2023.03.22 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 苦しさなく汗が出るサウナ。湿度はある方が好き。
  • プロフィール サウナデビュー:金沢市内 関西、東海の施設によく行きます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Laura AH

2025.04.27

6回目の訪問

無料会員登録間に合った。
券売機では会員カードへの利用履歴の印字は不可なので印字希望ならフロントで要処理とのこと。

皆さんの投稿で、ついにロッカー100円リターンでなくなったのかと期待して行ったらガッカリ。男性側だけか。
男性側改善ならドーム近くで客層云々対策でもなかろうし。
近所でサウナ設定◎なのにあまり行かない理由の一つが解消されないまま。

ドライヤーリファ戦争も相変わらず。

ガラス戸が開放され、露天との出入り口が増え往来便利に。
サウナはよいです。ビート板は設置してほしい。
まずはスパ銭最低限の設備を期待。

続きを読む
52

Laura AH

2025.04.26

4回目の訪問

サウナ飯

1周年記念イベント1日目に参加。
快晴お出かけ日和。車中、行きは冷房帰りは暖房の寒暖差。

Yukiさんグループウィスキング
外のテントサウナにて。今回は熱々ではない環境。
アウフグースが激アツなことが多いので、来る人みな「今日は熱くないんですね」が挨拶がわり。
ローズマリーソルト、ストロベリースクラブ、最高すぎた。苺や蜂蜜などをブレンドしたスクラブ、皆舐めてみたが甘くて普通に美味しい😂温度はそこまで高温でなくともよく溶けてしっかり発汗、デトックス&美肌効果抜群。
ウィスクも数種類で森林浴気分も堪能。

甲賀流忍者熱波師・凪さんサウンドヒーリング
外のテントサウナにて。珍しいヒーリング楽器をたくさん使い、瞑想を行うプログラム。クリスタルピラミッドの中に頭が収まると、左右の耳の間を音が貫通する不思議な感覚に。聴覚嗅覚触覚を研ぎ澄まし、マインドフルネスを実践。サウナの奥深さを体感。
類似の体験は去年の術サウナフェスのミノルさん以来か。

アウフグースは黒川さんソロ回(フクセトリ2?)と黒川&坂東ペア回(Greatest Showman)。
さぁ、この熱波師泣かせのストーン上の給水管を攻略なるか?これまでの攻略者は熱子さんのみ(わたし調べ)。
攻略は失敗(=タオルぶつかる)。投げ交換も失敗!しかし!!坂東さんが奇跡の大技を2つも披露(偶然(笑))。
名付けて「旗包み」(©️プロゴルファー猿)と「ストーン・黒川越えセルフキャッチ」。いやー、興奮しました。ウェルビーのシアターではおそらく実現できない技。フ〇チャン、独り占めしてごめんね!

泥パック、白樺のセルフウィスキングも試し、サウナ中部屋2セット(セルフロウリュ+生ハーブ)、小部屋1セット。小部屋は毎度詳細不明の「アロマ」キューゲル使用。天井が豆電気星空なのに初めて気づく。これは最近の流行り?(入船温泉の増設スペースにも似たのがあった)

そして外で焚き火をぼーっと眺めてイベント納め。凪さんがスティールパンみたいのを奏でてくださり癒された。
ナッツとミートボールも初摂取。

最後に浴室サウナ1セットでサウナ〆。
天然温泉の内湯(あつ湯・ぬる湯とも)が広くて好き。
露天風呂も絶妙な湯加減でつい長湯しがち。
♪Rewrite the stars〜(ペア回2セットめ)脳内ループ再生しながら湯めぐりして終了。

こんな濃密すぎるイベントながら、そこまで混雑もなくアットホーム感があって、とっても満喫できました。入館料、次回サウナラウンジ無料券、ドリンク込み4000円はお得。
毎度ながらよい施設。あとは浴室ロッカーが100円リターン式じゃなくなって、食堂往来可になれば、言うことなし(笑)

