対象:男女

かごっま温泉

銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
80

天重

2024.03.12

1回目の訪問

前から気になってたこちらへ初来訪。

古き良き温泉の雰囲気があり、演歌が流れてる、とっても良い。
サウナは浴室とは別で、脱衣所から入れる。
思ったより広いし、90℃くらいで熱くて、汗ドバドバでした。
水風呂はぬるいです笑

いい湯だった、気が向いたらまた来よう。

続きを読む
22

サウナー二郎

2024.03.07

4回目の訪問

サウナの日にはやはりサウナに行かなきゃって事で閉店間際に60分一本勝負!こんな深夜でもそこそこ客は入ってるんですね。
サウナが脱衣所にある独特なスタイル。一段だけなのにガンガン熱くてあっという間に発汗です。
内湯内の水風呂がぬるいのはご愛敬。長めに入れるのでよしとしましょう。
休憩は再び脱衣所のベンチにタオルを敷いてひと休みです。出たり入ったりがめんどくさいです笑。
三年間も慣れ親しんだ鹿児島から異動で離れる事になり、今月いっばいは思い出銭湯めぐりです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
49

Sexxxxyzone

2024.02.29

1回目の訪問

鹿児島近辺のサウナを開拓すること何ヶ所、、?お次の舞台はかごしまじゃなくてかごっま温泉。浴場と別れたタイプのノスタルジック空間でした。何だか時代を遡った気分!!
温泉もアツアツで気持ちぃ〜
遡行と安心の3セット

続きを読む
29

Ryuji Saunawalker

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 1
合計:1セット

一言:☆☆☆

大人460円
ドライヤー3分30円
皆様石鹸()330円

続きを読む
19

ふふむさん

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

昭和テイスト全開。
演歌がかかっており、控えめに言ってサイコーでしたね。
壁面には桜島のイラスト。
個人的にお湯がぬるい。
なぜかサ室が浴場から更衣室をまたいで存在している。

続きを読む
28

®️

2024.01.10

1回目の訪問

水曜サ活

地元ならではの銭湯に行きたい!!と思い行ってきました☺️
昔ながらの銭湯で、情緒あるつくりでした。
番台さんもいて、男女支払いから別です💸
外観はテンションが上がりました😂

サウナ
大きな作り。8人は入れます。
浴室からのアクセスができません!!
初めての経験。
暑さは92℃ほど🥵ドライサウナでロウリュウは無し。サウナマットは引いてあります。
汗はしっかりかけます💦

水風呂
源泉掛け流しの水風呂。
温度は少し高めで、サウナの温度を加味すると物足りない感じがありました。
水質は柔らかいです。
大きさは小さく2人が限度でしょう。

外気浴
外はなく、内です。
整い椅子は1脚もないですので、風呂の椅子に座って休憩です。

お風呂
温泉はトロトロした泉質で、良い。
温度も少し高く体があったまります☺️
昔ながらの銭湯だと思い、一度は行ってみたかったです。地元で昔からのお客さんが多い印象でした。


住所📍〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町3-28
_________________________________________個人的5段階
サウナ★☆☆☆☆
水風呂★☆☆☆☆
外気浴★☆☆☆☆
お風呂★★★☆☆
_________________________________________
no sauna no life🔥

続きを読む
5

Tomoki Ichikawa

2024.01.05

1回目の訪問

昔ながらの温泉とサウナで気持ちよかったです😊

続きを読む
17

ミッケさん

2024.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

5年ぶり?ぐらいにやって来ました。
私は渋い銭湯サウナが好きです。
前に来た時はサウナには入らずサッと汗を流しただけだったのでサウナがある事を知りませんでしたが今回はちゃんとサウナ目当てでやって来ました。
えっ?脱衣所にサウナがあったんだぁ
MAX6人ぐらいです。テレビもなく時計もありません。
94℃を示していますがそこまで息苦しくなくなかなかの汗が出て来ます。
水風呂は2人が限度で譲り合いながら入りますがぬるいので体は冷めにくくまぁみんな長めに入ってます。
皆様石鹸も売ってます

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
32

ですです

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島サ旅2日目
現在地検索してヒットして
カオス感に胸熱期待大で凸したら
期待の10倍の感激感激!!

