男
- 92℃
- 18℃
サウナ万博の前日で大分入りして
前からイキタイしてたこちら!
ゆふいん山水館!
車のナビに案内され何故か安心院で
高速を降ろされたので祖母の墓参りを
して道じゃない所を登ってショートカット
してたら雉が飛び出したのに驚き
膝を強打…
山水館に着いて洗体でシャワーを当てると
膝が痛っ!ちょこっと傷になってた(笑)
明日の万博大丈夫か!?とちょっと不安に
なりましたが、大丈夫でした(笑)
洗体後は露天風呂に行くと目の前に
ど~んと由布岳が!天気も良く最高♪
そして露天風呂の横に水風呂
その隣にサウナ室があり2重扉がいいネ!
サウナ室に入ると大きな窓があり
そこからも由布岳が♪ガスストーブに
蒸されて外の水風呂へin
青空を見上げながら冷やされ
横の整い椅子で由布岳を見ながら
整った~♪
2セット目は室内の畳スペースでゴロン♪
お腹が空いたのでこれにて(笑)
天気の良い日に来るのが最高♪な
施設でした!ありがとうございました!
九州2日目!早朝、ナースがウェルビー福岡に行って、上がる頃に連絡もらって朝食屋で待ち合わせ。その店の名は「魚ト肴いとおかし」、グーグルマップでピンときて行ってみたが、想像を楽々と超えてきて、もしかしたら人生一の朝飯かも知れん。刺身がめちゃ旨伊勢海老定食2500円、大きめのふぐ唐揚げの日替わり定食1000円を分け合うシアワセ者ふたり。お店の人も感じ良かった。福岡メシ凄すぎるね。
豪勢な朝飯を楽しんだ代わりに、ちょっと早めに出発して由布院まで3時間下道で行くことに。福岡市内の運転は右車線が遅かったり愛知と勝手が違うことが多くてちょっと苦労したけど、スイスイ走る福岡の兄貴の後ろに付くという技を覚えたらスムーズに進んだ。福岡〜大分の山道はどことなく愛知の山景色に似ていた。
本日のサウナ初め、ゆふいん山水館に日帰り温泉が入れる12時ぴったりに到着。男の浴場は2〜3人で1時間本当にのんびりと気持ち良く過ごせた。サウナは遠赤ガス93℃あたり、標準的な体感だけど、正面の窓からドンと由布岳が眺められて、人も少ないので素晴らしいサウニング。出てすぐの水風呂と飲水もゆふの銘水、外気浴も涼みながら景色を眺めて、肌寒くなったらちょいヌメの温泉ブースト!やはり水豊かな温泉地ならでは。
立ち寄りサウナとしては申し分なし、1時間をじっくり3セット!2階の女湯はサウナが無かったようで、下調べが甘くて申し訳なかった。さあ、僕にとっては初めての大分県、次の目的地へ!