四川 いなべ店

天津飯ほか

安くて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
66

Laura AH

2025.04.25

49回目の訪問

久しぶりに日中訪問。
今月は21時にも職場から出られない日が多く、なかなかウェルビーに出勤できない。

午後振休で子の学校行事後、ついママ友と喋りすぎて出足が遅れ、大急ぎでダッシュ、なんとか間に合った。

16時飯田さん、ゆったりめ選曲。
2段目がゆったり埋まる程度のお客様。関東受け師さんとも偶然。
遠投全滅(笑)
それ以外はなんか高難度の技も華麗に決まり、風も熱もしっかり来てよかった。
終了後、近況や今後の意気込みを確認。
その調子でガンバレ〜!

浴室サウナは小屋キリカブ各1セット貸切寝サウナ。
今日はキリカブオートロウリュ遭遇できず。
女性側ガラガラながら無人ではなく数名在館。

帰宅ラッシュに巻き込まれながら帰宅。

続きを読む
62

Laura AH

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

遂に来ました。サウイキ民の聖地に宿泊。
ACJ、サ東LDではなく今回の関東遠征の主目的はこちら。

皆さまのおかげで楽しすぎました。
師匠し〇くま体験もフルコースで経験。
師匠、アポなし突撃のストーカーヲタク(私)にも最上級のホスピタリティを発動してくださり、神。演劇とろり麺ネコちゃんを余す所なく堪能。

大衆演劇は初観劇。見応えありすぎて目を奪われた。
今月は劇団荒城、本日は座長副座長以外の団員さんフィーチャーの日で、虎太郎さん主演のお芝居、虎太郎チョイスの舞踊ショー、こんな世界があるんだ!凄い!二枚目、三枚目タイプ等、役者さんもバラエティ豊か。
お芝居は沢山笑い、カッコいい殺陣も拝め、あっという間。HOT LIMIT、Get Wild、DANDAN心魅かれてく、残酷な天使のテーゼ等最高なのは当然、しかし祐馬さんのLOVEドッきゅんが個人的一等賞だった。
舞台中の「おおくりもの」の受け渡しも初めて観た。

黒酢とろり麺はまろやかな酸味で普通盛りでも結構ボリュームあり、サ飯にピッタリ。

ネコちゃんは師匠の顔パスでカウンターから容器ごと出てくる🤣撮られ慣れているようで完璧にモデル業務を遂行してくれた。

お風呂サウナは夜左、朝右に入る。
女湯は男湯より温度設定若干低めとのことだが、最上段は文句なしの熱さ。朝はサンモニ観て日曜感を味わいながら。
そしてサウナの扉開けたところにある水風呂。噂に違わず、ずっと入っていたい、まろやかで絶妙な冷え具合。広くて深いのでちょっと泳げる位。そして水風呂のすぐ横のデッキチェアで休憩。

気温の加減もあるかもしれないが、空気と自分の身体の境界が無くなるような不思議な感覚で、そのまま夢の中にトリップしそうだった。目を開けば松や楓の木立ち。

露天エリアは点在する生け垣の上に樹木がそびえ立ち、二宮金次郎像や水車、温室のような設えの風呂もあり、橋や小川、岩の階段を渡って移動するアトラクションのよう。
天然温泉のお風呂も色んな高度に配置され、温度も様々。温冷浴も止まりませんな。露天にも洗い場あるのが温泉旅館らしい。

チェックアウト時に、女将(湯母母©しろくま)にもお目にかかれてお話できたうえに、何とちょうどいらっしゃった大女将にご厚意で駅まで送っていただいた😍大女将は朝ウナでご一緒していた方だった。
お土産まで頂戴し、ドライブの道中、湯本家の家族構成やお住まい、支配人(もみメガネ©しろくま)がもみちゃん勤務となった経緯など、沢山情報収集。

