2022.10.20 登録

  • サウナ歴 12年 8ヶ月
  • ホーム スパぱうぱう
  • 好きなサウナ ・銭湯サウナ ・飲める水風呂
  • プロフィール サウナと釣りと手軽な飯をこよなく愛します。 冬蒸夏竿。 宮崎、鹿児島、熊本を中心に九州各地にふらふらと出没してます。たまに遠出しますので宜しくお願いします。 2024年10月からラン活始めました。 目標BMI U-20
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ですです

2025.07.11

58回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 宮崎店

[ 宮崎県 ]

オートロウリュウ30分おきに発動
前は1時間に1回だったのに
かなり嬉しいわー
 
12分×3セット

座りたいところに座れるぐらい
少しゆとりがある

オートロウリュウ導入直後より
セッティングもよくなってて
快適でした

ロウリュウ初体験のチェリーボーイたちが
あちいあちいと盛り上がってました

コーラ

ドリンククーポン当選!ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ですです

2025.07.08

32回目の訪問

都城温泉

[ 宮崎県 ]

水がこんなにマロイとは

12分×2セット

近くまで来たからちょい立ち寄る

水風呂巨大、タイミング関係なくイケる歓び

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃
66

ですです

2025.07.07

78回目の訪問

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

疲労がポーンと抜けました

8-12分×3セット

渾身の3セット目の途中で
マット交換が始まるという初歩的ミス

続きを読む
70

ですです

2025.07.05

25回目の訪問

七夕の短冊に麦トロ定食と冷や汁の復活を書いてきました

10分×3セット

ぬる湯でうたた寝
サイコーの時間

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
66

ですです

2025.06.28

24回目の訪問

サウナ飯

ほぼ貸切からの満席

10分×3セット

宿泊棟オープンしていたとは

それよッか週替り定食が
ハンバーグとアジフライの2択とは!

ファミレスで昨日ハンバーグ食べたばかりで
アジフライに厳しい身としては
辛いものがある…

麦トロ定食が恋しい

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
70

ですです

2025.06.25

4回目の訪問

サウナ飯

84℃なのにナニコレ!?
レベルの灼熱

6-8分×4セット

入ってらんない熱さ🥵
どの席着いてもキツイ💦
なかなか出会えない謎セッティングで
蒸されましてん😵‍💫

半露天の不感湯でうたた寝サイコー

入船の鰻は良い焼き上がり🥰

うなぎの入船

うな重上

うなぎは当然ながら呉汁もサイコーですねん

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
73

ですです

2025.06.21

22回目の訪問

サウナ飯

夏至
釣り早めに切り上げ

10分×3セット

真っ昼間のサウナ水風呂の背徳感

背徳の仕上げにコーク

麦トロ定食の復活望む

冷や汁定食

昨晩に続き2日連続

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
68

ですです

2025.06.20

23回目の訪問

サウナ飯

福岡の友人2人を迎えて鮎釣りからのサ活

10分×3セット

御二人とも3段目110℃あるんじゃないか疑惑で盛り上がり、水風呂と外気浴で骨抜きにされ、初めての冷や汁食らって舌が溶けてました。

至高でしょ

麦トロ定食の復活望む

週替り定食=冷や汁定食

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ですです

2025.06.19

21回目の訪問

サウナ飯

水風呂気持ち良すぎて
素晴らしい!と思ったら
声に出てました

10分×3セット

サウナ灼熱
閉店間際になると
少しずつマイルドになっていくのは
木の精?

鮎釣りばかりしてます

来来ラーメン

焼きそば

昔ながら

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
69

ですです

2025.06.06

20回目の訪問

サウナ飯

西米良にはインディー・ジョーンズな吊り橋あります。

12分×3セット

施設名にボーズが入るのは釣り人としては験がよくないけど関係ないようです。

灼熱なので1段目90℃でやり過ごしました。

吉野家 宮崎瀬頭店

牛タン麦とろ定食

麦とろご飯はカリコポーズの湯が旨かった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
75

ですです

2025.06.05

19回目の訪問

サウナ飯

鮎は買ったことありません!
鮎は売るほどあります!
→更迭www

8分×3セット

陽の湯。ウッドデッキから山を見上げて流れる雲を見ているとサイコーです。

ガスサウナ、灼熱でした。
12分もちませんでした。

10年近く通い詰めて、初めて町中華というか村中華、来来に行きました。

来来ラーメン

焼豚ラーメン+おにぎり2個

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
67

ですです

2025.05.31

18回目の訪問

サウナ飯

トロトロお湯とトロトロとろろ定食で仕上がりパーフェクト
明日から鮎釣りモード

12×3セット

おーいとんぼを見ながら絶妙な熱圧で蒸し上りました。

この水風呂入ると水は作れないなぁといつも思う

麦とろ定食大盛り

定番ですよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
75

ですです

2025.05.30

57回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 宮崎店

[ 宮崎県 ]

