2024.12.15 登録

  • サウナ歴 10年 10ヶ月
  • ホーム 土佐ぽかぽか温泉
  • 好きなサウナ 85℃の湿度高め
  • プロフィール 2025年に7年間の海外赴任から日本に舞い戻って参りました。元々温泉大好きっ子でしたが、海外赴任中にサウナにどハマり。高知赴任になったのでまずは高知県の様々な温泉&サウナに行きたい所存。地元松山も積極的に攻めていこうと思います。 高知のホームは土佐ぽかぽか温泉、松山ホームは千湯館に心変わりしました笑 基本的に温泉も大好きなのでサウナだけの施設よりも色々なお風呂があるスーパー銭湯が大好きです😍
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.11.06

54回目の訪問

昨日はガッチリ残業で家に着いたのも21時過ぎて疲れていたので久しぶりに家でお湯はって入りました。でも、やっぱりお風呂は大きいのがいいですね。
本日はあまり残業もなく大好きな高ぽかさんへ。今日も混んでおらず最高の環境です😆洗体してまずは電気風呂へ。なんか今日は電気のビリビリ感が強かった。これは僕の身体の問題なのか、それとも単純にビリビリ強くしたのかは定かではないです。その後はジェット2種で湯通し完了。サ室へ向かいます。
TVを観ながら3セットしっかり蒸します。TBが面白いと12分なんてあっという間に過ぎちゃいます。しっかり暖めた身体をキンキンの水風呂で冷やします。この時点でもう勝ち組。さらに整い場でじっくり休憩。いやー、今日も良く整えました。これがあればなんもいらねーなーとか考えながら癒されます。
締めに露天風呂を長めにいただきフィニッシュ。寒い時期の露天風呂って最高ですよね。何分でも入っていられるけどお腹も空いたので帰ります。
高ぽかも高ぽかとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
74

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.11.04

61回目の訪問

本日はまあまあの残業。
昨日の鍋の残りにうどん入れてお腹を満たして、遅めのホームに馳せ参じます。
馴染みのスタッフさんと挨拶して入場。笑顔で迎え入れてくれるだけで心がほっこりします。明日から会社でほっこりする挨拶を心がけようと思いました。
洗体して、電気風呂、ジェット3種でしっかり湯通し。土佐ぽかさんも他のぽかぽか系列同様に毎日男湯と女湯が入れ替わりですが僕は入り口から見て右側が好きです。なぜならジェットの種類が多いから。でも、左側のサウナ室の方が高さが合って好きです。つまり、両方とも好き😊
水通しもしてサ室へ向かいます。時間はちょうど21時過ぎ。ちょうどタオル交換なので塩サウナから向かいます。NHKの21時のニュースを観ながらじっくり蒸します。毎日、日本は熊で大変ですね🐻四国は熊がいなくて良かったです。ちなみにくまモンで有名な熊本県には野生の熊はいないそうです。参照元はサ道です笑
2セット目、3セット目は高温サウナ。4段目でじっくり10分強蒸されます。気温が下がって来たからか、いつも以上に水風呂が冷たく感じます。この時間だとかなり空いており整い場も混雑なく座れて良きです。ゆっくりセットをこなしてまあまあ整いました。ありがとうございます😭
締めに露天風呂と樽湯をじっくりいただきフィニッシュ。
遅めの時間も遅めの時間とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
121
たのたの温泉

[ 高知県 ]

遅ればせながら国宝観て来ました。素晴らしい内容、映像、音楽で鳥肌止まりませんでした。お腹も空いたのでイオンモールのフードエリアで久しぶりの一風堂でお腹を満たしつつ、国宝の余韻冷ませるべくたのたの温泉の最高のお湯に浸かろうと考えました。
到着後、しっかり洗体してお湯をいただきます。相変わらず柔らかいお湯で最高です。ここのお湯は高知No1です。
地下水掛け流しの水風呂で水通しもしてサ室へ向かいます。温度計は100℃越えで最高です。12分で汗だくです。柔らかい最高の水風呂でキンキンに冷やします。整い場は外にあり、ベッドチェアもあります。風も良く通っており最高の環境です。2セット目の途中にはスタッフによるマット交換。みんなでサクッと交換しちゃいます。ありがとうございます。3セット目はストーブに1番近い2段目で12分。汗も出まくります。最高の水風呂。完璧な整いスペース。感謝しかありません。
締めに温泉もいただきフィニッシュ。
『たのたの』も『たのたの』とてゴチサウナ様でした。

一風堂 イオンモール高知店

Cセット白

お久しぶりの一風堂!