9/23「おさるの湯」からのハシゴです🖖
先週の「かじか庵」と迷いましたが 日帰り温泉営業が12時からで「水」が良いと評判の施設が湯布院にあるということで 新規開拓「ゆふいん山水館」へ向かいました
日帰り温泉の のぼりは立っているのですが 所謂ホテルなので ここで良いのか一瞬迷いますここは湯布院で一番客室数も多く 湯布院地ビール発祥の宿だそうです
玄関入って 手の消毒 検温して前に進むと小さな券売機があるので購入し 左後ろに振り返り フロントにいるスタッフさんに渡します
お風呂の入口はあちら ごゆっくりと と説明いただき振り返ると青い暖簾が見えました
12時半過ぎインでしたが 靴棚には1足のみ
その方も出られるようで 広い浴室に私1人のスタート 贅沢です
ちなみに 15時過ぎアウトまで 述べ10人程度で 広さからしても 全くストレスなしでした
サ室 水風呂は外の露天エリア
左側の出入口だと展望露天風呂 右側だと「杜のサウナ」と「ゆふの湧水風呂」が目の前に
目の前に由布岳が見え 景観素晴らしいです
サ室は前室ありの2重扉 結構重いです
入って目の前奥にガスストーブ
右側奥に向かって2段の座面
ふかふかのサウナマットが6枚
間引いてあるので 広々です
その奥の壁に「ゆふいん地ビール」のポスター(笑)
そのポスター横 右奥2段目に座ると目の前はガラス窓で眺め良く 由布岳と静かなBGMの中 蒸されます
サ室は90-96℃を推移 午前中蒸されているせいか発汗は良かったです
ほぼ貸切だったこともあり 寝サウナも試しながら4s
湧水風呂は3人くらい入れる広さで 普通のお風呂くらいの深さ 足も伸ばせて私にはちょうど良いかな
体感は20℃くらいで眺め良い中 長めに入ってられましたが これも水が良い故の感覚なので もう少し低いのかなと思います
水風呂とサ室の間に この湧水がちょろちょろ出て飲める様になってます
外気浴は椅子2つ 160cmほどの長椅子2つ
内気浴なら畳敷きの「和み処」で寝転ぶのも良いですね
畳は4人分ですが 木の枕は2つだけです
お湯は 広めの浴槽2ヶ所 温度熱めのジェットバス 低めの香わり湯(ルイボスティー湯) 広めの展望露天風呂とあり いずれも消毒臭はなく 私も安心して入れます
右肩甲骨辺りに痛みがあり セットの合間にジェットバス その後の湧水通し 香わり湯を入れたりしつつ いつものコンディショナー シャワーで〆ました
午前のおさるの湯 午後の山水館と 水質は全く違いましたが 水って大事だなと改めて感じた大分遠征 これにて終了です
男
- 96℃
- 20℃
サウナ:12分 × 1
:10分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
らかんの湯をあとに、特急を2回乗り継ぎ一路東へ
やってきました湯布院温泉地
旅の締めくくりは旅館備え付けのサウナへ
荷物をホテルに預けて湯布院散策、のち夕飯までの1時間でまずは2セット
観光ホテルのおまけサウナとばかり思って舐めてかかっていたらぶったまげ。完全に穴場サウナでした
サウナは一階「ゆふの湯」の露天に設置
その名も杜のサウナ
まず注目すべきはサウナの扉
二重扉になっていて、サ室の温度が下がらないよう配慮されている
室内は広々した横長タイプで上下2段構成
一段詰めれば5人、上下計10人は入れそうなスペースは各段3名ずつ座れるよう毛足の長いリッチなサウナマットで区画整備されている。
左右の間隔を広く取れるので伸び伸び気持ちよくサウニング可能
ストーブはガス熱源の遠赤外線
適度な湿度もあり、ヒリヒリした感じはしない
12分計と温度計あり、温度は93度
座面の正面は大きな窓が二つ並び、採光は申し分なく、明るく開放感のある印象
飴色の壁面からは年季を感じるが、不快な臭いもなく、手入れが行き届いているのを感じる
久々の遠赤外線サウナでしっかり蒸され、徒歩二歩の水風呂へダイブ
水深は50センチ前後とやや浅いが、横幅は十分広く、窮屈さを感じさせない水風呂
水は「ゆふの湧水」と記載あり、真横に手水ですくって飲めるポイントが設置されているのもポイント高い。手水の説明書きには近くの宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ)の湧水とのこと、水風呂の水も同じか?
いずれにせよ柔らかく肌あたりのいい水風呂
水温は17℃後半ぐらい?
