対象:男女

男女入れ替え施設

楠こもれびの郷 くすのき温泉 くすくすの湯

温浴施設 - 山口県 宇部市

イキタイ
82

はち

2023.12.17

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昨日からマイナス8度で外は3℃の雪がちらつく天気だったので、サ活してた人はみんな利用時間が長めなので混んでました(T_T)

サ活の前に湯通しをしっかりしないとなかなか汗がでない。

水は安定の冷たさで利用者少なめだけど、度胸試しの子どもたちの遊び場になっているが残念(T_T)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
31

湯ーキャンスマイル

2023.12.10

6回目の訪問

サウナ飯

9日から営業再開と聞いて
訪問

朝一 駐車場の車いつもより
ガラガラ!と思いながら

入り口前では従業員さん達整列
皆さんがご迷惑おかけしましたと

入る前にびっくり

少なくて快適♪と思ってたら
どんどん人がやってきた
安心安心

水風呂はぬるくなかった
いい時期になりました

サ室もぎゅうぎゅう笑

外のベンチでガッツリととのいました
次回500円券も貰いました

ラーメン 龍

こってりラーメン

おいしかった

続きを読む
50

はち

2023.12.09

13回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:夏ぶりのホームサウナ。ここは11月過ぎると水風呂がキンキンになるので待ちに待ったオンシーズンなのです。

あと自粛で2ヶ月お休みされていたので、今日は人が多いかな?と思ったら快適なくらい空いてました。特に変わったとこはなく熱めのドライサウナで、水風呂は多分15℃くらいの最適温度になってました。常連さんは冷たくなると入る人が少ないのでぬるくなることはなさそう。

椅子はベンチが3台ですが、こちらも寒くなると休憩している人はいないので、失敬してゴロンと仰向けになって、冬空を眺めながら整いました。
ウ~ン、サイコー!
これで雪が降れば、最高の整いができると思えば待ち遠しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
34

2023.09.28

1回目の訪問

4セット
水風呂がぬるい
曜日と時間帯によっては利用者が少ないので外気浴はベンチで横になれる
ドライヤーがパナソニックの1万くらいするやつだった

続きを読む
4

湯ーキャンスマイル

2023.09.23

5回目の訪問

サウナ飯

やはり水風呂はまだまだぬるい
冬が待ち遠しい

温泉気持ちよかった

カレー屋ロック

ビーフカレー

おいしかった

続きを読む
39

sanael19

2023.08.24

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sanael19

2023.08.19

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メイケイエール

2023.08.10

2回目の訪問

久しぶり〜
夕方に、人多いかな?と思いながら…
思ったよりはいなくて、よかった〜
入るところに、あひる?ひよこ?
あの、温泉のキャラが、
1羽につき5人のお客さんを表してるのが
面白い😂
男風呂3羽、女風呂4羽でした〜

お湯はぬるめでちょうどいい温度
サウナの入口のサウニャのようなネコ掲示も健在
前回きたときと、向きなどが反対だから、
違う方なのかな

サウナは、こじんまりしてるけど、
綺麗で、温度も高めでいい感じ😃
でも…
聞いてはいたけど…
聞いたばかりだったけど…
水風呂がぬるすぎ!!!
水道から水が出されてるけど、
最初は、お湯の方も出されてたから止めたけど、
つらい😓
だんだん増えてきた子どもたちによって、
プールと化していた〜

外気浴は、4つくらいある長いベンチ
内湯や更衣室、露天風呂から丸見え
更衣室からドンドンとガラスを叩く音がし、
連れかと思って起き上がると、
知らない男の子
風は通るけど、整う、ではなく、涼む感じ

いい温泉♨️だから、水風呂も温泉を冷やして〜
あと、お客さんのマナーも〜

いろいろあったけど
いいお湯で、ツルツルになった〜😃✨
次は冬⛄かな

続きを読む
12

sanael19

2023.08.03

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

殿、ご乱心

2023.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

ひたすら暑いというか痛くて日傘を検討しています。どうも。殿、ご乱心です。

狙っていましたこちらにお邪魔します。平成初期くらいに出来たのではないかという造りではありますが所々改築をしているような雰囲気で清潔感グッド!券売機では各種ICカードやPayPayなども使え、出てきた券のバーコードを大浴場入り口のゲートにかざし入って行く平成レトロと令和が融合しているスタイル。

