対象:男女

木の香温泉

温浴施設 - 高知県 吾川郡いの町

イキタイ
178

源泉かけ流しサウナー

2024.11.11

43回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:本日は久々にコチラへ。

丁度良い温度の温泉、サ室も快適なセッティング、キンキン水風呂…

気持ち良すぎて5セット堪能しました🤫

冬のグルシン水風呂が楽しみ👍

サ前飯、地元の復活したG系の名店へ🤪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
62

文鳥丸

2024.10.30

4回目の訪問

サウナ飯

相変わらずここの水風呂は最高ですねぇ( ˘ω˘)
石鎚の天然水掛け流し…肌触り抜群。
体感温度は16〜17度。
もう一月くらいすればシングルかな!?

12月か1月に再訪すると誓った(`・∀・´)

中華そば心

中華そば

ネギトッピング。 あっさり塩味でとても美味しい(°▽°)。スープまで完飲です。

続きを読む
46

kou

2024.10.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂も適度な温度で、深い浴槽が良かったです!外気浴の際、星空が綺麗でした!

続きを読む
12

土佐のサウナ一

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 8分
合計:2セット

一言:四国のてっぺん酸欠マラソンの帰りに寄りました!  

マラソン帰りのお客さんがちらほらいました。
 
念願の♨️木の香温泉にやっとこれました 

テレビがないサウナ広い水風呂広々とした外気浴スペースどれも個人的に好みでした😆
 
お風呂をでて帰ろうとしたら靴箱に置いていた自分のクロックスがなくなっていて焦る💦💦😓

どうやら自分の上の靴箱に別の人のクロックスがあったので他の人が間違えて履いて帰った模様でした。 

クロックスがなくなっていることをスタッフに伝えると別のサンダルを用意してくれたのでなんとか帰ることができました。 

まさかクロックスを間違えて履いて帰られるとは思いもしませんでした😅

続きを読む
5

テヌグイオンナ

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

かなり前に登山後ここへ入った記憶が、よみがえった♨️やっぱりこの温泉だった🥺

閉館期間があったようだが、最近温泉が再開され、その後サウナも入れるように🧖‍♀️

冷水ゾーン、常連さんからいうと少し温度高くなったよう。でも私にはベストで、室内にあり、小さな石が敷き詰められていて、そこに日光が降り注がれて美しくて、ミニミニ仁淀川。

外気浴、ここ最高⛰️
素晴らしい先輩女性との、貴重な出会いもあり。
帰り、道路に霧と大人猿出現🐒
時間忘れそうな温泉やき、山道道中キヲツケテ!

うちごはん 空 kuu

お昼こはん メイン:魚

メインはお肉かお魚選べるよう🐟 丁寧で、優しい。一人でも行きやすかった。

続きを読む
19

文鳥丸

2024.09.27

3回目の訪問

行ってきましたよ、木の香温泉!
遅ればせながら復活おめでとうございます。

久々に来ましたが、清潔感のある施設で入った瞬間から気持ち良いです。
スタッフの方々も愛想良くて尚気持ち良い(⌒▽⌒)

さて、身体を清めたら先ずは温泉で下茹で。
良い温度に加温されていてちょうど良い…
窓側の湯船の縁が斜めになっていて頭を置くのにちょうど良くてGOOD╭( ・ㅂ・)و

良い感じにほぐれたところでサ室イン。
温度計を見ると94度。
低過ぎず高過ぎずな丁度良いセッティングです。
最上段(三段目)に座って心拍数140overまでじっくりと蒸されてしっかりと汗をかいたところで、水風呂へ。

水温は体感17〜18度。
石鎚山から引いている水なので水質は抜群です!
やはり此処の水風呂は最高に気持ちが良いですね(`・∀・´)
冬になると水温が一桁になるので、冬が待ち遠しいです。
良水質のシングル…想像しただけでととのってしまいます(笑)

して、水風呂でクールダウンした後は露天風呂にて外気浴。
1セット目と2セット目は椅子に座ってリラックス。
3セット目は木床に寝転び全身脱力リラックス。
風通しが良くて気持ち良い…
あまりにも心地良くて寝落ちしそうになりました( ˘ω˘)

やぁ〜、本当に気持ち良かった!
改めて復活してもらって良かったと実感しました。

また来ます。
それでは、また。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
58

2024.09.15

1回目の訪問

木の香へ初!

山の雨はいいですね~
景色最高!!

サウナは3段で一段一段が広め。サ室も広々。そしてなんと言っても水風呂すごーー!!

季節を感じられるすばらしい施設です。再開してくださり、ありがとうございます😆✨✨

続きを読む
37

ピノ

2024.09.07

1回目の訪問

週末のサウナ遠征
今回はいの町へ✩.*˚

復活したと噂にきいた
木の香温泉に行ってきました♨️

穴場でしたねー
遠いけど!