手足を伸ばしてしっかりクールダウン
ととのいスポットも水風呂から徒歩大股二歩
サウナ→水風呂→外気浴が全て数秒圏内にあるパーフェクトな動線
これ絶対経営サイドにサウナガチ勢がいるでしょ
ととのいスポットは背もたれが籠編みのプラ椅子2脚に寝っ転がれる木製ベンチが1脚
浴室内にはごろ寝スペースもあり申し分ない
特にプラ椅子に座ると正面は雄大な大分の山々を見渡せ、開放感半端ない
屋根があるので雨が降っても安心な点も心憎い
ちょっとした気遣い、配置、メンテ一つ一つがめちゃくちゃ行き届いている。湯布院の隠れ名サウナを発見できた喜びを噛み締め、夜は寝しなの3セット
貸切で寝っ転がって堪能。最高です
明日は男女入れ替えでサウナはない浴室にチェンジなのでノーサウナ
湯布院のお湯を存分に楽しみたいと思います
男
- 92℃
- 17.5℃
男
- 96℃
男
- 93℃
- 17℃
別府方面に来たら必ず立ち寄りたいサウナ。
前回は土日だったので、そこそこ人はいたけど、今回平日の午後1時にinnすると誰もいない。洗体して、まず外気浴スペースの『杜のサウナ』の室温を確認!ここはスイッチON!忘れもありがちなので、まず確認w
今日は大丈夫🙆♂️
それで安心してまずは露天の湯船で湯通し!
その後いよいよサウナ室へ。
遠赤外線のサウナストーブを独占。
室内のコンディションは良い感じ。
BGMが流れるサ室でゆっくり蒸される。
発汗バッチリ👌
そして水風呂へ。
神社の湧水を引いた水風呂は屋外ながらもしっかり冷たい🧊
しかもまろやか。
畑冷泉と同じく、湧水の水はまろやか、居心地が気持ちいい!
そして今日は内風呂の畳スペースでゴロン!
あまりの気持ち良さに睡眠💤
子連れの入浴客で目が覚めた。
まぁ今日は朝ランしたし、午前に墓参り行ったのでやはり暑さで疲れたか?
でも外気浴でゴロンが一番幸せを感じる。
その後は3セット。
ここは屋外ながらも水風呂が冷たくて気持ちいい。また水風呂横の湧水をしゃくって飲むと美味しい。最近水がとても気になる。
サウナの重要なポイントは私の中では。やはり水!
ここは水風呂が素晴らしいサウナだ。
いつか泊まりたい、ここに。
男
- 94℃
14:00〜16:00
サウナ:10.11.11分
水風呂:3.3.3.分
の3セット。
目的のサウナが休みということで急遽こちらへ。
今回は2度目の訪問で前回同様、平日のお昼のためお客は少なめ。
前面の大窓から由布岳が望めるサウナ室は2段になっており体感95℃前後。
由布岳を眺めるも良し、音楽に耳を傾けるも良し。
壁の湯布院ビールのポスターを見てサウナ後の一杯を想像するのももちろん良し。
サウナ室を出てすぐにある水風呂は、個人的に県一かも。。
水は由布から注ぐ湧水で柔らかく肌に心地よい。
浴槽の深さは絶妙に浅く空いていれば寝そべれながら入ることもできる。
温度は露天ということで気温に左右されるのかも。
季節によってその時々で楽しめそう。
外気浴もすぐそばにある。
市内から多少離れてはいるが何度でも来たくなる大好きなサウナ。
男
- 94℃
- 18℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
土曜の部活が終了するなり、湯布院に移動して訪問したのはこちら。
湯布院の宿の中でも割と有名どこな山水館。あまり日帰り温泉のイメージがなく、実際受付時間も短いので未訪となっていた。今回、例のシティ情報おおいたのサウナ企画で取り上げられてたので訪問したという訳。
着いてみたら、外には「日帰り温泉!」という幟が所狭しと立てられているし、玄関を入るなり日帰り入浴専用の券売機があるし、誰でもウェルカムな雰囲気。そんなに身構える必要なかったな。
そんなこんなで入浴。脱衣場に入ると目に入ったのは「ゆふの名水」と貼り紙された給水器。何でも、神社の境内から湧く水が飲用に供されているらしい。まあ、この時は「紙コップでガブガブ水飲めるのいいじゃん」てな位の感想だった。