上を見上げると綺麗だなぁと思う脱衣所で颯爽と服を脱ぎ体を清めサ室へ。

TVはなく無音、少し暗めで10名弱の広さでバシバシ熱さを感じる97℃。メディテーションに近い何かを感じました。TVなしの自分と向き合えるスタイルが割りと好きなので有意義な蒸され時間を過ごせました。

水風呂はサ室前にあり、深くはないものの詰めれば5人程の広さ。汗を流しin。たまたまなのかサ活史上1番のぬるさに驚く。25℃とポストはしますがもっとぬるく感じる。長く浸かるも全くクールダウンはせず水シャワーを浴びに行きました。良い言い方をすると心臓に配慮が行き届いている水風呂です。

外気浴は露天へ。長椅子2脚のみ。1回は誰も座っていなかったので日陰の長椅子に寝転ぶ。全国的に災害級の暑さではありますがそこまで暑さを感じずにささやかな風に包まれ十分に休憩することが出来ました。

セットの合間に風呂に浸かる。温泉だけあって凄く気持ち良かったです。熱めなサ室、心臓に配慮がある水風呂、心がゆっくりできる外気浴、温泉と中々に冬でも体が冷えずセット数をこなせるのではないかと思いました。

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分と水シャワー、水シャワー
休憩:10分 × 2
合計:2セット

春来軒 小郡店

ばりそば

山口のソウルフードを堪能

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 25℃
28

sanael19

2023.08.01

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ーキャンスマイル

2023.07.29

4回目の訪問

外気浴
椅子の下からミストでてた
風があると涼しい

この暑い時期やはり水風呂はぬる湯?ってくらいまでに到達してた

続きを読む
40

sanael19

2023.07.11

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯ーキャンスマイル

2023.07.08

3回目の訪問

冷やしシャンプー始まったていた
気持ち良い

雨の日だけど
やはり夏は水風呂ぬるい

屋根ぎりあるベンチでなんとかととのった
温泉も気持ちよかった

続きを読む
38

ゆーばーれーべん

2023.07.08

1回目の訪問

大雨におびえながら
朝からお邪魔しました。
夏は蚊と水風呂がぬるくなるのがいやです。

続きを読む
21

masac

2023.06.24

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにチェックイン。
本日は左側でした。
自動改札入り口になっており
近未来的。
中はノスタルジックな雰囲気ながらも清潔感があり、大きな窓から光が入り明るい。
サウナ室は常時6名で満席のため、
出た方を見て入室。
2セット共に上段に座れラッキー!
刺激の少ない熱さで黙々と蒸され、
冷えてない水風呂が体に染み渡る。
外気浴は空と木々を見ながらのんびりでき、
肌触りの良い源泉風呂も心地よくハッピーでした。
シャワーの水圧が強く頭皮が凹むかと思いました笑
ありがとうございました!

山口きららソフトクリーム

最近食べたやつで1番のソフトクリームでした!

続きを読む
31

sanael19

2023.06.22

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ6人水風呂2人が快適な人数
サウナはなかなかいいセッティング
水風呂はちょっと温めだけど問題なし

続きを読む
12

sanael19

2023.06.03

22回目の訪問

夜勤明けに出陣!

1セットで最高のととのい…
サウナは自分の今の体力が実感できる!

明日もサウナの予定!楽しみすぎる。

最近、全然サウナイキタイ投稿してなかったから6月からは記録していこー

今日もありがとーー!!

続きを読む
19

ブブノオンナ♀

2023.05.13

1回目の訪問

🍃自然の中でととのう、至極の時間🍃
山口県では珍しい対流式🪨
ずっとずっと気になっていた
くすくすの湯に念願のライドオン!

温度は92℃と女湯でも高い!
湿度も最高!
テレビがないのもまたよく、
じっくりとサウナを楽しみました。

外気浴は外の長椅子と
露天風呂で足湯をしながら…
あいにくの天気でしたが
風の音、鳥の音、
自然の音に囲まれて
最高のととのいを味わえました。

お湯の泉質もよく、
何より660円という料金も魅力的✨
通いたいと思います😊

p.s.
併設している売店のソフトクリームが絶品です🍦
ロボットが作ってくれます!笑

続きを読む
8
登録者: リッチブレンド
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設