対象:男女

【閉店】華の湯HIBURAN

温浴施設 - 福岡県 北九州市

イキタイ
158

サウナ即身仏卍

2023.10.30

1回目の訪問

私はなぜか博多に向けて高速道路のバスの中。自動車整備工の友人が車を取りに行くというので、観光がてらの休日だ。佐賀県に引き取りに、その途中で呼子の烏賊を。小倉城下のホテルに着いたとき、夕陽は紫川の水平線の下。漁火のように街頭が街を彩っている。
橋を渡ると華の湯HIBURANがある。
門からしてオリエンタルな雰囲気。GoogleMapではスーパー銭湯と書いてあるがなんとも妖しいものである。980円を払って脱衣場を抜ける。何処を取ってもオリエンタル。湯霧の中にこっそり動く狛犬がいてもなんらおかしくはない。
ドライサウナと塩サウナがある。塩サウナは故障中だった。ドライサウナは露天の手前、その隣に水風呂もある。2段の広くはない、地元密着のサウナだ。テレビの音が常連の世間話に霞む。
外気浴スペースは露天に出て左。二人分のマットが敷いてある。他にも椅子が点在している。
寝転んで天を仰ぐ。残念だが天井がついていて星空は見えない。しかし東洋の雰囲気がまるでリゾート。眼を閉じるとうろおぼえの、少し傾いたオリオン座が天井を透過して見える。
もうすっかり、秋である。
サ活が終われば露天風呂の馬借の湯に浮かぶ。高くない水温は過ぎた夏を思い出すに丁度よい。壁に魚が群がるレリーフがある。私はふと、その魚の重なりにマーメイドを見いだした。もしここに訪れることがあれば、探して見てほしい。
今日はハロウィーンらしい。城下町の商店街には渋谷の真似とばかりにコスプレ若者がごった返している。私達はそれに毒づくことなく今日の酒場を探し始める。郷に入れば郷に従うことが異邦人には肝要なのだ。

続きを読む
25

masahiro5135

2023.10.30

2回目の訪問

金欠なので10回分3000円という激安回数券に釣られてやって来ました。
このご時世に破格すぎでしょ。こんな値段で売って大丈夫?って心配しちゃいます。

11時前に85度で超ぬるい!と不安を覚えましたが12時には100度になってたので設定温度は100度なんですかね。これくらい熱ければ十分です。
次回はもうちょい遅い時間に来た方がいいのかも。
平日かつ立地的なこともあって見事にソロ客ばかりでめちゃくちゃ快適でした。
仮になんか不満があっても300円だし!って我慢できちゃいます。それくらい安い。

ちなみにスタンプカード方式の回数券でした。斬新かつエコでコスト意識高いですね。

続きを読む
24

すい

2023.10.28

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日のやつ。

足の負傷はある程度良くなってきて、運動も強度を徐々に戻しつつ出来そうな感じに。2ヶ月ぶり位のランニングは、体力の低下を如実に感じさせられた……

さて、自分の中で「運動のルーティンをこなせたら、普段行かない施設にも行ってよい」という別にマストではないけど多少は施設の選定に影響している基準があって、この日はそれをクリアしていたので別の施設を検討。どこでも良かったけど、近場なのに全然行けてなかったこちらへ久々に。

1Fの玄関口に来て、そういえばここに徒歩で来るの初めてじゃんと気付く。今まで駐車場直結の入口しか使った事がなく……正面もリゾートの雰囲気あっていいね。ホームページでも告知されてたが、16日(まあ、今日ですね)に女性浴場側で映画の撮影をするんだと。確かに、雰囲気はいいものね。男女浴場で造りの差があったりするんだろうか?

お昼までの料金600円を支払い、脱衣場へ。何でも、男女浴場とも塩サウナが壊れてるらしい。実際、陳腐化した塩サウナを最近っぽい感じのものに置き換えてくれたら嬉しいなとも思ったり。

ロッカーの質感ひとつにとっても雰囲気よく、高揚感を覚えながら浴場へ。ああ、この落ち着いた時間の流れを忘れられる空間、大好き。

洗体し、露天のトロみのある温泉で一息ついたら、サ室へ。
このサ室も雰囲気はアジアンリゾートな感じなのだけど、テレビはしっかり用意されてる。最近の施設なら真っ先にカットされる設備だろう。
ボナサウナだからか、扉側にいた時に扉の開閉があっても温度の下降を感じにくい。手狭だけど色々考えられてるサウナだなと。