浴場に入り、洗体を済ませてサウナへ。
サ室はどこやとグルグル浴場を回っていたら、露天スペースに別棟としてあるタイプだった。水風呂もその横に。草加健康センターみたいね。
二重扉を開けると、奥に遠赤外線ストーブが鎮座する二段のサ室。
上段に腰掛ける。向かいの壁はガラス張りで、由布岳を眺めることの出来るロケーション。大変贅沢なもの。
シックな音楽だけが流れる空間で落ち着ける。ただ1つ落ち着かない要素があるとすれば、ストーブ横の壁に貼られているゆふいんビールのポスターが「サウナ後のビールは美味いぞ〜飲まないなんて選択肢ないよな?」と言わんばかりに主張してるところか。
蒸されて水風呂。
案内を見ると、先程見た給水器の水と同じ神社の湧水を水風呂にしてるんだとか。入ってみると、しっかり冷却された湧水で冷たさと心地良さを一気に味わえる。勿論露天で景色も最高ときて、これ以上何を望むのかと言わんばかりの水風呂。
上がればそのまま外気浴。
ここ数日のありえない猛暑のことすら忘れる高原の涼しい風に当たりながら微睡む。
仕上げに例の水を飲むなどすると、もう言葉も出ないほど。
34〜36℃の涼み湯や畳の和み処などあるのがまたにくい仕掛け。
時間の都合で2セットのみとなったが、土日なら労せず訪問できる場所にこんないい施設があったのは目から鱗だった。また折を見て訪問しよう。
男
- 92℃
- 17℃
由布岳登山後にライドオン。もちろん評判知ってて予め計画通りです。ちょっとしたアクシデントありました(笑)
まずは登山者向けに、ここは正面登山口駐車場から車で10数分で、露天風呂からはさっきまで登った由布岳西峰、東峰が正面にドーンと立地する素晴らしいロケーションです。
私は下山後、13時過ぎに入りましたが、少なくとも12時には日帰り入浴可能です。
湯布院には日帰り温泉♨️割と少ないので、ここにはジェットバスやぬる湯もあるので登山の疲れを癒すには最高です!
次からはサウナー向けに詳しく。
日帰り温泉は700円です。
一階の大浴場入ると左右対象のきれいな脱衣所で、中央に洗面スペースがある珍しい造り。アメニティ充実、しかも紙コップ有りの給水器有り、かつ由布の天然水。これで期待値アップ⤴️
浴室はシャンプー等3点セットにシャワーは間引きしているのにゆったり。しかも屋内湯はぬるま湯、内風呂や高温ジェットバス、さらにテーマ湯(今日はローズマリー?忘れた・・)など豊富、かつガラス越しに由布岳の絶景!
期待MAXで洗体し、軽く湯通しで露天スペースへ。由布岳の絶景が目前❣️さっきまであの頂上にいたかと思うと感慨深い。
水風呂は露天スペースに有り。
軽く触ると『冷たい!』体感17.18くらい。
見ると『由布の湧水』と表示。マジで清らか、美味しそう‼︎するとその横に湧水を飲めるように工夫され、両手で掬って飲むとまろやか。確かに美味い
さらにその横がサウナ小屋。
ここは動線素晴らし過ぎて笑ってしまう。サウナ、水風呂、外気浴、湧水の給水、トトノイチェアが秒で行けますw 過去一素晴らしい動線です。
で、サウナ小屋に入った訳ですが、二重扉の中に入ると、一瞬でヌ・ル・イ?
温度計は45度‼︎遠赤外線ヒーターはシーン!
絶対止まってるでしょ😆
すぐにフロントに電話すると電源オンで、45度からじっくり体温も上げていき、最終的に90度まで上がりました。
サ室はテレビ無し、静かなバックミュージックに正面にはガラス越しに由布岳がドーンと素晴らし過ぎるロケーション。
定員はゆっくり6人。
でも人少なくてソロ、もしくは常時2.3人。
そして水風呂は冷たくてまろやか。
ずっと入れそうです。
で外気浴。水風呂そばのトトノイ椅子でもいいですが、屋内の風呂横になんと畳敷のスペースまであります!言うこと無し。
欲を言えばインフィニティチェア(畳敷コーナーがあるので無くてもいいかも)くらい。
あと、サ室内に地ビールのポスター🍺が貼ってて、ホント飲みたくなるのでやめてもらいたいくらい(笑)まさに穴場です。
湯布院行ったら行くべしです‼︎
男
- 90℃