続きを読む
128

ワールドシリーズ凄すぎましたね。良いもの見せてもらいました。昨夜は日本VS南アフリカのラグビーもあって夜更かししちゃった上にワールドシリーズだったので少し寝不足気味です。
そんな時はゆっくりお風呂に入りたいと思ってどこに行こうかと。もしかしたら、紅葉🍁も見れるかと考えてお久しぶりのオーベルジュ土佐山さんに向かいました。紅葉は残念ながらあんまりなかったです。
細い道を駆け抜けて到着。中に入ったら露天スペースに親子が1組。サウナ室に先客1名。うわー。これは期待出来るわー。と思いながら意気揚々と洗体していたら続々とお客さんが…。あちゃー、やっちまったわ。中湯で湯通ししてからサ室へ。ん?なんかぬるくない?2段目で12分がイージーでなんでだろう?温度計は90度越えしてるんだけどなー。水風呂入って外気浴に出たらインフィニティチェアが導入されてる!?うーん。最高です。2セット目も汗は出つつも少しぬるく感じながらです。水風呂出た時にサ室の入口に小さな窓を発見💡まさかこれがぬるい原因かと思い締めておきました。そして、3セット目。うわ。しっかり熱くなってるやん。あの小窓を開けてたせいやん!いやー、12分が逆に長く感じました。インフィニティでしっかり整いました。
締めに露天風呂でと思ったらお湯が熱い!これは良いお湯加減だ。家族連れで来ていた小さなお子さんは身体が真っ赤になるくらいアチアチ。久しぶりに熱湯に入れて大満足です。
オーベルジュもオーベルジュとてゴチサウナ様でした。

サブウェイ 中万々店

照り焼きチキン

久しぶりに食べたけどやっぱりサブウェイは美味しいわ〜。

続きを読む
134

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.11.01

6回目の訪問

ワールドシリーズ面白いですね。やっぱりスポーツは最高です。明日も楽しみです。
休日なので少し遠めのながおか温泉さんへ向かいます。駐車場も結構混んでいました。中もぼちぼちの混み具合です。
洗体して、寝湯ジェット、立ちジェットで湯通し。サ室もちょうど満員といった感じの混み具合です。とはいえ、マナーも良きで問題なしです。
3セットともに運良く2段目を確保できました。9分、10分、12分としっかり蒸します。水風呂も上々。整い場もしっかり確保出来て良く整えました。
締めに露天風呂と泡風呂をいただきフィニッシュ。
休日も休日とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
130

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.31

48回目の訪問

仕事っていうのは難しいもんですね。
そんな日もサウナでスッキリさせましょう。
金夜だからいっぱいかな〜って思ってたのですが、そこまででもなくゆっくり出来ました。洗体していつも通り、電気風呂で湯通し。相変わらずキンキンの水風呂で水通ししてサ室へ。
1、2、3セットともに最上段で10分前後。3セット目にはオートロウリュも発動。チンチンに熱くて最高でした。相変わらず、ずっとおしゃべりしている方達もいらっましゃいましたが、べき論を考えて気持ちを穏やかに過ごせました。整い場にも困ることなく、涼しくなった気候で良く整えました。
締めに樽湯、熱湯、炭酸風呂をいただきフィニッシュ。
ハロウィンもハロウィンとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
122

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.30

60回目の訪問

通風君は謎の一進一退を繰り広げています。腫れが引いたのでもう治るかと思いきや、痛みや痺れが残ってる。初めてのケースです。
今日は一日リモートワークをさせていただきましたが夜はホームの土佐ぽかさんへ。少し遅めの入場だからかかなり空いてました。
洗体して、電気風呂とジェットで湯通し。水通しもしてサ室へ。
1セット目3段目10分。2セット目の途中でマット交換がありました。いつもスタッフの皆様ありがとうございます😭なので途中から塩サウナへ移動して12分。日本シリーズも見ながらじっくり蒸されます。3セット目は高温サウナに舞い戻り4段目で11分。気温も下がって来て良く整えました。
露天風呂も樽湯も日本シリーズを見ながら浸かってるお客さんでいっぱいだったので寝湯ジェット、電気風呂、ジェットでフィニッシュ。
日本シリーズも日本シリーズとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
130