水風呂。
サ室から出てすぐの動線よいもの。温さを感じることもなく、冷えすぎることもない。サウナとの塩梅が良いもの。

外気浴。
デッキ上の寝転べるベンチの上にエアマットが。このベンチの板材がかなり傷んでいたのでやむを得ないとは思うけど、原色のマットはちょっと不恰好ね。潔く取っ払って、おとぎの杜に置いてるようなインフィニティチェア(編んでるやつ)を置いたら雰囲気にマッチしそうだが。けど、柔らかいマットの上で寝るのも存外に心地よいという。

3セット。
時間帯によるのかもしれないけど、騒ぐ子どもやおっさん達もいなくて、本当に快適。別にサウナも普通でいいから、のんびりしたいなという時はここに来ようという気持ちになりました。

あれ、この投稿が施設600サ活目?皆、行こうよ!(笑)

海とスパイスの恵

アジフライ食べ放題定食

アジフライ食べ放題。響きが最高すぎる。しかもご飯、味噌汁、アジのたたきも食べ放題。凄くね?

続きを読む
45

ボタン

2023.10.15

23回目の訪問

今日もお決まりの打ちっぱなし後のサウナ。
3セットを実施した。

今日は日本オープンの最終日で、それを車で見ながら移動。サ室のTVでも日本オープンにチャンネルであるNHKになっているかと期待していたが、日テレ。残念。

帰りがけ、駐車場のゲートを出た時に、左側の信号で、信号待ちの先頭の車に次の車がかま掘りを目撃した。どこで危険があるかは確率であろうが、サウナ後の気持ちよい体調で自身が被害にあわなくてよかった。

続きを読む
23

ようへい

2023.10.15

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シュウ・ヨン様

2023.10.15

77回目の訪問

サウナ飯

本日は、イベント湯&ポイントくじの日!
華の湯 ヒブランさんへ!
12:00入館!

回数券を利用し、くじをひいた。
結果…黄色!5ポイントゲット!

本日もヨンセットしっかりととのわせていただきました〜
イベント湯は、金木犀の香り湯でした。

ガネーシャ

カシミールカレー

ジワッとくる辛さ。クセになる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
36

福岡整子

2023.10.14

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福岡整吉

2023.10.14

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すい

2023.10.13

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すい

2023.10.08

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シュウ・ヨン様

2023.10.08

76回目の訪問

サウナ飯

イベント湯は、コスモスの香風呂でした!
本日もヨンセットしっかりととのわせていただきました〜

洋麺屋ピエトロ 小倉砂津店

絶望スパゲティ

希望に満ち溢れた

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
27

ボタン

2023.10.07

22回目の訪問

本日も打ちっぱなしの後の汗を流しに訪れた。
打ちっぱなしでは、インストラクターから、”練習場ではスパイクのないシューズで練習しないと体の回転が止まってしまうから、シューズを変えた方が良い”とのアドバイス。今使っているシューズは2年程前から使っているのに。いまさら言われても・・・。まあ、古くなってきているので新しいシューズに変える時期なので、スパイクレスシューズを買おう。

HIBURANに入ると、連休の中日であるためか、結構な人。若者のグループが3組ほど。ただ、サ室が満室で入れないとか、外気浴のチェアに座れないとか、自身のペースを乱すような状況でなく、問題なかった。(若者のグループは風呂に使っての会話が多い)

前回からサ室であまり暑く感じず、15分程はいれる状態。3セットを繰り返して、約2時間でHIBURANを後にしました。

続きを読む
8

GUCCI〜

2023.10.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すい

2023.10.06

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

福岡整子

2023.09.26

40回目の訪問

17時ライドオン

サウナ8分✖︎2回
   12分✖︎1回
水風呂2分✖︎3回

ジム後に、、、のつもりがジム休みで、仕事までまーまー時間あるけど、こちらへ。

職場の友達が華の湯片野店の回数券を買っておいてくれたので使用。
一回、270円くらい??やすー。
でも、スチームサウナももうずーっと故障中。今日は露天も故障中笑
270円だから文句は言えませんが、、、。
いつよくなるのか。。。
気になるとこ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
32

ボタン

2023.09.24

21回目の訪問

打ちっぱなしに行き、その後、HIBURANで汗を流した。

未だに、塩サウナの修理が終わらないのは非常に残念。

また、幾分、ドライサウナの温度が低いかなぁ・・・
ただ、3セットをして、満足しました。

続きを読む
12

シュウ・ヨン様

2023.09.24

75回目の訪問

サウナ飯

本日はイベント湯、華の湯 ヒブランさんへ!
回数券特売もやってたので、購入しました!
15:30入館!

本日もヨンセットしっかりととのわせていただきました〜
イベント湯は、一番茶の湯でした。
香りはよくわかりませんでした(鼻詰まってんのか?(笑))

ハイボールバー 銀天街1923

ハイボール

サウナ後に飲んだら、一瞬でなくなるね(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

mama✮saunner

2023.09.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GUCCI〜

2023.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: emi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設