行田は遠いけれど、来た甲斐があった。皆さま本当にお世話になり、ありがとうございました。次は家族で伺います。
写真は全部自分撮影です📷️

黒酢とろり麺

続きを読む
64

Laura AH

2025.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

赤坂の宿が適正価格で直前に空き、スカイスパ泊をキャンセル、予定変更して立ち寄り。
順番取り後、宿で朝食・休憩して8:30少し前に入館。

瞑想が混むだろうと最初に入り、一通り全部入る。幸いほぼ待ちなし。

ジョキランのアウフグースはやんやんさんとたまきちゃんを受ける。
やんやんさん、丁寧な仰ぎでしっかり風が来てよき。アロマはあまり香らなかった。
たまきちゃん、ブレンドのアロマオイル、スモーク、インフュージョンで香りがバラエティに富んで、技も色々決まって満喫できた。

ハーデス様は時間の都合で受けられずお姿を拝むのみ。めちゃ労働なさっていた。

地下の段差は自分を含め躓く人が多く要注意。
周年で飲食もグッズも割引中。

黒毛和牛焼肉定食

配置換え後に撮影

続きを読む
90

Laura AH

2025.04.18

5回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ACJ東日本3日目。
仕事は振休だが朝起きてから荷造りほか子の体操服のほつれ縫い直しやら子の検尿の補助やら諸々いろいろやって家を出るのが遅れ、新幹線10回ぐらい時間変更してB席になってしまいながら到着。
売り切れる前にとまずはハラミ重を摂取。
演目はしゃけのこからラストまで6つ受ける。

以下雑感。
・600点台も出なかった。700点超えの佐野河野ペアがレベルが違いすぎだったのを改めて実感。受けた印象もそのぐらいの差を感じた。
・たまきちゃんかわいい。ヤナガワールドさんの動き、作品もオリジナリティがあってよかった。
・ゲームネタの演目多いなぁ。
・飯田さんと同じ小道具(輸液バッグ)があり、被ってる!?とドキドキしたがロウリュはなかった。
・同グループの方にたくさん笑わせていただいた(5カ月ぶりの再会)。
・偶然だがカツキ先生の隣が多かった。
・シアター熱い。ストーブメンテの結果らしい。
・合間にちょうどマッサージ受けられた。途中で脚がつり、終了後イオンウォーターを購入。
・今日オカリクもあるのを着いてから知った(横文字で見逃していた)。
・アイスルーム全く冷えない。2回目から水風呂へ直行。

浴室サウナはテルマーレ1、ドライサウナ2セット。21時のロウリュも参加。浴室サウナは安定のよきコンディション。
熱波師、受け師とも久しぶりの方々に会えてよかった。
皆さまお疲れさまでした。

上ハラミ重

汁物は左奥に置き直します

続きを読む
77

Laura AH

2025.04.14

48回目の訪問

サウナ飯

ACJ選手、運営、施設、参加者の皆さま、お疲れさまでした。
予想外な結果。動揺してサウイキ割引つけ忘れた。でも彼は力を出し切って内容は素晴らしかった。最大限の賛辞を送りたい。

さくらミント

続きを読む
58

Laura AH

2025.04.13

47回目の訪問

サウナ飯

ACJ1日目でした。中日本は今年が初参加。

午前中は休日出勤(本業)、休日出勤は邪魔が入らず仕事捗るのでつい働き過ぎ気づいたら14時近く。少し慌てて移動。

さて目的の佐野&河野ペアはというと、これまでで一番よいパフォーマンスだった。3日連続で観たが、毎日レベルアップしてピーキングが素晴らしい。タオルのキャッチミスも後に引きずらず。昨夜まで気になっていたリュックからタオルを出す件もやり方を変えてスムーズに。何よりもお二人とも台詞を区切ってよりハッキリ発声していて、聞き取りやすくなった。最後は観客からすすり泣きがあちらこちらから聞こえてきた。

2部は他は全て個人演目、よいな、という演出もあれば、ストーリーが??で台詞頼りで外国人審査員には殆ど伝わってないだろな、という演目も。音量やエコーの加減で日本語だが何言ってるのか分からないところもあった。

