誂え向きの構造。女性向けにも熱波イベント開催してほしい。

今日は家族の運転で来場。ここは幹線道路からちょっと逸れたところに位置しており、スムーズな出入りルートがなかなか覚えられない。ナビはめちゃくちゃ大回りを指示してくる。
ローソンが目印。何となく覚えたので次は一人でも最短の道で出入りできますように。

続きを読む
68

Laura AH

2025.09.14

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

前施設で、ここより西でもう1軒行くならどこがよいでしょう、と相談し先輩にオススメされたこちらのイベントへ。
たこまんで敬老の日の親用、自分と家族用、職場土産用、とお菓子をたんまり買い込んでから高速飛ばして初入館。

「NEPPAちゃん」の回には間に合わず、「ことのは」さんの最終回へ。
℃64の女性熱波師さんは初。なかなかのワイルドさで、エンタメ感大。熱くなり途中退出。
アウフグース終了後の休憩中は、露天スペースで超冷水(キンキン冷水!)垂らし&アロマミスト噴射クールスイングのサービスが気持ちよい。からの、じゃんけん大会。勝利者数名はプチ景品を貰える。私は負けて何もゲットできなかったが、ことのはさんのトーク(キャラ)が面白くて楽しいひとときだった。

浴室、露天ともコンパクトながらお風呂もバラエティ豊か、サウナもしっかりした設備で人気なのが頷ける。ちびっこもたくさんで大盛況。
紫根の替わり湯内の電気風呂で長めに腰マッサージし、帰りの運転に備える。コーラ炭酸泉、シルク風呂、ジェット湯など湯めぐりして退出。普通の温泉や白湯はなかったような。

食堂が混んでいて提供に時間がかかるとの掲示が出ていたため、館内での食事は諦め退館。

モスバーガー浜松天王店

モスチーズバーガーセット

モス何年ぶりだろう

続きを読む
44

Laura AH

2025.09.14

1回目の訪問

サウナ船木

[ 静岡県 ]

ついに訪問。
ここは神施設!

昨年、地元某施設のレディースデーでお会いした方に教えてもらったこちら、行きたいとずっと思ってきたが、遠いのでなかなかタイミングが合わず。そんな中、3連休の中日と日曜LDが重なった、今日しかない!ロングドライブで到着。

静岡の大先輩とも久しぶりの再会、手作りの激かわサウナハットを頂戴してしまった。ありがとうございました。

サウナは暗い空間を青い光が照らし、リンの音がほのかに鳴る、瞑想ルーム。
高温多湿でセルフロウリュで更に激アツに。
背を傾けて寝そべれる「クイーンシート」(通常は男性専用なので「キングシート」)が上段に一席設けられ、まさに玉座。
そして、何と言ってもサウナ室中央に吊り下げられたブランコ。風を受けるのではなく、自らが揺れ動いて風を生み出し熱波を浴びるという逆転の発想。
ブランコは両向き試した。100回漕ぐ上級者もいるそうですが、手が熱くなって60回程でリタイヤ。

女将さんのアロマロウリュサービスでライムの香りに癒され、デトックスウォーター&水素水&塩で水分塩分補給。

ブランコ漕いでも漕がなくても毎回すぐに滝汗。
水風呂の水質の良さに感動。さらりとまろやか、永遠に入っていたい。ホースの冷水を頭から浴びるのも最高。

インフィニティチェアで休憩すれば極楽。
6セットぐらいして、最後は無の境地に達してしばしトリップ(笑)そんな感覚も久しぶり。
温めのお湯から水風呂の温冷浴で〆。

時間無制限なので思う存分楽しめる。
今日は空いていてとっても快適だった。地元先輩方とも少しお話できて楽しいひとときでした。静岡の人はやはり皆いい人だ。

食事も美味しいし、アットホームな感じがとてもよい。
近々酵素風呂も始まるので、また機会を見つけて戻ってきます。

生姜焼き定食

とても美味しい

続きを読む
64

Laura AH

2025.09.14

1回目の訪問

GREENITY IWATA

[ 静岡県 ]