通風の腫れは引いてきたのですが後一歩というところですね。でも、リモートワークも出来るので大変助かります。とはいえ、面接等があるので出社もします。
本日は大好きな高ぽかさんへ。やっぱりここのコンパクトさ、民度、混み具合が最適なんですよね。
まずは洗体して、ジェット3種で湯通し。寒くなってきたからさらにお風呂が気持ちいいですね。水通しもしてサ室へ向かいます。
1セット目は2段目、2セット目、3セット目は3段目でそれぞれ時計一周近く蒸されます。寒くなってきて良く耐えれるようになってきた気がします。水風呂もしっかり冷たいし、整い場も今日は空いてて最高でした。なんの変哲もない温浴施設なのにガッチリ整えました。
締めに露天風呂、電気、ジェットをいただきフィニッシュ。
秋も秋とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
122

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.28

47回目の訪問

少し残業後、オートロウリュ狙いで姫若子さんに訪問です。オートロウリュを3セット目に持ってくるべく洗体して、水通しだけかましてサ室へ。
1セット目、2セット目ともに最上段で10分蒸します。相変わらず、姫若子さんの水風呂はキンキン。今日はガヤガヤも少なめで良く整えました。3セット目はお目当てのオートロウリュを受けるべく4段目に座します。こちらのオートロウリュは時間をかけて3回。いやー、アチアチです。頑張って10分いきたかったけど、9分で断念。水風呂気持ち良過ぎてぶっ飛びました。
締めに熱湯、電気風呂、高濃度炭酸泉をいただきフィニッシュ。お腹も空いていたこともあり時短で終わらせましたが良き時間でした。
姫若子さんも姫若子さんとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
140

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.27

59回目の訪問

本当に久しぶりの高知ホームでの熱波イベント。
通風も落ち着いてきたのでたっぷり楽しみます。イベント開始まで時間の余裕もあったので3セット目にイベントをもってくるプランで電気風呂で湯通しします。水通ししてサ室へ。
1セット目、2セット目ともに3段目で時計一周しっかり蒸します。いやー、なんだかサウナ行き過ぎたのか熱に強くなってきたかも。いや、気温が下がってきたからだな笑。
それでは久しぶりのイベントに参加です。入場の際にピロ松さん1人かと伺ったら1人だということなので思い切って最上段へ着席。イベントだというのに胡座かいて背中をつけて後ろの席を使えなくしてる輩がいましたがそこまで混んでいなかったので許しましょう。日本に戻ってきて、初めてピロ松さんのミュージック熱波を受けて、日本にはこんなに楽しいものがあるのだと感動したのが懐かしいです。そんなピロ松さんも扇ぎが本当に上手になられて素晴らしいです。本日はボンバーKこと、BKさんが急遽参加出来なくなりお一人でのイベントでしたが充分に楽しめました。終了後、しっかり水風呂もいただき整い椅子へ。アフター扇ぎもしていただきガッチリ整わせていただきました。ありがとうございます😭
締めに露天風呂、ジェットをいただきフィニッシュ。
ホーム熱波もホーム熱波とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
121

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.26

4回目の訪問

今日は午前中はMLB、午後は1週間の休みをいただいていたのでメールやSlackの整理をしたりと家でまったり。そのおかげもあってか、だいぶ通風君の腫れは引いてきました。
あんまり良くないとは思いつつ痛かったらお風呂だけと思ってはるるの湯さんへ。RELO CLUBで600円のサービスは10月で終了みたいです。残念過ぎる😢
洗体してまずは泡風呂と白湯へ。いやー、気持ちいいわー。やっぱりお風呂最高😆
こちらの水風呂は外にあり気温に結構左右されるのでチェックも兼ねて水通し。いやー、気持ちいいわー。ちょっとだけサ室もチェックするかという気持ちでサ室へ。少し匂いが気になりました。マット交換してないからかな?でも、充分な熱さで時計一周しっかり蒸します。通風君もそこまで痛みを感じないので2セット目へ。ここで少し血の巡りによりジンジンしてきたので今日はここまで。
締めに打たせ湯と露天風呂、ひのき風呂をいただきフィニッシュ。
はるのもはるのとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
129