一般客の中に熱子さんが溶け込んでいるのに途中で気づき驚いた。ヘルパーでいらっしゃっていたようです。

明日は飯田さんを全力応援。

ヤミーハワイアンバーベキューパルコ店

カルビプレートミニ

レギュラーサイズが食べられない年齢になってきた

続きを読む
64

Laura AH

2025.04.12

46回目の訪問

佐野&河野ペアを再度見届けに。

昨夜よりさらによくなっていたと感じた。
昨夜は佐野さんが河野さんにシンクロ合わせるようタイミングを微調整してるところがあったが、今日はかなり揃っていた。落としたタオルもちゃんと交換していた。
3セットめのインフュージョンの香りが特に◎。
予選は会場がさまざまなのでスクリーン映像はないらしい。
あとは力を出し切るだけ。ファイト!

脱衣所で初来館らしき二人組が「シアター」って映画が観れるの!?とか話していたが声をかけそびれた。
今日は16時の入場音楽がACJで、シアター内で開始待ちのときには「テーマパークのアトラクションのようにワクワクする」という声も聞こえた。確かにあのミュージックはワクワクする。

小屋キリカブ各1セット寝サウナして退館。キリカブはオートロウリュ来てよかった。

続きを読む
60

Laura AH

2025.04.11

45回目の訪問

先週行けなかったお披露目へ。定時帰宅、夕食後でも間に合うタイムスケジュールに感謝。

20時 佐野&河野ペア
演目初受け。自分のgullibleさを痛感。1度目の河野さんのNo!は河野さんキャラに合ってる〜、なんてシンプルに思ってたら⋯。このやり取りはキーポイントなので、台詞が埋もれないように、さらに間を取るとか、際立たせてもよいかも。
ストーリー自体に没入して、どうなるんたろう?とここまで様々な感情を覚える作品は貴重。素晴らしい。
既に英語の完成度が高い。ネイティブのBIBIちゃんも英語で入賞したので安心とはいえ、日本選手権までは英語が分からない方には細かい台詞が100%は伝わらないかもしれない。
西日本予選でも思ったが、今回は映像なしというルールなのかな?
⋯書き出したら感想が湧き出てくる。また出勤するかー。

21時 飯田さん
小道具が色々増えて本格的な劇場に。設定もまた少し変わっていた。構成よくなったと思いました。
あとは本番で確実に実行するのみ。リラックスして実力発揮を。1位よろしく。

浴室サウナは小屋キリカブ各1セット。

続きを読む
50

Laura AH

2025.04.10

4回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

ネパドルライブへ。
なみきんぐ、翌日大舞台を控えているのにしっかり営業、お疲れさまです。今日もぐるぐるワッショイ楽しめた。ハッカのアロマがこの時期◎。

ウィスキングの回も参加。冷タオル越しに冷水かけて頭一瞬マッサージが気持ちよい。

森サウナ、オートロウリュで暑すぎて下山。あんなに凶暴だった?
今日は茶室・はなれは入らず。
ハンモックがゆりかごに替わっていた。ウィスキング後に座れてよかった。
庭がセルフロウリュではなくキューゲル置くのに替わっていた。

毎回レディースデーと知らず入ってくる男性陣を見かけるが、今日も遭遇。下駄箱の前で教えてあげた。

眠気と闘いつつ何とか帰宅。前の家(御堂筋線1本)ではなく今の家(新幹線経由)に辿り着いた。(ぼーっとしてると電車の方向間違える)

自家製ミートソース potto南船場店

ミートクリームソース&ミートボール

ここもQR注文になってしまった💧美味しくて行きつけだったが今後は再考。

続きを読む
70

Laura AH

2025.04.10

3回目の訪問

午後休でACJ西日本予選2部の2演目のみ参加。

・(大阪市内情報)本町駅構内に交通整理おっちゃんが妙に沢山。乗換通路ガラガラなのに片側通行を促してるのは、ああ中央線は夢洲延伸したからかと合点。予行演習的な。ゴミ箱は撤去されてなくてよかった。
・浴室サウナはミストサウナのみ入る。塩はレモンソルトで、あったかくてよき設定。
・BIBIちゃんヘルパーがありえん人選。
・熱子さんの曲、2月初めのときフリースタイルで使っていた。演目曲だったのは歌詞的に納得。
・ハシゴのためSylph終了後爆速で退館、シャトルバス乗れた。雨なのでちょうどよかった。(シャトルバスは本数なさ過ぎて時間に制約のある人はまず使えないと思った方が無難です)

