1年ちょっとぶりのシーサイドスパ。ちかくのアウトレットにはよくいくのに、来れてなかった。今日はZAFUをおろした。家で使ってたけど、さうなざふだし、サウナで使ってみるかと思って、持って行った。昨日20kmランニングして筋肉痛がすごいので、内湯でゆっくりあたたまり、いざサウナ室へ。ざふこうかなのか、背筋が伸びて息がしやすく、いつもより長いことあたたまれた。水風呂の水温がわからないがキンキンでびっくり。そとは寒く風も強かったので、浴室で休憩。ここでざふが効く、あたまにおいてヘッドレストとして使うことができ、常に背筋が伸びた感じで3セットしっかりと入ることができた。背筋が伸びると気分もすっきりしてくるので、ざふけっこういいかも。
男
-
102℃
-
16℃
男
-
102℃
-
16℃
男
-
102℃
-
16℃
【なんか落ち着く】🧖🏽×2
仕事終えてからその足で朝イチ久々にやって来ました。
まずはスチームサウナへ入りました。
前に比べて蒸気の熱さが物足りなくなってるとの情報をサウ仲間の方から聞いてましたので、スタンディングで臨みました。
途中でセンサーに水かけて蒸気を追加しました。
以前のアツアツさが戻って来て欲しいですね。
次に遠赤外線サウナに入りました。
こちらのセッティング温度も下がってたように感じました。
しかしノンストレスでじんわり汗をかけて気持ち良かったです。
朝イチでしたがなかなか人が多かったです。
ジモサウナデーのステッカーとイオンウォーターをいただきました。
水分補給しながら、2階のリクライニングチェアーで休憩してから次のサウナへ向かいました。
久々に来れて嬉しかったです。




男
-
70℃,90℃
-
16℃
男
-
100℃
21:30過ぎに入りました。今日は家に帰って用事を済ませてからやってきました。九州とサウナのジモサウナデーのイベントでイオンウォーターとステッカーをいただきました。
寒いので人も少なめでした。洗体してからエステバスで足腰と背中をほぐしてから薬草スチームに入りました。ちょうど蒸気噴射のタイミング、急いで塩を体に塗り込んで熱い蒸気を浴びました。塩が溶けて汗が吸い出されていきました。次からはドライで遠赤外線に焼かれました。ストーブ前上段に座って焼かれるとじわじわと発汗していきます。程なく汗だくになりました。
水風呂は少し短めして体を拭きあげてから露天のデッキチェアで外気浴しました。気温はシングルで風も強めに吹いているハードモードでした。冷たい風に吹かれて爽快感を味わってから露天風呂逃げ込みました。今日の変わり湯はブリリアントローズ、いい匂いを感じながらTVを見てじっくり温まりました。
湯上がり足ツボマッサージ機にかかりながらサ活を書いています。安定のホームでリラックスできました。大切なジモサウナ、これからもよろしくお願いします。今日は来れて良かったです。



男
-
102℃
-
16℃
- 2019.01.30 22:03 ぷりか
- 2019.09.17 11:09 りんごちゃん
- 2019.09.25 16:36 Thor
- 2020.04.21 09:24 アイハンド
- 2020.12.07 12:10 せな
- 2020.12.07 13:21 せな
- 2021.04.01 13:11 Thor
- 2021.05.21 20:29 ジャグサウナー
- 2021.05.31 19:48 ジャグサウナー
- 2021.11.25 19:56 サウ
- 2022.01.19 20:33 げきからつけめん
- 2022.04.29 11:51 植松佳澄
- 2022.07.03 16:45 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=
- 2022.07.03 16:53 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=
- 2022.10.16 10:07 げきからつけめん
- 2022.10.16 10:11 げきからつけめん
- 2023.12.07 20:18 いつき
- 2024.02.12 09:56 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=
- 2024.04.01 12:37 むらさき
- 2025.05.04 14:10 はたぶ@0(:3 )〜 (:3 _ )=