期待外れのがっかり施設だった。
1800円の価値は見いだせず。

まず受付の対応で不愉快な気分にさせられ第一印象が最悪。
高級感を出そうとしていると思われる宿泊施設の割に見かけ倒し。カンデオみたい。

気を取り直して、と思うも靴をしまおうとすると下足入れ、自分の番号を覚えておかないとダメなん??(使用方法不明の電子ロック式)不便で不親切。

浴室内に給水器の類がないとは予想しておらず戸惑う。
脱衣所に紙コップと給水器はある。が、紙コップが古雑巾の臭いがしてどうしても1杯の水を飲み干せずシンクに流した。そんな経験は初。
持ち歩いていたペットボトルのお茶が少し残っていたので何とか凌げたが、自販機も近くにないしそれがなかったら詰んでた。

洗体中は後ろの人から思い切りシャワーをかけられる。

外気浴スペースは屋根がなく、日中は日焼けしたい人しか使えない謎の流線型寝椅子が3つ。流しシャワーがあるがちょうど腰〜お尻のあたりの窪みに水が溜まる。重いのでプラ椅子などのように傾けられず水切りできないので気持ち悪い。

浴室内に休憩椅子が数脚あるも、流し桶が1つもなく、かけ湯かかけ水かカランの桶を取りに行くの遠いし、そのせいか居合わせた他の客はそもそも使用後の椅子を流す文化がない様子。

サウナ水風呂温泉は特筆すべき点なし。
オートロウリュは発動時刻不明。一度遭遇したが送風もなく蒸気が降りてくる感覚なし。

今回入ったのは大地という方。一言で言うと札幌定山渓の休日湯をダウングレードした感じ。
次に訪れた施設でも話題になったが、もう一方のソラという側の方が人気なのかも?写真を見るとそちらの方が私も好みだったので残念。
2セットだけサクッと終わらせ1時間ほどで退出。再訪はない。

続きを読む
45

Laura AH

2025.09.13

9回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

久しぶり。
ゆっくりできてホーム感あり。家からの距離も実際ほぼホーム(笑)近すぎていつでも行けるので逆に行っておらず。
遠くの施設に行くのは準備運転諸々がんばって行くのに、家の風呂に入るのは億劫で後回しになるのと同じで、実は平日の半分位、報徳湯行こうかなぁ、と考えてはいるのたが、また後で〜、とかダラダラしているうちに深夜になってしまい断念するのを繰り返しています。

初めて紙コップを持参。冷水器の冷たい水が飲み放題。
脱衣所冷蔵庫に冷やしてあるドリンクも購入飲用可、持参飲料も冷却可(目印シール&ペンあり)冷蔵庫内の顔パックも購入使用可。

備え付けシャンプー類、何種類かあるが、ついクール系のところに座りがち。

サウナは今日は1〜2名で低湿度ながらじわじわ汗が出てよい感じ。水風呂が温めまろやかで無限にいられるのが気持ちよい。

電気風呂も最近他施設で慣れてきたので初入湯。電極が下の方まであって脚もしっかり電気当てられて◎。

日替わり薬湯はプルメリア。壁のちびっこ向け日本地図とアルファベット表がリニューアルされていた。
以前の日本地図は47都道府県の名産物が絵のみ描かれていて、埼玉の「せんべい」のみ当初分からなかった。新たな地図はイラスト+ひらがなの説明付きで、埼玉名物は「ひなにんぎょう」。
大抵の県は神社仏閣や祭、果物などが描かれているが、愛知県は「じどうしゃ」、大阪府は「かんさいこくさいくうこう」???。私は関空より伊丹派だけどね。

スパ銭のような混雑もなく、ゆっくりできてよき一日の締めくくりになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
48

Laura AH

2025.09.08

71回目の訪問

残業中に出勤命令を目にしたため急遽出動。
佐野河野ペアがやっぱりショーもっかいやります、と。

前日同様、20時飯田さん、20:15ウィスキングハウス(貸切寝サウナ)、20:30キリカブロウリュ(かたはらさん)、21時カーテンの向こう、でミニマムチャージ退館。

