22時前に入りました。久しぶりにホームのシーサイドスパにきました。12月は出張続きで残務を休日出社してこなし、連れと合流して西港のさんぞくやでキムチチゲを食べました。結構多いですね。腹パンになってしまい、少し休憩してから入りました。
洗体してバイブラに揺られてからエステバスで背中と腰をほぐしてから薬草スチームに入りました。塩を体に塗り込むとすぐにスチーム噴射、結構スチームの量が多くなっていました。噴射中でも下まで降りてきて部屋中真っ白になりました。家族連れがドアを多く開け閉めしていたので少し蒸気は抜けましたが、いい熱さ感じました。スチームが熱くなって良かったです。
次からはドライでセットを重ねました。ストーブ前上段で遠赤外線焼かれるとすぐに発汗、ノーストレスで汗だくになりました。遠赤は気持ちいいですね。安定の心地よさ楽しみました。
深い水風呂で冷えてから露天のデッキチェアで外気浴しました。気温はシングルで風も少しありましたが、スッキリ冷えてリラックスできました。最後は露天風呂の変わり湯で温まってから上がりました。保湿成分があるのだそうです。
湯上がり足ツボマッサージ機にかかりながらサ活を書いています。仕事も今年はこれで終わりにします。今年もバタバタでしたがこれで正月が迎えられそうです。今日は来れて良かったです。あとリビルドの新パーカーを下ろしました。なかなかお気に入りです。



男
-
102℃
-
16℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
102℃
-
16℃
シースパは、私の実家的サウナ🧖♀️
最近、某サウナー様が、シースパの塩サウナ報告をあげてくださったお陰で、心配要素がひとつ消えた。地元の同級生から、地元情報をもらった気分がして、非常に助かりました。
いざ、実家的シースパ。
うげぇ、平和🕊️
どれくらい平和かというと、
サウナ込まない、いても2〜3人
おしゃべり完全ナシ
マナーが嫌な利用客いない
塩サウナの水桶がひたひたまで満タン
「女湯、露天風呂へのドアが閉まらないことあるから、ゆっくり閉めてね」表示あるのに、毎回半分開いたまんま行くアホを別々に2人みつけた。
こーんなにゆったり入れる谷間な日なのに、アホが2人。それに目が行くくらい、平和🕊️だった。
ドライ&塩サウナを各5回ほどやって、温冷交代浴を繰り返して上がりました。
気を張って構えて実家に帰ったのに、主要濃い人物が留守だったーみたいなオチでした。
サウナ道、励みます。



女
-
95℃
- 2019.01.30 22:03 ぷりか
- 2019.09.17 11:09 りんごちゃん
- 2019.09.25 16:36 Thor
- 2020.04.21 09:24 アイハンド
- 2020.12.07 12:10 せな
- 2020.12.07 13:21 せな
- 2021.04.01 13:11 Thor
- 2021.05.21 20:29 ジャグサウナー
- 2021.05.31 19:48 ジャグサウナー
- 2021.11.25 19:56 サウ
- 2022.01.19 20:33 げきからつけめん
- 2022.04.29 11:51 植松佳澄
- 2022.07.03 16:45 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=
- 2022.07.03 16:53 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=
- 2022.10.16 10:07 げきからつけめん
- 2022.10.16 10:11 げきからつけめん
- 2023.12.07 20:18 いつき
- 2024.02.12 09:56 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=
- 2024.04.01 12:37 むらさき
- 2025.05.04 14:10 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=