2020.04.12 登録
[ 愛媛県 ]
久々にやって来ました、喜助の湯╭( ・ㅂ・)و
昼過ぎに到着。
平日ということもあって空いており、ゆったりモード。
相変わらず温泉・サウナ・岩盤浴・休憩エリアが充実していて良いですね!
テーマパークに来たみたいだぜ。
テンション上がるなぁ〜(`・∀・´)
身体を清めたら、まずは電気風呂で軽くストレッチ。
いい感じに筋肉がほぐれたところで、いざサウナへGO!
炎 → タワー → 蒼 の順で3セット。
すべてオートロウリュのタイミングに当たり、灼熱の蒸気を堪能できました。
特に炎のオートロウリュは強烈!
あの熱さ、癖になりますね。
シングル水風呂で一気にクールダウンし、外気浴でととのう…。
無事昇天( ˘ω˘)
その後は館内着に着替えて2階の休憩エリアへ。
ゴロゴロとリラックスタイムを過ごした後、岩盤浴と韓国式ドームサウナを堪能。
ドームサウナで流れるヒーリング系BGMが最高に心地良く、心まで癒されました(´ω`)
最後は再び1階で温泉&サウナを楽しんでフィニッシュ。
気付けば21時。すっかり長居してしまいましたが、喜助の湯を満喫し尽くした一日でした。
大満足。また来よう!
それでは、また。
[ 愛媛県 ]
今夜のサ活はオーベルジュへ。
仕事を終えて夕飯を済ませ、19時半に到着。
なんと、お客さんは自分一人!
まさかの貸切です(⌒▽⌒)b
これは幸先が良い!
サッと身体を清め、まずは内湯で下茹で。
温泉に浸かりながら軽くストレッチをしてから、いざサ室イン╭( ・ㅂ・)و!
サウナハットを深めに被り、静かに瞑想モードへ。
BGMはサ室の外から微かに聞こえる湯の流れる音だけ…。
この静けさがたまりません。
12分間じっくり蒸され、汗だるま状態になったところで水風呂へ。
しっかりクールダウンしたら、露天エリアで外気浴。
貸切だからこそできる、大の字スタイル(´ω`)
熱を帯びた身体を秋の夜風が優しく撫でる感覚…。
もう、最高です。
1セット目から完全にととのい。
その後、もう1セットしっかり蒸され、最後は露天風呂で全身脱力。
静寂の中での温泉とサウナ。
まさに贅沢なひとときでした。
至福也。
[ 愛媛県 ]
健康診断後の運動&サ活。
ここに通うようになってから、定期的に運動する習慣がついたおかげで、健康診断の数値がいろいろと改善されていました(・∀・)v
この調子で、これからも運動とサウナを継続していきますよ╭( ・ㅂ・)و!
[ 愛媛県 ]
秋の定番ツーリングへ、大洲市河辺町の「あまごの里」へ出発╭( ・ㅂ・)و!
紅葉にはまだ少し早かったですが、秋の山間をのんびり走る時間がたまらなく気持ち良いですね。
昼過ぎに到着し、まずは釣り堀で食べる分の魚を調達。
これが意外と夢中になる面白さ(・∀・)
そして注文したのは、
・川魚のいくら丼(800円)
・にぎり寿司(350円)
・フライ(500円)
の3品。
どの料理も新鮮で本当に美味しい!
しかもこの価格…リピート不可避です(°▽°)
川魚料理をしっかり堪能し、満たされたところで次の目的地へ。
向かったのは「鹿野川荘」。
バイクで冷えた身体に温泉の熱がじんわり染みていく感覚…最高の一言。
冷えた肌がピリピリと温まっていくのが癖になります。
身体をほぐした後は、そのままサ室イン。
熱に包まれながら、「次はどこへ走りに行こうかな…」なんて考えたり(´-`)
その後は水風呂でクールダウンしてからの内気浴。
身体がサウナを欲していたのか、1セット目からしっかり大ととのい。
いや〜、これは堪りません。
さて、帰宅したらもうひと頑張り。
運動と夜サウナが待っています。
今日のご褒美タイムはまだまだ続く…!