ショーは1セットめの音楽の音色がストリートオルガン(自動演奏の)そのもので、それだけでカーニバルの楽しげな情景が目に浮かぶ。(個人的には六甲山オルゴールミュージアムの自動演奏コンサートを思い出します…)選曲が秀逸。

ラストを見届けた常連一同のフィードバックも参考に、本番で力を出し切れますように!(もうやらないよね?笑)

キリカブのロウリュではカユプテとプチグレンのブレンドアロマ。カユプテ、初めて聞いた。覚えられないのでここに記しておきます。

慣れすぎてあまり意識していないが、改めて考えると、全4セット、それぞれ贅沢なサウナの過ごし方だなあ、と。毎回よい汗かけました。

松屋 栄三丁目店

コムタム風ポークライス

間に合った。美味しかった。

続きを読む
46

Laura AH

2025.09.07

70回目の訪問

20時飯田さん
20:30山添さんロウリュ
21時カーテンの向こう英語版お披露目
+ウィスキングハウス1セット

今日も豪華3本立て。
2時間きっちりミニマムチャージ退館。

カーテンの向こう最終形、よい仕上がりでした。
台詞や細かい演出がACJのときから結構変わりました。
ショーとしての見応え、観客の感情の揺さぶりが圧巻。英語の内容も発音も欧州人にちゃんと伝わる精度。
うん、その1フレーズが場面転換に効果的!え、そこまで言っちゃうことにしたんだ!など新鮮な驚き・発見とともに新シナリオを満喫。
この素晴らしい作品を世界のお客様に披露するのが、応援している者としても待ち切れない。がんばれMayuka&Keito!

今日は夕方所用でウェルビーの近くに来ており、今頃日本語版上演中だわ〜、と思いながら通過。そのときの向かいの磯丸水産有線は「NO MORE CRY」(ごくせん)。その後スリコ✕りぼんとかいうフェアを見かけ、頭の中「笑顔に会いたい」(ママレード・ボーイ)がループ再生。懐メロ万歳。

一度帰宅し、夕食&うたた寝してからの再出動でした。
帰りは三越の外でムーンスウォッチとかいうやつの発売に並ぶ徹夜の数十名の行列を横目に帰路につきました。
眠いので皆既月食はたぶん見ないと思います。

続きを読む
55

Laura AH

2025.08.31

11回目の訪問

堺市駅から徒歩の予定だったが、夜会う予定の友人が車出して一緒に行ってくれるとの申し出、ありがたく乗せてもらう。市駅から車だと数分。助かった。暑すぎてさらさの駐車場で車降りてから施設入口までで灼け死にそうだった。

今日は女性が金剛サウナ側。塩スチームサウナは故障中。
体洗って浴室サウナ1セットだけ入っとくかと入るとちょうどオートロウリュ中で激アツ。上から2段目で久しぶりのヤバ熱を受ける。湿度も凄く、強烈な熱さ。5分ほどでギブアップして水風呂へ。出られん。ずっと居られる。
外の椅子は全部日当たり抜群のため屋内プラ椅子にて休憩。

そして本日のメインイベント、あさこちゃん熱波へ。
新サウナ室も初です。座面広くないが足を上げるルールなので、体格によっては胡座や体操座りがちょっとキツイ人もいるかも。

あさこちゃん、初めて受けましたが最高でした。ハマってしまいました。男性は大東洋で定期イベントがあって羨ましい。
ウルトラソウルのヘイ!でちょうどオートロウリュが始まったのにはびっくり。すごい男の唄、知らなかったがいい曲!
おかわり4曲目まできっちり受け、よい熱波をたくさんもらい大満足。

飲みに行ってから帰らなあかんので今回は一回のみ。
ロウリュデーじゃんけんで岩盤浴割引券も貰いました(勝つと無料券)。

賑わっていて炭酸泉やシルキー風呂は人がいっぱい。天然温泉だけ浸かり、水風呂で冷却して退館。18時近くには少し涼しさも感じられるようになり、ほっとできた。

続きを読む
56

Laura AH

2025.08.31

1回目の訪問

金岡温泉

[ 大阪府 ]