2時間半ほどの滞在でした。

続きを読む
71

Laura AH

2025.04.07

4回目の訪問

サウナ飯

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

4回のみの訳あり回数券を何とか消費完了。
回数券はなかなか使い切るのきびしいですね。

前回はサウナ故障していて散々だったが今日は通常運転でよろしかった。
シャワーの水圧を売りにするだけあってか、ジェット水流もなかなかのもの。ダラーっと当たりたい自分には強烈すぎて早々に退散。強め希望の方には最高かと。

ドライサウナ、テレビはこの時期らしい、つまんねえドラマ番宣バラエティを聞き流しつつ2セット。メインキャストが年下ばかりのドラマはホントに観なくなった。学芸会に見えてしまって。
塩サウナは結構熱くドライサウナより効く。

露天風呂も空いていてどれもゆっくりのびのび浸かれてよかった。休憩処でビーズクッションにもたれてコーヒー牛乳モナカを食べて退館。

館内で夕食のつもりだったが、行きしなに天光の湯近くにあるのと同じ焼肉定食屋を発見し、Uターンしてイン。こちらは広めのお店。直注文も可だがLINE注文を促された。登録せずとも訪日客向けにスマホオーダーできることがある、と何かで見たので試そうとしたものの、分からず普通に友だち登録になってしまった。次は原始的に店員さん呼んでやる。

焼肉食堂 やまと 小牧店

厚切りハラミ定食

焼肉は厚切りじゃなきゃ!

続きを読む
67

Laura AH

2025.04.06

10回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

Laura AH

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ2セット。
湿度低めにつき長めに入る。テレビあり、通販番組など。
エナジーブーケというアロマ、ロウリュないので、どう香らせてるのかは不明だが、よい香りがする。

水風呂16℃ほど、外気浴はアディロン1、ベンチ1。
外気浴できるのはよいですね。
内湯は天然温泉。端に冷水管席が一席あり。露天は岩風呂と壺風呂あり。

ドライヤーはリファとパナソニック2台ずつ。
洗面が4席なので待ち発生しがち。
サウナはまあこんなもんか、という印象。ホテル併設としては不満なし。

宿としては、私の好みには全く合わないが、立地は悪くない。

温浴施設のように入口で靴を脱ぎ、下足ロッカー鍵自己管理(めんどくさ)。しかし外出から深夜に帰ると下足ロッカー空きなしでビニル袋に入れて部屋まで持っていかされた。
朝食会場も当然畳で外靴で行けない。靴を脱ぐ飲食店が大嫌いで極力避けているので、やだなーと思ったが、言えば館内用使い捨てスリッパを貰えたので使用。

朝食は和食派の人には奈良名物とかも色々あってよさそう。私は強固なパン派なので一切恩恵がなくスルー。たぶん元取れてない。唯一食べようかと思った三輪そうめん、季節柄、温つゆしかないとのことで、やはり好みに合わず食べず。

時間の都合でここにしたが、サウナ付きの宿なら大阪か京都に泊まる方がいいな、と思った。

朝食ビュッフェ

デザートの葛切りはよかったです✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
70

Laura AH

2025.04.05

26回目の訪問

サウナ飯

朝日温泉

[ 大阪府 ]

およそ1年ぶりに帰還。ホーム銭湯。
今回、来れるかは神のみぞ知る、だった。

ならまちで夜に開催のライブを目的に14時頃奈良イン。JR奈良駅そばの宿泊。午後は、ならまちや奈良公園、東大寺をブラブラ。中谷堂の高速餅つきや交差点を渡る鹿待ちの車など、奈良らしさを満喫し、ライブで幸せな時間を過ごす。いつも札幌に聴きに行っているアーティストの本州ツアー。

ライブなので終了時刻が読めなかったが、概ね予想の時刻に終了→速攻電話。予約取れた!