番台、脱衣所、演歌、カラン
薬湯、電気風呂、昭和看板
そして塩湯まで!
めちゃくちゃオシャンです!

他にも嬉しい情報多すぎて
脳内飽和チビリそう

そしてサウナ室!
脱衣所にあるからって
ナメてたらイケません!
熱圧しっかりで
包み込むように
蒸し上げてくれるんです

塩湯に浸かって蒸されたら
汗だくだくで肌ツルツルです

軽く朝ウナのつもりでしたが
うっかり4セットやっちまいました

桜島にお住まいのおじいさんと
年の瀬の大掃除だの
体型のことだの何気ない会話が
心に染みました

また来ます

VOUL(ボウル)

ダブルソースカレー

チキンとキーマが味わえる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
70

サウナーそとのま

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

20:00-21:30 入店
お風呂に3名、サウナに1名ほどで空いている

サウナ 10 ✖️ 3
水風呂 3 ✖️ 3
まったり 8✖️ 3

サウナ室 2個 中で繋がっている 最大6.7名
水風呂 1個 最大2名 ぬるめ 20度?
休憩場所 着替えスペースの椅子、外気浴なし、ベンチ2名 

昭和時代にタイムスリップしたような雰囲気
凄く良い
初めて行ったが、不思議と懐かしさを感じる

シャワー、お風呂、水風呂の水質が素晴らしい

サウナは湿度があり、発汗できる
適度な湿度が素晴らしい

水風呂もぬるくいつまでも入って居られる
休憩場所は、みんなが着替える場所の中にある椅子

サウナ室は着替え場所とお風呂の間にある変わった作り

水風呂の温度もちょうど良く、サウナも湿度がある
休憩場所も着替えの場所が適度な温度

この場所でサ活するにはベストシーズン

またリピートします。

続きを読む
11

はじめさん

2023.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

八坂神社で新年の注連縄と門松つくりの後にride-on‼️
温泉は何度も利用してますが、サウナは初めてでした‼️
サ室は鹿児島では珍しい脱衣所にありストーンタイプのサウナで96℃と熱圧を感じるサウナ。
バスタオルが敷いてますがサウナマットを持参した方がよいです。
水風呂は20℃程度で、サ室を出た脱衣所に休憩スペースがあります。
施設自体が古いですが、地元の方に愛されるサウナです。
そんな本日はサウナ12分・水風呂2分・休憩そこそこを2セットして終了‼️

千代茶屋

ちゃんこ鍋。

おつまみもちゃんこも美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
27

なぷ

2023.12.04

1回目の訪問

私が初めてととのいを感じた
みやこ温泉に行こうと思ったけど、今日休みだった😭
だから、久々にかごっま温泉に行ってきた〜✨

塩やっぱいいな…お肌すべすべになってモチベあがる💗
ととのいスペース無し、水風呂はぬるめだけど、
80度と90度で分かれてるサ室が
いつ行っても貸し切り状態で空いてるのが好き!!
してもいいのかわからないけど寝サウナで入るのが最高!

脱衣所では昭和の歌謡曲?が流れててなんかエモいし、
かごっま温泉の常連さんも他のとこと比べて
かなり親切で愛想が良い方ばかりなので安心感がある✨

一緒に行った友達もかごっま温泉を気に入ってくれてよかった✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
33