さらさのゆ前に汗流しがてら。
阪和線堺市駅すぐ。

湊町〜堀江でピケさん情報のファラフェル🧆(←!自動で絵文字出てきた!😮)屋でランチ、ムラたんさん情報のハナマサ肉の極みをゲットしてから天王寺経由で到着。
乗換案内で天王寺「当駅始発」と出てくるが、んなわけないだろ、と思ったらやはり、んなわけなかったが座れてよかった。

昔住んでたエリアなので懐かしい。どうやら最近オークワや業スーなどができたらしい。サウナでも常連さんが話題にしていた。

銭湯のススメ2025スタンプラリーの暖簾がかかっている。
入店時、番台が激レアらしき先代女将担当でちょっと面白いやりとりがあったが絶対内緒やで!と15回程言われたので割愛。

ロッカーたくさん、天井高くゆったり。
カランは1つだけホースシャワーがあり快適に洗髪先体。
浴槽は主湯のほか電気風呂、寝ジェット、座ジェット、バブル(超音波?)稼働していない風呂と多種あり。

サウナは浴室と脱衣所の中間に位置し、出入り口は脱衣所側。ガラス張りで外の様子がよく見渡せる。
50円で借りるマットとバスタオルを使って座る。
3名程度のこじんまりとしたサウナ。数分でかなりの汗が出て気持ちよい。BGMはチェッカーズ星屑のステージ、Daydream Believerなど懐メロ。
新顔は珍しいようで、常連さんから声をかけられ少しお話。楽しいひととき。

水風呂は頭にタオルを巻くのがルールと浴室ドアに書いてあるので巻いて入る。
気持ちいい〜〜。外が灼熱なのでずっと入っていられる。出たくない。

次の予定があり1セットで切り上げる。
ドライヤーは番台に20円を自主納付しにいってから使う。パナソニックナノケア無制限。
老舗ですが清潔で落ち着けるよき銭湯&サウナでした。

FALAFEL SABABA ファラフェル サババ

ファラフェル定食

昔フランス出張時に毎日食べてた懐かしの味なのです

続きを読む
48

Laura AH

2025.08.30

5回目の訪問

半年ぶりに、なみきんぐネパドルライブ、全3回満喫!
新しいポリス衣装もかわいい。
今回は♪かけ湯⤴️・かけ湯⤴️をもっとロックにやることとパトライト(商標)🚨のかけ声を習得。楽しかった!

浴室サウナとサウナラウンジ真ん中のセルフロウリュサウナも各1セット。
芝生広場での休憩は日陰がなく断念。中庭スペースは影になっていてかなりのんびり寝てました。夕方以降は涼しい風も吹いて更に良環境に。
イベント直後の水風呂は温め&渋滞につき水シャワーメインでクールダウン。

ここの温泉の泉質が好き。
あつ湯もぬる湯も浴槽が広くて落ち着ける。露天風呂も絶妙な温度。
天井が高い平屋建てなのも開放感があってよい。
クールシャンプー・コンディショナーもあり。クール〇〇に目がないのでイベント前入浴時にありがたく使用。(でも一番使いたいのはクールボディソープ!)

8月ラスト週末のよい思い出になりました。
なみきんぐ、三重に来てくれてありがとう!明日で東海三県制覇おめでとう!

新上木食堂

ランチの御膳(メインはアジアン冷しゃぶ)

地場野菜・さくらポークがたくさん摂れます

続きを読む
67

Laura AH

2025.08.29

8回目の訪問

今日は酷かった。
輩の展示会。野蛮人の野放図。
治安維持パトロール要員がいなさすぎ。

月末まで会員登録無料、事前にネット登録を、とのことで事前に登録して発行済バーコードと本人確認書類で物理的カードをもらうのたが、前の客(2人組)がその場でQR読んで登録、データ反映終わるまでしばし待ち、制度説明する間、順番待ち。紙に書いてること逐一読み上げる必要ある?読めば分かる。

