男性専用

グランドサウナ広島

カプセルホテル - 広島県 広島市

イキタイ
742

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:広島サ旅のお宿1泊目はコチラ。

もう定宿にしたいくらいな居心地の良さ。
近くのニュージャパンは未訪問。

次泊まる時も此処にするかな(^_^;)

ふじや食堂

中華そば、餃子

竹原駅前の激渋食堂。 目当てのラーメン屋が臨休でこちらに来たけど大正解😄

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
44

onikoro

2023.06.11

1回目の訪問

ニュージャパンEXと比較して
【良いところ】
人が少ないのでゆっくりと入れる
屋上に外気浴と露天風呂がある
食事はこっちの方が美味しい(特に朝食)
スタッフの対応が日本一丁寧
水風呂はこちらの方が引き締まってる(16℃)
【悪いところ】
屋上に至るまでの階段が結構しんどい
設備のボロさが結構目につく
移動手段がエレベーターのみの為ストレス
【総評】
設備の不便さを考慮しても自分はグランドサウナの方がリラックスできて好きです。

続きを読む
6

長湯は苦手です

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

サ:5、8、10、10、12
水:2×5
休:5×5
※夜3回転と翌朝2回転をまとめて記載

JALの「どこかにマイル」で広島に訪問。
数年振りの来広で駅前とか激変振りにビビる。
フラワーフェスティバル開催で激混み。流川のどのお好み焼き屋も行列、夜9時で。

全国旅行支援はエージェント経由は尽きていたものの、直電で確保できてラッキーでした。支払い3200円、土曜なので1000円クーポンではあるもののあるとないとでは気分も違う。

お世辞にも外観はかなり残念だが、接客は一流。テキパキハキハキで非常に心地が良い。例外なくどのスタッフも感じが良い。

浴槽はバイブラ強めで良き。
サウナは15人は楽に座れ、奥行きもあって寝転がれるくらい広い❗️
真ん中にサウナが鎮座し、両脇にテレビ。
実際朝横になっている人がいましたが、広いので気にならない。
夜はほぼほぼ貸切同然で利用させていただきました。
水風呂も広く深く、強冷タイプは16℃という表記よりも体感はもっと低めで強烈。そのまま外気浴へ直行できる動線も良い。
ただ、屋上の露天風呂はちょっと残念だな〜。
あと明け方、カプセル内で近隣の◯Vの声がダダ漏れだったのが気になっちゃいました😅

洗い場〜浴場〜サウナ〜水風呂〜外気浴とコンパクトにまとまっていて、サウナはとても良かったので、広島にまた来たときはリピしたい。

龍王

龍王ラーメンセット

半チャーセットで1050円。見た目よりあっさりラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
115

Mr.シャンク

2023.06.11

1回目の訪問

気分転換で初めて訪問
朝7:30だったので流川界隈は酔っ払いがチラホラ
建物へ入ると受付はとても感じ良く、エレベーターで浴室のある7階に着くと原田泰造のポスターが出迎えてくれます
施設はかなり年季が入ってますが、それも味わいがあって良いかと
ドライサウナ✕2セットと、スチームサウナ✕1セットを堪能
屋上で朝のさわやかな風を浴びながらととのう

続きを読む
24

ぱっぱらべんけい

2023.06.10

1回目の訪問

時間:約2時間
回数:5周(10分、外気5分)

人も少なくてゆったり整えた〜

続きを読む
12

へーくん

2023.06.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

2023.06.03

2回目の訪問

サウナ飯

入館すると警察がいた。窃盗でもあったのかな。
汗も流さず水風呂に入るオジイがいたのは残念。

銀山町いったか

もも焼き(親鳥)

ビールともも焼きはマスト

続きを読む
7

少佐

2023.06.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

二言目には大盛り

2023.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

竹島 一生

2023.05.26

1回目の訪問

夜行バス到着からのお風呂
宿泊がニュージャパンEXなので

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

くろさん

2023.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はないー

2023.05.21

1回目の訪問

出張で広島に来てたのでグランドサウナへ。

深夜に行ったのでめっちゃ空いてました。

続きを読む
3

しょうた

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ3セット
水風呂の温度もいい感じ
なんせ屋上で整えるのが最高にいい
タオルも何度も使えて体もしっかり拭ける

続きを読む
5

haru_jm

2023.05.20

1回目の訪問

広島出張。手配したビジネスホテルには大浴場なかったので、旨い酒と食事の遅い夕食後、そのまま寝落ち、朝サウナ。
ドライサウナ、ミストサウナ、屋上の塩サウナとありましたが、今日はあまり時間なかったため、温度の低いミストサウナはパスし、ドライサウナ。※塩サウナはよくわかりませんでした。。
サ室は91℃、室内においてあるタオル仕様のサウナマットを取り、使用後回収するので衛生的。スタッフの方も定期的に巡回されていて、古いけど清潔に保つ努力を感じます。
水風呂は、深めの16℃と19℃の2槽。
外気の入る休憩スペースは心地よいです。階段上がり、屋上の休憩スペースには薬草風呂もあり、いい感じですが、水風呂後歩くのを自分は好きではないので室内で。
渋い繁華街の昭和のサウナ。いいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,91℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
17

まがらちお

2023.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶる

2023.05.13

2回目の訪問

サウナ12分3セット、水風呂も好き
なんと言っても屋上の空を見ながら露天風呂、ととのいスペースがたまらん
でも、古い、汚い、臭いと3拍子揃ってます笑 忘れた頃に行きたくなる老舗サウナ

続きを読む
28

サウナサウナ

2023.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーだいち

2023.05.06

2回目の訪問

遠征時のサ活。
広島市に来たらこれまた実質2択。
んで2択でどちらが好きかならココになるわけ。(もう片方は安い)

8分×4セット

水風呂(強冷水)
50~60秒

休憩
4~10分

外気浴が気持ちいい季節になってきたなぁ。
程よく冷たい風が吹く深夜の外気浴は捗るなぁ。
これが夏になると暑いだけになるから、今が丁度いい。

疲労が溜まりすぎて挑むと長続きしなくて蒸し時間を短くしてしまう。
集中力が持続しないんだな。
このままカプセルのベッドへダイブ即寝だ。

続きを読む
23

SaunaGPT⚫️

2023.05.04

1回目の訪問

土地勘のないまま行ったので、最初は場所が歓楽街過ぎて面を食らった。
全体的に、古さはあるけどサ室は昭和ストロング過ぎずじっくり入れる温度で良かった。
外気浴で屋上という選択肢があるのは素晴らしい。

続きを読む
3
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設