ということでカーシェアぶっ飛ばして22時のグループウィスキングへ。
わがホーム朝日温泉でグループウィスキング実施、まだ空きありと前日夜に知り、めっちゃ行きたい!でも間に合うか分からない!ウォーーーー!と丸1日悶々と過ごしていた。

無事21:30過ぎに着くも第1P満車。第2Pに停められた。大賑わい。
浴室に入ると顔見知りのマダムズがたくさん、「久しぶりや〜ん!」と歓迎してくださり、再会を喜び合えて感激(どちらかというと娘がメインですが 笑)。

全身をしっかり清め、お待ちかねのウィスキング。マイスターは、にくターバンさん。大阪のサウナで偶然させていただいたことはあったが施術を受けるのは初。
白樺とオークを使い、2セットじっくりと熱を入れていただく。それぞれ、アンチエイジングや血流改善なとの効果があるそうです。セルフで好きなように身体にじっくり当ててみたり、丁寧に全身を叩いてもらったりと、味覚以外の四感?をフル稼働で自然の恵みを感じながら暖まった。

これまでの感覚だと、ここの水風呂と汗流しシャワーの水は冷ためだが、今日は冷たいと感じず、ただただ気持ちいい〜、と思ったので、温まり方が通常のサウナ利用時と違ったのかもしれない。サウナも普段より温度を下げていたとはいえ、なかなかの熱さだった。外気浴が最高なのは言うまでもない。

ウィスキング後サウナ1セット、お風呂も全部ゆっくり浸かり、大大大満足。ここの丸くて深いメイン浴槽が、マイホーム浴槽。ああ、帰ってきた〜、幸せ〜。排水口蓋の「ナニワ」の文字も郷愁を誘う。以前なかったシャンプー類やビート板も備え付けられ、アップデートされていた。

次いつ来れるか分からないが、また帰ってきます。
施設さん、にくターバンさん、今日お会いした皆さま、ありがとうございました。

宿のサービスアイス

続きを読む
59

Laura AH

2025.04.03

44回目の訪問

土曜のお披露目行けなくなったため出勤。
本業しごおわ帰宅・夕食後、科捜研の女(昔の再放送)を最後まで観そうになるのを振り切って出発。

21時 黒川&小川ペア。レア!
小川さん、動きがすっかりWATです。
アロマはブレンド✕3で覚えられなかった。ラベンダー・フランスやイランイランなど。
音楽はBruno MarsとLady Gagaでキメてきた。ラストはDie With A Smile。
黒川キャッチや投げ交換が華麗に決まってよかった。
平日にしてはシアター埋まっていた。

浴室サウナは小屋2キリカブ1。今日はキリカブ熱め。
気持ちよく暖まり、よい汗かけてリフレッシュできました〜。

続きを読む
64

Laura AH

2025.04.02

4回目の訪問

サウナ飯

先月から仕事の負荷が大きく残業続きだが、捌くことが無限にあり、1日、1週間があっという間に過ぎる。気づくと金曜ザワつくやってる。
自発的に時間を作らないとサウナに行けないので、今日は「これは明日でよろしいな」と定時で切り上げ、大急ぎで帰宅・夕食を済ませ出発。

20時のアウフグースに間に合うか微妙な時間だったが、ナビ無視のマイルートを安全運転で無事到着。

しかし出発直後、ガラ悪すぎる車に絡まれてダルかった。どんなに車間距離があっても隣の車線から前に入られるの断固拒否の輩。信号2つ分ほど目の前を低速で嫌がらせ走行&別れ際にムダにクラクション鳴らされ、瞬間的に激おこでした。
ナゴヤ独特なのか、突然2車線右折専用になったりする道路のせいと言えなくもない。今日は通っていないが、ナゴヤ国には基幹バスレーンという路線もあり、初めてのドライバーは戸惑うかもしれない。右折車線の右に直進車線があったり、その逆だったりと、一貫性もない。
地元民は直進なら基本空いているバスレーンを進み、前方にバスの気配を感じたら一般車線に戻ってバスをやり過ごしたら戻る、という走り方をする。