そのせいで車停めてから入館までに10分もかかり、その時点でイライラ。事前登録の意味ゼロ。土日も同じ目に遭うと思います。キャンペーンなのに対応スタッフ1人のみ。

脱衣所はロッカーでも鏡台でも右も左もスマホ野郎だらけ。
上階新サウナ休憩エリアで大声でだべる若者2人組。黙浴エリアだぜ。
給水器で水飲んでたら突然シャワーの冷水ぶっかけられる。すぐ横の寝椅子を流すときに思い切りかかるも、やった人は最初人にかけたことに気づいていない様子。アホすぎんか。詰め込みなレイアウトが悪いのもあるけど。
上下階サウナ室でマット回収ポリス3枚救出。ウレタンマット、かなり柔らかく薄くなっていた。

スタッフが全然見回りしていない。
終始うんざりでした。

ハンバーグ

牛100%。火が通っているのでペレットの使い途なし。

続きを読む
54

Laura AH

2025.08.28

69回目の訪問

19時りゅーき メテオマン
20時オジマビ スピニッチボーイ
20時半山添さん キリカブロウリュ
21時佐野河野ペア カーテンの向こう曲フリー

りゅーきさんオジマービックさんとも、アウフグース受けるのは約一年ぶり。
メテオマン、個人的にはHolding Out For A Hero使用が最高。麻倉未稀の生ヒーローを梅田に聴きに行ったのは何年前だったか。ストーリーも面白くて◎。

スピニッチボーイ、はじめのキャロットシードのアロマが、大地の広がる自然豊かな北米を思い出させた。カーテンの向こうと同じ台詞はアドリブなのか元々のシナリオだったのか?

佐野さん河野さん、台詞も小道具もないのに充分な見ごたえ。有料回に引けを取らない無料回。音楽がよすぎる。

山添さんのロウリュも今日もよかったです。
かき氷はすももレアチーズ、アウフグースの時間がせまり最後かきこみました。

夜来香 本店

餃子定食

玉ねぎが甘い

続きを読む
63

Laura AH

2025.08.25

68回目の訪問

続きを読む

Laura AH

2025.08.24

67回目の訪問

連戦の皆さま、応援&洗濯お疲れさまでした(です)。
まだ合宿イベントは続きますが一旦ひと区切りという感じですかね。

シアター
16時しゃけのこフリー
19時スーパーファミリー
20時佐野河野ペア 演目曲でのフリー
21時飯田さん心の記憶

浴室
小屋1キリカブ(ロウリュ)2

しゃけのこフリー、最終日最終セットでやっと来たー。わたしは1週目からずっとAmenoをやってほしかったんだよ。
お二人ともトップレベルだからか、なんだか余裕でこなしてる印象で、この曲に付きものの死闘感はゼロ。でもウェルビーと言ったらこれやってくれないと。大満足!

スーパーファミリーよかった。まだこれから仕掛け増やすとかで、本番は凄い作品になりそう。バスケのところでもう少しなんかタオルの仕掛けできるといいなぁと前から思っています。悔いのないようやりきってほしい。

佐野さん河野さん、1セットめの曲と演技の変更、華やかさ豪華さ陽気さが出て◎。以前の曲のメロディーも穏やかでとても好きだったけど。リニューアル演目のお披露目が待ち遠しい。

飯田さんもよかった。タオルの動きだけでシナリオに沿った演出をする作品はあまりないような。前日に進言したことを早速修正されていた。とにかく初海外を楽しんでこれたらよし!

いろんな方と交流もできて濃くて楽しい1日でした。ありがとうございました。
女性に配布のヘパリーゼWシャインは明日ぐらいまでありそうです。

ポークジンジャー?ジンジャーポーク?