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.25

52回目の訪問

通風が爆発中です。予兆がある中、佐賀と博多で飲み倒したのがあかんかったです。本当は松山で朝風呂したかったのですが、夜も飲みに行けないだろうし高知に戻ってきました。通風にサウナはダメなのはわかってるんですが高速降りてなぜか高ぽかさんに到着してました。
ヨチヨチ歩きながら入場。洗体してジェット2種類で湯通し。水通しもかましていざサ室へ。
どうなるかわからないので1セットだけという思いで2段目12分。渾身の耐えをみせて水風呂へ。やっぱり血流良くするのはダメですね。通風君がもうやめておけと囁いてきます。ジンジンしちゃって整うことはなさそうです。仕方ないので露天風呂にゆっくりつかってフィニッシュ。
通風も通風とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
128

昨夜は実家で爆睡。寝過ぎて身体コチコチなので朝風呂です。やっぱりここは地元ホームの千湯館さんへ。
平日の朝は空いてて最高です。洗体して、お風呂も選び放題なので電気風呂、泡風呂、歩行浴奥のジェット、中湯のジェットいただき水通しへ。
それではサ室へ向かいます。
3段目で3セットともTVを見ながら時計一周しっかり蒸します。1、2セットは中の冷泉をいただきましたが、3セット目でだいぶ涼しくなってきたので外のトロトロ水風呂をチェック。おー、だいぶいい感じやん!いくらでも入っていられるやつだ。気温も涼しくなってきて外気浴に最適な時期ですね〜。
締めに源泉掛け流しと炭酸泉、白湯をいただきフィニッシュ。
これからLEXUS君を洗車しに行ってその間にそば吉食べる予定。
朝ホームも朝ホームとてゴチサウナ様でした。

(株)そば吉 北土居店

親子丼&山かけそば

この優しい味が大好き😘

続きを読む
144

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.23

1回目の訪問

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

行ってきましたよ。寒の地獄。
初めて過ぎて戸惑いました笑
予約よりも早めに着きましたが誰も他にお客さんいないのでどうぞ〜とのこと。ん?ソロ活?サウナシュランなのに!?ありがてえ!
サウイキやHPで予習はしていたのでまずは冷たい温泉に浸かります。初めて過ぎる。冷たいけど温泉だわ。笑
頑張って3分間耐えて震えながら暖房室へ。なかなか身体が温まらないですが新しく境地に辿り着いた気がします。
次からは通常通り、サウナからの冷たい温泉パターンへ。
サ室は真っ暗。少し目が慣れてきてから周りを確認。でっかい薪サウナ。5分ほど蒸した後に1人しかいないのに『ロウリュさせていただきまーす』と行儀良くお伝えしてからロウリュします。うわー、良い香りやー。たまらんです。じっくり12分蒸されて汗だく。かけ水して冷たい温泉へ。くわー。キマルワ〜。
整い場もいっぱいあってお客さんいっぱいでも困ることはなさそうです。そんな中、僕はインフィニティを選択。これは整うわー。最高です。
3セット、4セットも同じスタイルで。
本日は温泉休みの日なので最後に暖房室で少し身体を温めてフィニッシュ。
九州サウナシュランの旅も終わりました。どの施設もそれぞれの味があって最高でした。
さて、松山帰ろっと。松山ではどの温泉行こうかな〜。さすがに行き過ぎか?
寒の地獄も寒の地獄とてゴチサウナ様でした。

続きを読む
139

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.23

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サ旅も最終日です。昨夜は博多の夜を楽しませていただきました。
昨日入れていなかった、ミストサウナと森のサウナを楽しみに向かいます。洗体して早速ミストサウナです。うわー、良いです良いです。大変気持ち良きです。20分近くじっくり蒸して水風呂です。朝からグルシン入れて最高です。
お次は森のサウナ。うわー。香り最高。5分蒸してロウリュさせていただきました。癒されますねー。しっかり蒸して森のサウナ内の水風呂いただきます。胸より上が熱くて、下は冷たいという感覚は初めてましてです。これはこれは最高😆
締めのサウナにからふろを。ロウリュした時の香りとアチアチ感が最高過ぎます。整いベッドで意識飛びました。
さあ、朝飯食べて寒の地獄に向かいましょう。
朝ウェルビーも朝ウェルビーとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
143
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