[ 愛媛県 ]
仕事終わりのリフレッシュは、八幡浜の大正湯へ╭( ・ㅂ・)و
身体を清めたら、まずは主浴でじっくりと温まり、全身をほぐしてからサ室へ。
サウナには自分とご年配の方の2人だけ。
すると、そのお爺さんから「君、サウナ好きかい?」と話しかけられ、そこからサウナ談義&ローカルトークがスタート。気付けば一緒に3セット( ̄▽ ̄)
聞けば、お爺さんもサウナが大好きで、大正湯にはほぼサウナ目的で通っているとのこと。
いやぁ、分かります!
自分もまさに同じです!!
初対面なのにすっかり話が弾み、思いのほか長風呂になってしまいました(笑)
もしかしたら、またふらっとお会いするかも…(゚ω゚)
そんな期待を抱きつつ、大正湯を後にしました。
それでは、また。
[ 愛媛県 ]
仕事を終えて、今夜は運動&サウナへ╭( ・ㅂ・)و
だんだん寒くなってきたので、運動前に軽くサウナを1セット。
そのおかげか、身体がじんわり温まって軽く感じました。これは良いですね(・∀・)
続いて、スタジオレッスンとトレッドミルでしっかりと身体を動かした後は、再びサウナへ。
ジムで仲良くなった常連さんともサ室で雑談しながら、ゆったりとした時間を楽しみました(°▽°)
身体も心もすっきりリフレッシュ。
さぁて、明日も早朝から仕事。
頑張るぞ(`・∀・´)
それでは、また。
[ 愛媛県 ]
仕事を終えて運動へ。
と思ったものの、どうにも疲れが抜けず、今夜は無理せず温泉とサウナで癒されることに(´・∀・`)
やって来たのは「オーベルジュ内子」。
夜のオーベルジュは人も少なく、静かで落ち着いた雰囲気。
浴室に入って香るお湯の香りだけで、もう心がほぐれていきます。
まずは、ゆっくりと温泉を堪能。
露天風呂に肩まで浸かると、全身の力がスッと抜けていく…。
思わず「あぁ〜」と声が漏れるほどの心地良さ。
身体がしっかり温まったところで、いざサ室へ╭( ・ㅂ・)و
そっと目を閉じ、静かな熱気の中で瞑想モード( ˘ω˘)
15分程じっくり蒸されて、汗と一緒に疲れが流れ出していくのを感じます。
その後は水風呂でクールダウン、そして外気浴へ。
夜風に包まれながら、露天風呂から見える景色を眺めていると、心も体もふわりと浮かぶような感覚。
あぁ、今日はここに来て良かった。
この心地良さが、明日へのエネルギーになります。
皆さんも、疲れた時は無理をせず。
温泉やサウナ、そしてぐっすり睡眠で、しっかり身体を労わってあげてください(・∀・)b
それでは、おやすみなさい。
[ 愛媛県 ]
さぁて、本日は菊花賞(`・∀・´)
私の夢は、エネルジコ╭( ・ㅂ・)و!
さて、結果は…
1着:エネルジコ
2着:エリキング
3着:エキサイトバイオ
本命のエネルジコは見事1着!
しかし、2着のエリキングを切っていたため馬券はハズレ…。残念無念(´・∀・`)
ということで、本日は「元気人村」にて反省会サ活です。
まずは身体を清め、薬湯でじっくり湯通し。
そしてサウナ室へ…ジッと蒸されながらレースを回顧(´ω`)
反省点はただひとつ。
「馬が強くても、長距離の川田は3着まで」という思い込みを捨てる。
…これに尽きます(´ー`)
そんなことを考えながら蒸されているうちに、気づけば汗だるま状態に(^◇^;)
水風呂でしっかりクールダウンした後は、海を眺めながらの外気浴。
潮騒の音に耳を傾けながら、しっかりととのうことができました。
あぁ、気持ちよかった。
明日も仕事頑張るぞ(`・∀・´)
それでは、また!
[ 愛媛県 ]
今夜は久しぶりに前職の後輩と一緒にサ活╭( ・ㅂ・)و
場所は「星乃岡温泉 千湯館」。
華金の夜ということで混雑を覚悟していましたが、思ったほどではなく、ゆったりとサウナと温泉を満喫できました_(:3 」∠)_
温泉に浸かりながら、久々に再会した後輩と仕事の話や近況報告、これからのこと等をいろいろ語り合いました。
やはりこういうコミュニケーションの時間って良いものですね(・∀・)
そんなこんなで、気づけば2時間近くも滞在。
心も身体もすっかりリフレッシュできたので、今夜はぐっすり眠れそうです( ˘ω˘)
さぁて、明日も頑張るぞ。
それでは、また。

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。