女
-
90℃
-
20℃
ずーっと行きたかったあおき温泉!!!
思い切って仕事を早く切り上げて
らいどおーん。
まず、浴室がとても綺麗!
お湯 トゥるんとぅるん!
想像以上にトゥるんとぅるんで、感動。
サ室 綺麗で木の香りと熱さ さいこー!
水風呂 ずーっと入ってられる!
気持ち良すぎ!
外気浴 良い風吹いて ぶっ飛んだ!
兎にも角にも あおい温泉 惚れました。
奥の程よい熱さの湯♨️
→隣の熱い湯♨️
→水風呂
→サウナ
→かけ湯して水風呂
→熱い湯♨️
→水風呂
→外気浴
いつの間にか
このルーティーンがあおき温泉での
私の1セットになりました(笑)
これを何セットしたか覚えてないくらい
繰り返したわたくし。
お湯が本当に気持ち良すぎて、
離れがたかった。
トゥるんピカ〜んになります。
また近いうち、お邪魔します!
女
-
88℃
-
20℃
男
-
88℃
女
-
90℃
-
20℃
サウナ3セット 10/2/5、9/3/5、8/3/5
月に何度か伺いますが風呂の日も欠かさず♨️
チケットありがとうございます!
26の日は人数を考慮されており、サウナの温度はいつもより設定が高いです。
他の方もおっしゃっていますがこの日は特別水風呂がぬるかった〜真夏のプールくらいずっと入っていられる。水を足しても直ぐには冷たくならないし、お子様連れが2人×2組いたので水風呂で遊んだりしてたくらい♪でも気持ちよかった。
水風呂がぬるくなると春を感じる、これまさに。
26日にお越しの場合は、ご飯時から少しでもずらすと(14:00~16:30頃とか)空いている確率が高いです!
ご飯前後はサウナ満席、温泉も身体は当たらないけど近いぜってくらい混みます
あおき温泉は店員さんもアットホームで大好きです♡
写真撮り忘れて数日前のものです^^;↓
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/sBzgaA0hAqMxqOiO3vjIXuar15M2/1714231481895-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
20℃
男
-
82℃
-
20℃
男
-
86℃
-
21℃
13:30前に入りました。用事があって近くに来たのであおき温泉チャンスと思い、やってきました。山陽小野田のみちしお温泉とかトロトロ温泉と遠赤ストーブのコンビは結構汗がでるので好みです
洗体してまずは内湯の温泉に浸かりました。モール泉でしたでしょうか。トロトロの肌触りを楽しみました。しっかり温まってからサ室へ、ストーブ前上段に座りました。焼かれる感じはそこまで無いですが、汗がダラダラ出てきます。温泉成分なのか湯通しのおかげかわかりませんが、しっかり汗をかけて気持ち良かったです。今回は毎回ストーブ前上段に座れてラッキーでした。
水風呂ではしっかりと浸かって冷えました。ずっと同じ方が数10分水風呂を使っていて、最初はミニMADMAXを押せなかったのですが、最後のセットはやっと押せました。流れ込む冷たい水を攪拌してしっかり冷えることができました。
外気浴は露天のトトノイ椅子で。露天風呂がら掛け流された温泉で足下が温かくて気持ちいいですね。少し寝落ちしたりとリラックスできました。露天風呂でトロトロ温泉を味わってから上がりました。
湯上がりにまずあら炊きをあてにジョッキのオールフリーでお疲れっっい!そして豚ヒレカツの定食をいただきました。定食はお刺身も茶碗蒸しも付いていて嬉しかったです。お腹が膨らんだところで座布団を枕に昼寝、極楽でした。もう少し寝たかったです。夕方に地元に用事があったのでなんとか目覚めて出発したものの、横のTPジェラート&ワッフルにも寄って、ブルーベリーヨーグルトとミルクのジェラートをいただきました。結構たっぷりでおいしかったです。
久しぶりのあおき温泉、期待に違わない気持ち良さでサ飯からの昼寝は最高でした。ぼちぼちエツの季節でしょうか。またその頃に行きたいと思います。今日は行けて良かったです。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1713605380530-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1713605384655-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1713605781321-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1713605783525-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1713605784651-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/6pI4YEB5LifR9kmfITmp1z1hpS63/1713605408444-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
20℃
気になってた施設。予想以上に素晴らしいセッティングのサ室でした。
サウナ:22分、23分、25分
水風呂:6分×3
休憩:10分×3
しっかりと3セット
水風呂の温度が期待できず、訪問を後回しにしてきましたが、強いサ室でした。サ室の床下に排水通りがあり、チョロチョロと心地よい音で湿度を高めてくれている様で発汗がものすごく良いです。
ストーブもサ室の広さに比べて十分の強さでストーブ前の最上段で73° 湿度も37%と素晴らしいセッティングです。
水風呂は記載通りの20° 少し長めになりました。外気浴も椅子は3脚あり、いつでも座れました。
湯船も熱いのとぬるいのがあり、湯通しや上がり湯には高めの丁度良い温度でした。3セットで1,6キロ減は発汗の良さを示してます
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DLMbCi4KWSWdDyvFdiVo7Bti0ZG2/1713603479124-800-600.jpg)
200回目のサ活です。どうも。殿、ご乱心です。
今日はコチラにやってきました。このご時世に600円は有難い!
靴箱は10円返却式、脱衣所のロッカーは10円お賽銭スタイル。
体を清めまずは下茹で。源泉なので楽しみにしていました。緑ががったお湯はよくよく考えるとバスロマンでしか見ないから珍しいなぁと思いながら浸かる。少しヌルヌルしたお湯は本当に気持ちいい。
浴室の全室のような所にあるサウナマットを手に取りサ室へ。3段の8人程の広さの上段に座りTVを眺める。サ室にはサウナマットはない為サウナマットの用途を感じていると5分もせず心拍数が150超えるくらいは中々にアチアチでした。86℃を指していましたが体感はもっともっともっとあります。他の方の退室を見ているとサウナマットで汗を拭き退室されていたのでしっかり真似させて頂きました。
サ室前の掛け湯で汗を流し水風呂へ。冷たくはないのですが10秒程で出ようと思っていましたが非常にまろやかで包まれた感じがたまらなかったので全然上がれず!壁には湯らっくすのMAD MAXボタンのようなものが有り押してみると羽衣を壊さない優しい給水が流れ出てまたたまらない。
露天にて外気浴。ととのい椅子は3脚あり他の施設と比べて休憩率が高い感じがしたので競争率高めだと思います。アチアチなサ室→たまらん水風呂→ととのい椅子は脳汁をドバドバ出しながらの休憩でした。少し高めな気温ではあるものの風は強めでゆっくり出来るかなぁと心配でしたが丁度良いセッティングでした。壁を見ると大型扇風機が2台あったので夏の暑い日でも涼める感じがしました。
2セット目以降は下茹でせずでしたが割りと我慢勝負のサ室で休憩は脳汁が残っておりませんでした。要は気持ち良かった。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分、1分、1分半
休憩:5分 × 3
合計:3セット
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/axM2VpCcP4dXbtozoIHmMoMGjky1/1713268961996-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/axM2VpCcP4dXbtozoIHmMoMGjky1/1713269012707-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
20℃