名前のとおり気持ちいい木の香り
桶と水の音だけが聞こえる静かな浴室
94度の広々ドライなサウナ室
まろやかな水風呂は歩行できる作りで気持ちいい
露天エリアで転がって天日干し休憩

泉質も良くてじっくりまったり♡

8から9分を5セット堪能しました꒰ღ˘◡˘ற꒱

精神的にかなりリラックスして過ごせる空間

冬になると水風呂の冷えが良くなるらしいけど
以前雪見風呂に来た時は激寒だったんだよなぁ
路面凍結も心配なエリアですが
再チャレンジしてみたいです!

続きを読む
5

Rie

2024.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

丹寅朝太郎

2024.09.04

2回目の訪問

本日はこちら「木の香温泉」さん。

サウナ  8分×4
10分×1
水風呂  1分×5
外気浴  適当×5

やっぱりここ良い…再開してくれて感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
24

源泉かけ流しサウナー

2024.08.28

42回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:本日はコチラ。
サウナ、修理完了してたので先日のリベンジに👍

久しぶりに5セット堪能。
終始貸切。
最終セット中、多少人が増えてきた所で終了✨


瞑想したい時はベストコンディションなサ室です!

水風呂もこの時期は普通だけど、冬場はグルシンに化けます🙇

麺処 倭

潰し炊きいりこ白湯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
71

RODYRODEO

2024.08.24

2回目の訪問

仁淀ブルーを見て、汗をかいたので、流しにお邪魔しました。サウナも21日水曜から再開されたとの事でラッキーでした。こちらは水風呂と外気浴がとにかく素晴らしい。天然水の水風呂はそこそこの深さと大きな石が敷き詰められており、やわらかくていつまでも入っていられる感じでした。開放感あふれる外気浴は、山を愛でながら大の字に寝転がることができて、思いきり癒されました。機会があったら、またお邪魔したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
54

マルチサウナー

2024.08.21

2回目の訪問

わたしが行った訳ではないので恐縮ですが、本日サウナ友達からサウナ修理完了のお知らせがありました^ - ^

高知市からだと結構遠いので、せっかく車走らせてサウナやってなかったらかなり凹みます…

先週別の友人情報で、レストランとお土産屋さんは現状おやすみとの事なので、サウナ目的以外な方はご注意ください。

続きを読む
17

ウキちゃん

2024.08.17

1回目の訪問

石鎚山ツーリングの帰りに寄ってみるとサウナは修理中のため使用できず。うむむきちんと調べておくべきでした。でもここの外気浴スペースは解放感があっって好きなのよね。水風呂も面白い構造ですし。温冷交代浴でまったり過ごしました。またサウナ再開したら訪問します。

続きを読む
20

源泉かけ流しサウナー

2024.08.07

41回目の訪問

営業再開されたと聞いて行ってみましたが、サウナは修理中で入れず。

後でサウイキを見ると情報更新されてました💦

温泉&水風呂は健在でしたので、温冷交代浴して終了。

続きを読む
70

snuhs

2024.05.27

2回目の訪問

13:30-15:00
5分4セット

振替休日のこどもと最終日に

曇り空でも風が心地良かった
なくなるのは惜しいですね。

また来たいです。

続きを読む
20

源泉かけ流しサウナー

2024.05.23

40回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2、7分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット

一言:しごおわ、休館前ラスト木の香。
思い出に浸りながら瞑想するつもりだったが、中々の混雑ぶりにビックリ、唖然😆

サ室も上段は8割埋まってる…🤣

なんとか空いたスペースを見つけて1セット目10分。

夜に来るのは久しぶり。星を愛でながらの外気浴も格別✨

段々と空いてきて、3セット目からは貸切のタイミングも😄

再会の日を楽しみにしております☺️

生守らーめん 西条店

餃子セット、替玉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
81

源泉かけ流しサウナー

2024.05.17

39回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:
合計:6セット

一言:休館する前に堪能しようと思い、昼間から夜まで滞在。セッション途中で2階のリクライニングで軽く仮眠🤤

サ室は砂時計から15分計に変更されてた。
今日は5分で滝汗だったので、1セットを短めに😅

水風呂は相変わらずキンキン😍

冬場のグルシンを味わえないと思うと、休館は辛すぎる💦

麺処 倭

平子煮干し白湯そば

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
64

ロウリュウキ

2024.05.15

2回目の訪問

同期と3セット。

こんなにいい施設が無くなるのは
寂しすぎる😂

続きを読む
32

なるみ

2024.05.15

1回目の訪問

ニジュマル帰り、体も髪も洗えてないのでふらっと寄ってもらった木の香温泉、、、

ここが、ほんとーーーーうにさいこうだった、、、

広々浴場、温泉、ガラス張りのサ室、ほっこり旅館と見せかけてまさかのきんきん水風呂。冬はシングルらしい
そして一番は寝っ転がれる最高ロケーションな外気浴

愛媛のシーパくらいテンションあがった、、

全部が好きすぎて休業ほんとに残念、、、
全体的にお風呂は綺麗で新しく見えたけど何か変わるのかな

高知旅行最後にこんな良い施設に出会えてよかったです。
絶対絶対復活したらまた行きます。次は泊まりたいです。
最後は香川に寄ってもらいもっぺん大好きなうどんを食べて大阪に帰りました。楽しかった四国旅◎

続きを読む
45
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設