さて、無事間に合った熱波姉妹Yukiさんのアウフグースは、今日もよかったです。森林の香りのアロマ(手首に塗る)&ラベンダー抽出氷で香り&熱をしっかり取り込んだ。

塩サウナも熱めで塩溶け速い。ドライサウナもオートロウリュ&セルフロウリュで湿度が保たれ、2〜3分で滝汗。
水風呂よい冷たさ。天然温泉源泉の不感湯でも冷却可。外気浴が最高だった。

露天風呂(天然温泉)の湯加減もちょうどよく、サウナ・お風呂のクオリティ高い。
露天風呂の打たせ湯は水圧強すぎて怖い。大阪の銭湯(どこか思い出せない→更新:玉乃湯でした)以来の恐怖を感じる強さ(笑)
最近、偶々だが洋側続き。

タオルセット館内着フリードリンク付きで平日950円はこのご時世かなりお得。私が見たときには売り切れのようだったが、水曜日はドリンクバーに、出汁とビネガードリンクもある模様。

近所にあったらいいのになぁといつも思う。
と書いたところで♪そうだったらいいのにな〜♪(童謡)が脳内に流れてきました(笑)

ソフトクリーム

続きを読む
67

Laura AH

2025.03.30

6回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー出勤を取りやめ、久しぶりの湯吉郎へ。
休日出勤が長引き、寒かったのもあり、飯田さんよりあつ湯を選択(ごめん)。

土日に行くのが初かもしれない。駐車場に交通整理のおっちゃんがたくさんいて、いつも入る正面では「ここ出口!」と言われ入れず裏から入場。初めて2階に駐車。

中はザ・カオス(笑)
休日はこんな感じなのか。知らなかった。

どこも芋洗い、サウナも大盛況。ちびっこ天国。おしゃべり全開。賑わっておりました。荷物置き場もぎっしり埋まって不足していた。
漢方薬湯炭酸泉が目的だったので、そこは比較的ゆっくり入れ満足。隣の炭酸泉はずっと入湯率9割ほどで隙間もなく断念。

ドライサウナ、塩サウナ1セット。露天2階デッキは貸切。少し寒かった。サウナはどちらも熱くてよかった。オートロウリュは外の時計より早め開始のようで、入室時に終わりかけだった。

テレビは日村(内湯)、日村(サウナ)、マリニン(露天)。マリニンのバックフリップを炭酸泉から眺めていて、あぁそういえば解禁されたらしいな、と思い出す。

昔大好きだったアメリカのシットコムのChampions on Ice 観戦のエピソードで、スルヤ・ボナリーが「フランスからはるばる(アメリカまで)来てフリップしないはずない!」という台詞で大受けしたのも思い出した。

リファシャワーが少し増えて設置場所が変わり、ドライヤーは全リファ(細いやつ)になっていた。

休憩処は男子大高中生で埋め尽くされ部活の合宿所みたい(笑)休日らしくてよいですな。

さくらと抹茶のミルクシェイク

今日の夕飯

続きを読む
57

Laura AH

2025.03.29

43回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの出勤。
飯田さんの近況確認。

20時のゲスト回→小屋キリカブ各1セットを経て21時。
今日は演目曲でフリースタイル。
セージインフュージョン、シナモンリーフ&カルダモン、ラベンダーブルガリアン&ペルーバルサム。

前口上が滑らかすぎて、らしくなかった(笑)
2セットめ、なぜか朝田ではなく鬼頭先生(夏木マリ)が脳裏に浮かぶ。
タオル、緩急があってよいです。
ショーがどうなったか気になるところ。

応援側も着々と?準備が整い、本番が楽しみです。
がんばれ〜!

ソロピッツァ ナポレターナ ダ ジェンナーロ 矢場店

マルゲリータ エクストラ

いつもこれ

続きを読む
59
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00