続きを読む
58

Laura AH

2025.08.23

66回目の訪問

シアター
飯田さん ショーとフリー
しゃけのこ フリーとショー
浴室 各1セット(ロウリュ1)

飯田さん、あとは回数こなすのみガンバレ
しゃけのこ、フリーのWATセトリは昨日の第九もですが、ちょっとしっくりこない感あり。ゲストは皆そうなので交流試合としては楽しいからOK。アウフグース自体は素晴らしい。

ショーは2組とも最終日24日よくなるそうなので皆さんぜひ最後のフィードバックに行ってさしあげてください。

鮭ちゃんのウェルビー「栄」のイントネーションが独特。
モーマンタイ。わたしは「金山」「アーバンクア」「谷町4, 6, 9丁目」が公式アナウンスのイントネーションでは言えない。

床に落ちていたガラスの破片でWATメンバーがケガをしたのが心配。これまで考えたことなかったが、温浴施設は基本裸足なので怖い。ジョッキ等ワレモノを誤って落としたらすぐ施設に報告しましょう。

人が多めなので浴室・脱衣所の椅子の位置直し、シャワーカラン栓等のポリ発動回数増加。クイックルワイパーも置いといてくれたらやります…。

麻婆豆腐 定食セット

続きを読む
44

Laura AH

2025.08.22

65回目の訪問

19時しゃけのこフリー
20時ミノさん
21時スーパーファミリー

20:30山添さんキリカブロウリュ
やはり山添さんのアロマ遣いはひと味違う気がする。どれも香りがよいし、シアターでも浴室サウナでもよく香る。

小屋1セット貸切、ロウリュしても今日はあまり汗が出ず。

しごおわの混雑施設はちょっと疲れた。
ショーアウフグースは準備の都合で開始遅延が起こりがちだが、電車の時間気にしてる人もいるだろうし、ウェルビーのような時間料金制の施設はなおさら、厳守でお願いしたいところ。そもそも並んで待つのダルいので。

ミノさんタオル落下は多かったけど、らしさが復活してきてとてもよかったです。

コーラフロート

続きを読む
46

Laura AH

2025.08.21

13回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

教訓:ナビはよく確認を。

カーナビを赤信号のときにバタバタと操作し、「ここに行く」「案内開始」を押した記憶がないが案内始まるときがある。
道は知ってるが到着予測時刻を知りたくて設定し、特に気に留めず走らせていた。
家族と会話しながらの運転で、いつも右折するところをつい曲がり忘れてしまった。その交差点ではたまにやることなので、別ルートでも問題なく着くことも分かっていた。
が!何かおかしい。夜で暗くてよく分からないが、こんなルートは走ったことない。挙句の果てに、まさにmiddle of nowhere、なんもないところで「目的地に到着しました、運転お疲れさまでした」!?
ここどこやねーん!!

現在地近くに天光の湯が表示されているが、微妙にずれた場所にいた。じゃあ、気を取り直して、と再設定し走り出すと、生活道路・通り抜けご遠慮の恐怖の狭隘道路を案内され、冷や汗かくこと数分でいつもと反対側の道から辿り着いた。

どうやら、目的地設定のときに地図を触ってしまい、少しズレた地点をゴールに選択したまま案内開始された模様。

というわけで、ぐったり疲れて入館。
空いていて快適。
外気温の影響か、サウナ熱い。バレル(セルフロウリュ)もメインサウナ(ストロングAL)も数分で滝汗。スチームサウナはスチームフィーバーがなかなかやってこず少し消化不良。
バレルサウナ後、外の浅寝水風呂を使ってみるも、やはり足先が浮いてくるし落ち着かない。深い普通の水風呂にしてください(リクエスト〇回目)。

休憩用に無重力チェアのほか、ロッキングチェアも追加されていた。これらは気持ちよいが、座ってしまうと実はそんなに揺れない。
ミストが降ってくるアディロン席も座ってみた。感想は「濡れる」。

いつも芋洗い気味の天然ラドン温泉高濃度炭酸泉不感湯も貸切で最高だった。

家の近くに帰ってくると、行きしなに報徳湯Pにピットインしていた車の持ち主(老夫婦)が、ちょうど車に乗り込んで帰るところで、このお二人は報徳湯に4時間以上滞在していたのか、と驚いた。