日本語勉強やり直しです。
オートロウリュ30分毎ではなく毎時30分でした😭

12分×3セット

3セット目にその時が来ました。
正確には28分でした。
30秒ほどジャーッと噴射。
3段目98℃だったのでなかなかにアチアチでした。

ガスストーブ好きなんで、ロウリュウ無くても良かったかも?と思ったけど、これはこれで選択肢が増えたので良かった。

そして昼間だったけどサウナハット率が急に高くなってました笑笑
そしてそこそこ混んでた

スシロー 宮崎大工店

あさりうどん

あさりてんこ盛り

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
81

ですです

2025.05.26

77回目の訪問

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

しごおわラン活からプロテイン仕込んでサ活

12分×2セット

21時のマット交換終わって1セット回るとお客さん減る減るす

今日も水風呂と電気風呂⚡️超回復

最近水風呂冷たいね??
ありがたや

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
87

ですです

2025.05.25

76回目の訪問

サウナ飯

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

オープンからなかなかの客入り。
ほぼ満席。
皆さんサウナ好きですね。

12分×2セット

週末恒例の朝ランからのサ活
サ活は1週間ぶり

水風呂、電気風呂で超回復しました!

宮崎地鶏屋 嵐坊 宮崎駅店

黒酢チキン南蛮定食

予想以上にボリューム

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
80

ですです

2025.05.18

3回目の訪問

梅雨入りしました。
花粉やPM2.5がきれいに流れ去って空気クリアです。せせらぎが耳に気持ちいいです。

12分×3セット

日曜朝からほぼ満席。
開店間もない時間でしたが座面あちこちに汗だまり。。。
このせいか、と。

拭き取りタオル設置願います🙏

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
98

ですです

2025.05.11

75回目の訪問

サウナ飯

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

ラン活からのぱう活

12分×3セット
電気風呂

空気クリア
水風呂スッキリ
11時過ぎたらお客さん一気に増えたので撤収

Ciao Pasta

宮崎牛パスタ

旨いしかない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
112

ですです

2025.05.07

56回目の訪問

水曜サ活

極楽湯 宮崎店

[ 宮崎県 ]

久しぶりのラン活で股関節こわばり。
これはサウナ&電気風呂&ジェットバスしかない!
37ウィーク開催中の極楽湯に決定。

10分×3セット

その後のことでした。

水深90センチのジェットバスでのこと。
隣のオジがあちこちに水圧当てたいみたいで、めちゃ落ち着きなく身体揺らすもんだから、こっちに波が寄せて全然落ち着かないっ!!
頭掴んで沈めてやろうか!!と横目で見たら、オジが消えてる!!
よく見ると、水中にうっすら人型のシルエット笑笑
潜水して頭にジェット当ててたwww
どっちにしろ汚えので退散

規格外のお客さんがまぁまぁいる印象あります。

サウナ設定はいいのでもったいない。

水風呂はもっと循環させてくだせー

あと、ドリンクチケット当たりいただきました。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
95

ですです

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

人吉温泉 鍋屋

[ 熊本県 ]

文久二年 霜月某日 鍋屋参詣記

このたび、かねてより名高き「鍋屋」なる湯宿へ、ついに足を踏み入れ申した。此処は、江戸の末より続く由緒正しき宿にて、上皇・上皇后両陛下をはじめ、連合艦隊司令長官・山本五十六殿、文人・田山花袋翁など、歴史に名を遺せし偉人たちも立ち寄られたとのこと。

拙者、長らく敷居の高さに恐れをなし、近づくことすら叶わざりしが、今般、意を決し、一刀両断の覚悟にて、いざ宿へ乗り込んだ次第。

蒸し風呂(三度入浴、一回につき十の刻)にて、心身を焙られ候。

その蒸し風呂、六階の高きに設けられ、見下ろせば球磨川の急流・筏口の瀬。さらに向こう岸には繊月城、即ち人吉城が堂々たる姿を見せつけ、眺めて飽きることなし。

室内には木製の柄杓(ひしゃく)と桶が備えられ、これにて自ら湯石へ湯を注ぎ、熱気を立ちのぼらせる趣向。拙者これを「自ら蒸気を呼ぶの術」と呼びたく候。人数わずか六名のこぢんまりとした空間ゆえ、一たび湯気が立てば、忽ち熱気は満ち、まさしく極楽、いや戦場の熱き闘志すら思わせる。

水風呂は、蛇口より絶え間なく注がれ、清らかにして柔らかく、心の澱すら洗い流すような快きもの。

露天の外気浴の場もあり。これ、川向こうより丸見えなるべしと思いしが、ふと見下ろせば、観光の舟三艘、いずれも満艦飾の如く人で埋まり候。拙者ら男三名、手を振れば、舟上の婦女子ら、これに応え、誠に楽しげに手を振り返してくれ候。

あの距離にては、さすがに下半身の細部までは見えぬものと思われ候。

今まで訪れざりしこと、まことに口惜しき限り。拙者、心よりそう思うに至り申した。

――以て記す。

杢魚庵

海鮮丼

なんと繊細なる造り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
103

ですです

2025.05.04

1回目の訪問

おぱんちゅが囚われてました。
高濃度炭酸泉に癒やされました。
疲れて湯船で寝てました。

メイン×2
塩×1

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
89