行ってきましたよ。ウェルビー福岡。
佐賀から移動してきてサウナシュランノミネート店のウェルビー福岡さん。楽しみ過ぎる。隣の駐車場が狭過ぎて怖かった。やっぱり都会の駐車場は大変や。
プレミアムルームに荷物を置き、館内着に着替えて早速向かいます。洗体して、まずはどこ入ろうかな〜って思ってたらからふろが空いてる!これはチャンスと思い入場。おひとり様専用だからチャンスは逃せない。狭いサ室でロウリュかますと超絶良い香りと熱波が。アチアチです。8分で限界。汗だく過ぎる。今週は入り過ぎてるから汗腺が馬鹿になってる。水風呂もさすがウェルビー。キリッと冷えてて最高です。整い場も色んなタイプがありワクワク。1セット目から良き整いいただきました。お次はメインサウナ。熱さはそれほどでもないですが湿度が高くて汗出まくる。これは僕の好きなタイプだ!オートロウリュでアチアチになり時計一周ならず。最高です。お次もメインサウナで17時のオートロウリュに参加。この狭さの中でガシガシにアチい熱波を送ってくださいます。時間は短めですがすんごい濃厚なアウフでした。その昔、東京で人事をしてて採用した福岡オフィスの社員と飲むので今日はここまで。明日の朝に他は取っておきます。
ウェルビーもウェルビーとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
142

行ってきましたよ。佐賀KOMOREBI。
中高からのマブダチで脱サラしてスープカレー屋やってる佐賀在住のおすすめです。
入場して、まずはグルッと探索。お風呂もいっぱい、オシャレ、整い場も存分にある。そして、何より新しくて清潔。これは期待出来ます。
洗体後、12時半からのアウフグースイベントを発見。今の時間は11時過ぎ。ほな、最初にいっぱいお風呂入って3セット目でアウフグースいただきましょう。まずは静の湯。その後、電気風呂。いやー、ここの電気風呂もいいですね。リズムがあっておし、もみ、タタキを完備。最高です。お次は樽風呂、浅めでいつまでも入れる奴やん。1発水通しもかまして岩風呂へ。ここも最高や。浅くてずっと入れる。本日は小雨という生憎の天気模様でしたが晴れてたら最高だろうなー。
それではサ室に向かいます。なんじゃこりゃ!メッチャ広い!そして、大きなスクリーンが2つ。メッチャ没入感ヤバい。2段目でじっくり時計一周いただき滝汗。水風呂もキリッとしてて最高。整い場でガンキマリ。2セット目も同様。アウフグースなかったらここでフィニッシュしてもいいくらいです。
お待ちかねのアウフグースです。担当はハルマキさん。小さな身体全体を使って優しく、力強い熱波を送ってくださいます。香りも最高。いやー、これが無料のスタッフロウリュとは。恐るべし、こもれび。ガシガシに整いました。
締めに炭酸泉と源泉湯をいただきフィニッシュ。
僕はサウナ東京とMOKUタオルを持ち込んでいたのですが他にもサウナ東京タオルを使っている方が1名、他にもサウナ東京ハットを使ってる方も1名。佐賀までも侵食しているサウナ東京さん。さすがです。
こもれびもこもれびとてゴチサウナ様でした。

井手ちゃんぽん 兵庫店

ちゃんぽん

2日連続ちゃんぽん!