タコライス チーズ追加

茄子とズッキーニが入ってるのが美味しさの秘訣と気づいた

続きを読む
78

Laura AH

2025.08.20

64回目の訪問

続きを読む

Laura AH

2025.08.16

63回目の訪問

13時半 ハーバルクールビューティープログラム@キリカブ
by 佐野さん夏目さん
今日はこれを目的に来館。
フランキンセンスのスモーク、白樺・ミズナラのウィスキング&クールシャワー、白樺+アロエ+オレンジのフェイスパック、ザルに入れたミント(ペパーミントかスペアミント)+オレンジピールの生ロウリュ等で、すっかり森の中に居ました。
オレンジの爽やかな香りで満たされながらのパックで顔にもたっぷり水分が補給され、肌が一気に若がえりました。
お馴染みのキリカブハーバルBGMも、二胡のような音色で壮大な自然が脳裏に浮かんでくる。

終了後、余韻に浸ってもっとぼーっとしていたかったが、シアターへ。

14時飯田さん
15時シューさん(ゲスト)
16時坂東飯田ペア

シューさん冒頭のタールスモークで、黒川ロス発症。
黒川佐野ペアのスモークセトリ、久しぶりに受けたい。
坂東さん、アウフグース受けるの久しぶり!で単純に嬉しかった。このペアも半年ぶりぐらい?クロスキャッチミスは飯田さんの投げミスのせい(笑)
飯田さん、14時はまだお昼なので?口上滑らかでした。

途中、浴室サウナは小屋2セット。
レインシャワー、水風呂で全身冷却してから退館。
今日はシャワー栓ポリス3回発動。

退館後、家族義父母と集合しに刈谷に向かうと電車が異常な混み方で、花火の日にかち合ってしまったと知る。
東浦イオン内で夕食中、ふと外を見ると思いがけず花火が見えてラッキーだった。花火は冷房ガンガンの部屋からしか観たくない年になってしまった。

にぎりの徳兵衛 イオンモール東浦店

島寿司食べ比べ三昧ほか

ステルス値上げが目立った 千葉つりきんめは完売

続きを読む
59

Laura AH

2025.08.14

62回目の訪問

しごおわ夕食後に入館。

シアター:
19時 しゃけのこスーパーファミリー
20時 佐野河野ペア楽しいやつ
21時 河野さんおやすみピアノセトリ

しゃけのこ昨日よりシンクロよかった。ブラッシュアップ中につき、全体的なパフォーマンスはACJのときの最高レベルではないかもしれないが、名実ともに日本一の2人、イタリアに向けてきっちり仕上がるはず。
はじめのセットでもう少し熱波が欲しいのと、鞄の件の台詞とシナリオが、混乱する人もいるかも?と感じた(買い替えたのか洗濯で綺麗になったのか)。
この演目は下手側で受けることが多かったので今日は上手寄りに座ってみた。

佐野さん、Journey to Fantasy Springsがよくお似合い。
河野さん、このところすごくのびのびしていて急成長。角刈りピザも恋しいので世界大会終わったらまたやってほしい。

浴室サウナ:
小屋2セット+キリカブスペシャルハーバルロウリュ

キリカブにて夏目マイスターによるスペシャルプログラムあり。白樺、ユーカリ、オークでのウィスキングに加えメグスリノキ(目薬の木)の葉をアイマスクにしたアイケア。
緑の恵みを全身に取り込んでリフレッシュ。
換気多めで苦しい熱さは皆無なのに身体の芯まで温まるようで、水風呂から出られなくなる。シアターでのアウフグースは一気に体感温度が上がって発汗多くても水風呂にあまり長く浸かっていたいと思わないのに不思議。

今月は日本代表合宿祭でゲストイベントは有料のため、シアターでもWAT回「無料」というのが前口上でのプチブームになってるが、このハーバルロウリュも「無料」。シアタープログラムに引けを取らない贅沢サービス。体感的には今日のメインイベントと言えるひとときだった。
ちなみに同時刻、男性側はミノさん担当のアツいイベントだった様子。

遠方からの追っ鮭追いのこの皆さんが無事帰還できることを祈りながら帰宅。

ピスタチオブリュレ

傑作。感動。鮫麗さんのマイベスト3にランクイン。中に苺ソースもたくさん🍓クールダウン水分補給に◎

続きを読む
52