男
-
85℃
-
16.1℃
“真ん前だけ暴力遠赤”
サ活117回目。
94施設目。
体育館に用事があり、その後にみんなで来店。
ワンセットで終了。
総評。
ドライのみだが、とにかくストーブ前が熱い。水風呂はノーマル、休憩は外気浴アリで椅子二つのみ。
飯食いに行かないけないということで、ワンセットのみだったが悪くはなかった。ただわざわざ行くほどかと言われると。サウナ目的ではなくスパ銭としてくるなら全然アリ。
評価。
サ室 ★★★★☆
水風呂★★★☆☆
休憩 ★★☆☆☆
整い ★★★☆☆-
コスパ★★★☆☆
サ室。
全体的にはぬるいが、ストーブ真ん前の席が激熱!
目の前で受ける熱の量で言えば今までのどこよりも強いかもしれない。熱すぎて足を置けない。置けても定期的に足首が熱くなりすぎて手でさする羽目に。
水風呂。
ごく一般的な15度の水風呂。ありきたりだが芯を食ったものではある。
休憩。
席二つのみはきつい。露天に出ないと熱過ぎるし出ても席が少ない。浴槽の淵で寝ている人もちらほら。
整い。
休憩スペースがダメだったので飛びはないがストーブ真ん前のパワーでなかなかいい熱を食らった。
コスパ。
スパ銭としてはやや高め。高級スパ銭ほどではないが設備としては竜泉寺並みかそれ以下だったため少し高く感じる。ただしこれは竜泉寺が安過ぎることが原因。
サ室は面白いと思う。ハマる人はハマるのでは。
次体育館に来る用事があればまた来たいと思う。あの遠赤の熱を受けたい。
男
-
15℃
大雨、学校、テスト諸々の都合でこどもと照葉スパリゾートにお泊まりとなりました。食事のラストオーダーが10時で滑り込み。食事をしてからサウナにINしました。76.1
スタジアム式のサウナで7-8段ぐらいでしょうか?正面にテレビでかわいいもの特集をしています。温度計は84度。上段に座り8分
水風呂は2ヶ所で15度と27度 ぬるい方で2分
露天の風呂の淵で外気浴
2クール目はこどものリクエストで塩サウナ
自分ではあまり入らないかな。水分とって塩を体に塗って汗で溶けて来たらマッサージすると書いていました。そのようにしました。むき卵のようになりました。最近の子は男子も美容に興味があるのでしょうか?
電気風呂など楽しんで終わりました。時間があれば朝ウナしたいところです。ありがとうございました。










男
-
80℃,84℃
-
27℃,15.5℃
有休とってたので娘と一緒に29日お昼からマリンメッセへ。
ライブ終わって娘は翌日の昼に博多駅から新幹線で広島に帰る予定やったけビジホ泊まる計画がホテルとれず💨
私もまさかのまさかで夜から急きょ仕事になったので熊本帰るか迷ってたけど
ここがあるじゃないかぁ〰️🎶
22時に到着して岩盤浴込みの深夜3時までのコース。
娘は追加料金払って朝までいるとの事
(オネンネ)
岩盤浴行ったけどつまらんやったけ
すぐに退散してお風呂へGO
サウナ①回入って水風呂⇢外気浴して
寝湯入って気づいたら0時過ぎでした😅
娘はくつろぎコーナー行って寝てる模様💤
一人で、その後はよもぎハーブサウナ②
塩サウナ①、ドライサウナ5回転。
また寝湯で夢見て2時になる前に起きてあがりました🛀
幸せ幸せ
感謝感謝
ありがたいありがたいです🙏

男
-
92℃,80℃,75℃
-
17℃,26℃
午前中は天気が持ちそうだったので、また朝ラン→サウナ→飯に行きました。今日はちょっと足を伸ばして(伸ばしすぎてもう筋肉痛😢)アイランドシティにある照葉スパリゾートへ。
小雨もパラついてるし、朝も早いしということなのか、客も少なく1割〜2割位の入り。
洗体後に塩サウナから入り、80度位だったかな、汗も程よく出て、水風呂へ。15度位の冷え冷えのほうへ入り、いざ外気浴と思ったら椅子が2脚しかなく、先客が座っており、露天風呂の縁に座って休憩。
ここで若干違和感があったものの、次に入ったハーブのスチームサウナは時計も温度計もなかったものの、中は綺麗で良い感じだった。
次の水風呂はぬるめの27度位の水風呂後に入り、外気浴では椅子は空いてた。
でも、空いてるということはサウナに入ってる人は少ないのかなと思ってメインの高温サウナに入ってみると、7段式の広々としたスタジアムサウナにもかかわらず、先客は誰もおらず、出るまでも誰も入ってこなかった。
熱源はと見ると、よく見るサウナストーンではなく、初めて見るもので、後でHPを見ると遠赤ガス式とのこと。室温は90度位でサウナの機能としては問題ないだろうけど、個人的にはサウナストーンの方がいいなぁと思いました。
2回目の高温サウナでは客もチラホラ入ってきたけど、このころになると熱源とか外気浴スペースの少なさであんまりサウナーには人気がないのかもしれないと思ってました。
温泉の種類も豊富で、まだ新しい施設で清潔感もあるけど、サウナメインでは来ないかなぁ。
接客も悪くないし、中で食事も取れるし、宿泊もできるしスパリゾートコースだと岩盤浴も漫画読み放題とかもあるの家族と行くのはありかもです。

男
-
80℃,92℃
-
26℃,17℃
- 2018.06.06 20:37 さやしぃ
- 2018.06.07 09:49 ぷりか
- 2018.06.07 09:54 ぷりか
- 2018.10.10 22:26 ぷりか
- 2019.01.17 21:54 かゆ
- 2020.03.25 14:43 ダンシャウナー
- 2020.04.12 17:00 よっぴ
- 2020.05.07 21:48 よっぴ
- 2020.05.25 13:39 サウナサイクリスト
- 2020.06.30 16:51 mi-mngtr
- 2020.07.02 06:12 mi-mngtr
- 2020.08.02 19:20 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.08.02 19:22 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2020.12.29 22:33 やました
- 2021.01.02 13:55 やました
- 2021.01.02 13:59 やました
- 2021.01.02 13:59 やました
- 2021.04.30 07:11 やました
- 2021.07.05 20:31 ぷりか
- 2021.07.21 01:09 やました
- 2021.11.15 01:27 ころころ
- 2022.03.23 18:11 石田定顯
- 2022.09.23 06:36 つぅ
- 2023.01.14 13:57 R
- 2023.02.06 11:31 クレキューです。
- 2023.03.17 21:44 ころころ
- 2023.06.22 20:51 やました
- 2023.07.17 01:21 まるゆ
- 2024.04.13 15:11 やました
- 2024.05.27 16:36 にく坊主