かける小僧

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yukio

2023.12.01

7回目の訪問

サウナ:12分 × 1
温泉:10分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

会食後にかごっま温泉へ。

深夜の入館につきサクッと。
24時まで開いている貴重な施設。
今夜も爽快なひと時でした〜♬

皆さまも良い週末を!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
372

リー

2023.11.19

1回目の訪問

「昭和銭湯」

親戚の通夜帰り

いつもより遅い時間の訪湯

年季の入った建物に

ド派手でポップな暖簾が特徴的

前々から気になってたコチラヘ

昭和銭湯らしく番台の向こうは大音量のど演歌

ロッカー周りに誰かの風呂道具がたくさんキープしてある

中には下着なんかも放置

地元常連が多そうな感じ

まずはカランに向き合って洗体

シャワーヘッドがバラバラで面白い

銭湯には珍しくシャンプーソープ備付け

コンパクトな浴室だが湯船がたくさんある

超音波風呂、塩湯、薬湯、揉兵衛

そしてサウナはなんと脱衣所の一角にある

一旦脱衣所に出てからサウナへ

導線上はビショビショ

サウナは意外にも二部屋構造で7人くらいは入れる広さ

温度計は96度を指しているがさほどでもない

ちょうど良い熱圧

水風呂はスーパーマイルド25度くらい

ゆるくととのう

軽くワンセットで終了

昭和を満喫した

また来よう

続きを読む
41

サウナー二郎

2023.11.19

3回目の訪問

サウナ飯

昔ながらの銭湯です。夜のウォーキング中にライドオン!ここに行くのには近くにお気に入りのラーメン屋があってサ飯が楽しみなのです。
サウナ室は二層構造の部屋で昭和ストロング系です。脱衣所にあるという少し特殊な造りなので脱衣所と内湯を行ったり来たりしないと行けないのでなんか落ち着きません。
水風呂はぬるいです。夏ぬるく感じたので冬は少しは冷たくなったかなと思いましたが、やっぱりぬるかったです。
休憩も脱衣所のベンチなので地元のじいちゃんは生ケツで座るのでなんか落ち着きません。
客層は刺青の若いお兄さんが多いのでなんか落ち着きません。
それでもたまに行きたくなるのです。ノスタルジックな空間がそうさせるんでしょうね。

麺歩 バガボンド

力島

夜限定の二郎系メニューですがスープはあっさりしてて並も中も大も同じ価格です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
56

宮川三郎太

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1

一言:
大学時代ほぼ毎日通ってたのに一度も行った事なかった。
物価高騰のこの時代に420円でサウナ付き温泉に入れるとは鹿児島恐るべし。
昭和感満載な佇まいに中に入っても期待を裏切らないオールドスタイル。

サウナと浴場は更衣室を隔てていて動線はよろしくないけど、この価格に文句は言えない。
サウナはTVもなく天井低めでこじんまりとしていたが、意外と温度高くて発汗多めだった。
水風呂はぬるいけどかけ流しなとこは良き。

それより何よりここは温泉かな。
一度入っただけだけで身体の芯から温められ、上がった後も暫く汗が止まりませんでしたわ。

いつまでも残ってほしい古き良き施設。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

Yukio

2023.10.25

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

残業後にかごっま温泉へ。

サ室を含め、施設の老朽化が著しい当施設。
サウナから水風呂へ行くにも、脱衣場を経由せねばならず、快適さや効率さでは厳しいと言わざるをえません。

しかしながら、昭和の風情を色濃く残すとともに、演歌の有線放送が特有のノスタルジーを感じさせ、マイナス要素を帳消しにする効果となっています。

22時過ぎに施設を後にしましたが、いつも通り爽快なひと時でした〜♬

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
364

サウ太郎

2023.10.07

1回目の訪問

ザ・レトロ

サウナ:高温
水風呂:各セット
休憩:塩湯

待ち合わせ前にさくっと。
ここはサウナよりお湯を楽しむ場所なのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
22

みいねこ

2023.08.23

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ 10分×3セット🧖‍♀️
水風呂 1分×3セット🚰
休憩  1分×3セット
温泉  5分くらい♨️

【一言】
3週間ぶりのかごっま温泉🧖‍♀️
15時過ぎのサウナ室は私とお姉さんが1人入るのみで今日もほぼ貸切状態。サウナストーンがある奥の部屋が空いてたので、安定の演歌を聴き、砂時計を眺めながらじっくりじんわり汗を流しました。

「かごっま温泉で流れてたあの曲なんだろう…?」と、度々Siriに聞いたり歌詞の一部を検索にかけたりYouTubeで調べたりするんですが、百歳人生以外なかなか出てこない…。
2023年7月19日のレポで「二人でお酒を」が流れてたと書きましたが、多分違う曲でした🙇‍♀️

\百歳人生〜/

続きを読む
5
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設