続きを読む
138

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.21

1回目の訪問

行ってきましたよ。御船山楽園ホテルらかんの湯。
最高でしたがちょっと事件も。
佐賀ぽか後、佐賀名物ちゃんぽんをいただきらかんの湯に向かいます。ちゃんぽんが激ウマでマジでヤバかったです。佐賀の人がマジで羨ましい。それくらい美味しかったです。明日も食べようと決意してます笑
14時過ぎに予約の15時よりも早めの到着。理由はチームラボさんのアートが見たいから。サ活投稿で日帰り湯の体験を読んでいたのでスムーズにアートを楽しめました。ありがとうサウナイキタイ。しっかし、チームラボはホンマ素敵ですね。やっぱりクリエイティブって凄いです。
15時より少し前にオープン。早速、洗体してサ室に向かいます。最初に入るサ室は薪サウナ。もうこれ決めてたんです。あんまり薪サウナの経験ないので楽しみでした。もちろん、1番乗り。いやー、オシャレやわー。でも、まだ暖まりきってないかと思うのでロウリュします。いやー、楽しい。サウナストーン君がガンガン鳴きます。そして、汗も出まくり。なんでこんなに出るんだろ。もう既に本日6セットしてるのに笑
汗をシャワーで落として露天の水風呂。たまらんなー。椅子も今まで味わった事のないものばかり。没入感ヤバい。でも、本日も4人組の馬鹿デカボイス軍団。無念過ぎる。とか思ってたら、オープン時に一緒並んでたおじさんが薬湯で上がる時に滑って転んでた。僕は驚き過ぎて動けませんでしたが、他のお客さんが手を差し伸べてました。背中から血が出てるし、あの落ち方は打ちどころ悪かったら死んでたよな。血が出てるからもうサウナ入れないだろうけど命があって良かったです。
2セット目はスチームサウナ。いやー、パネーっす。これが蒸し風呂だと言わんばかりの迫力。気持ち良過ぎる。これはサウナシュランだわ。次の水風呂は地下へ。へんてこりんな棒を浮き輪がわりにぷかぷかしてると天井のアートよ。水面が映っとるわい。素敵過ぎます。最後はドライサウナへ。暗過ぎてなんも見えん!笑
でも、徐々に目が慣れてくると全貌がわかってきました。いやー、一筋の光。オシャレ過ぎる。そして、ロウリュも出来るやん。5分くらいした後にサウナストーン君鳴かしていただきました。良い香りやー。最高😆
4セット目はまた薪サウナ。5セット目はスチームサウナ。もう1発ドライサウナと思いましたが頭がおかしくなりそうなので自重しておきました。
締めに薬湯、露天風呂、中湯いただきフィニッシュ。
2時間半。きっちり楽しませていただきました。次は絶対大切な人と泊まりで来たい!アウフグースとかそういうのではなくアートで攻め抜いているらかんの湯。素晴らしいですね。
アートもアートとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
135

サ旅はまだまだ続きます。
本日は『らかんの湯』に訪問予定ですが、15時の予約まで時間があります。つまり、サウナチャンス!いや、チャンスでもなんでもないか。熊本から佐賀の途中でどこかないかと考えたら、すぐにありました。大好きなぽかぽか温泉が。そうです。佐賀ぽかぽか温泉があるじゃないですか!!!
湯らっくすさんを後に佐賀に向かいます。2時間弱で到着。入場後、半年前を思い出しながら洗体。
まずは電気風呂いただきます。ここの電気風呂はホンマ凄いっす。おしたり、揉んだり、叩いたりとリズムがヤバい。気持ち良過ぎる。やっぱり僕はお風呂も大好きです。お次はジェット。佐賀ぽかさんは4種類もあります。午前中なので空いてることもあり全部いただいちゃいます。水通しもかまして、メインサウナへ。うんうん。十分な熱さです。4段目に座してTV見ながらしっかり蒸します。湯らっくすさんと比べるようなことでもないんです。こういう大衆温浴施設のサウナも最高です。中庭の整い場も良い風が吹いていて良きです。2セット目は塩サウナ。湯らっくすさんの大噴火に比べるとやっぱり物足りないですね。ちょっと身体がわがままになってますね。反省です。3セット目は再びメインサウナへ。今回も時計一周しっかり蒸されます。しっかり整わせていただきました。
締めに樽風呂と露天風呂をいただきフィニッシュ。
佐賀ぽかも佐賀ぽかとてゴチサウナ様でした。

井手ちゃんぽん 本店

ちゃんぽん大盛

美味すぎて感動した🥺

続きを読む
121

三度の飯よりサウナ好き♨️

2025.10.21

2回目の訪問

あサっくすです。
頑張って6時に起きようとしたけど少し二度寝してしまった。8時から清掃なので急がねば!
洗体して、まずは電気風呂で湯通し&水通し。朝からMAD MAX!!!!!!笑
まずはクラシックサウナで2段目時計一周じっくり蒸します。朝からガンガン整います。整いながら次はメディテーションかなとか思ってたらゲリラアウフグース。サウナの神様ありがとうございます😭
長身眼鏡のお兄さん(名前ど忘れ)が朝からじっくり蒸してくれます。最後は強め。締めに入口あけて少し温度を冷ましながら団扇でフィニッシュ扇ぎ。なんだこのプレイは。初めての感覚です。整い場でもクーリング扇ぎ。朝からありがとうございました😭
締めにメディテーションサウナ。10分ソロ活。最後にはロウリュしまくって乳首もげるほど熱くして終了。外気浴でガシガシ。このまま一生ここにいたいわ。
温泉で身体を温めてフィニッシュ。
あサっくすもあサっくすとてゴチサウナ様でした。

続きを読む
141