対象:男女

伊勢・船江温泉 みたすの湯

温浴施設 - 三重県 伊勢市

イキタイ
490

リオ

2024.07.02

3回目の訪問

天気良し◎
気温もちょうど良くて、外気浴中にちょっと寝てた😂
閉まるのが早いから早く来ないとゆっくりはできないな〜😣

【記録】
・高温サウナ8分×1

続きを読む
12

リオ

2024.06.29

2回目の訪問

時間が遅かったのでセルフロウリュサウナはしまってました😣
2日連続で来ても最高‼️

【記録】
・高温サウナ7分×1

続きを読む
4

ファミリア

2024.06.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃

ケイ

2024.06.28

1回目の訪問

初訪問
全体が新しくてきれいな印象でした。
湯船も種類多く、広さもあって全体的に余裕持った作りに感じます。
高温サウナは広くてちゃんと熱く、セルフロウリュサウナもかなり広めで始めは温度低めかと感じましたがロウリュしてちゃんと汗かけました。
水風呂は16度程度で冷たすぎず入れます。広さも四人入ってもかなり余裕があるように感じました。
外気浴は寝られる場所もたくさんあるのでかなり満足のいく整いスペースだと思います。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
12

リオ

2024.06.28

1回目の訪問

初めてのみたすの湯♨️
施設がとにかく綺麗で入りやすかった!
温泉の数も多い、水風呂も冷たい、外気浴チェアも寝られるチェアがあって良い‼️大満足☺️🤍
ホームサウナにします🧖‍♀️
【記録】
高温サウナ8分×1
セルフロウリュサウナ8分×1

続きを読む
15

つよぽん

2024.06.28

1回目の訪問

内宮を参拝予定だったけど、雨が憎くて予定変更(ぼっちなんで何でもあり)でホテルのチェックイン迄かなり時間があったので寄ってみたwww
…平日の昼間で常連がワチャワチャしてるのかな〜と思ってたらそうでもないし、高温サウナのマットは1時間に1回くらい変えるし
何よりびっくりと言うか…衝撃だったのは水風呂で
個人的かもしれないけど温度、水質が良すぎてマジで歴代トップ3に入るくらい良かったわ〜
自分が行ってる三重県内で1位かも?
侮ってた(^_^;)
また是非来たい!かき氷も食べたいし

続きを読む
21

kake

2024.06.27

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

旅人

2024.06.24

11回目の訪問

今日はここ。

続きを読む
31

サウナー20231206

2024.06.23

20回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:15周年感謝祭

続きを読む
2

ファミリア

2024.06.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

kake

2024.06.19

47回目の訪問

水曜サ活♨️
蚊に刺されて痒い
夏到来

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
9

旅人

2024.06.18

10回目の訪問

今日はここ。

続きを読む
35

HIDE

2024.06.16

9回目の訪問

14時入店。まあまあの混み具合。サウナはスムーズに座れる感じ。
外気温が上がってきているので、外気浴チェアが取り合い状態でなかなか座れず。
サウナ9分→水風呂→外気浴✖️4

連日のサ活。
お陰で中日ドラゴンズに少し詳しくなったかも(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ヤーマン

2024.06.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
3

まー

2024.06.14

1回目の訪問

出張帰りに少しだけ時間あったので
クイックサウナ!

あれ、、、来たことある気がする、、?
たぶん7〜8年前にこっち方面に遊びに来た時だな、全然意識してなくてびっくり笑

#サウナ
セルフロウリュサウナへ
シンプルな作りで温度は80℃
湿度があるのでしっかり発汗できて◎
無音なのもイイね👍

#水風呂
温度計は15℃
首までしっかり浸かれて◎

#休憩スペース
露天スペースで◎

1セットのみのクイックでしたがバリバリ整えました。心地ええ〜〜〜。

さて名古屋帰りますか。

おしまい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
13

kake

2024.06.13

46回目の訪問

ありゃ、頻度上がってる☺️

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
14

たか@三重

2024.06.12

1回目の訪問

伊勢市のショッピングモール「ミタス伊勢」にあるスーパー銭湯「みたすの湯」さんに昨日行きました。

初めてじゃ無くてオープン時以来と言う事で約15年ぶり😅大分ご無沙汰となりました。そんな「みたすの湯」さんも15周年記念イベント中でした。時が経つのは早いねー😅

靴は鍵付き下駄箱に入れて券売機でチケットを購入してフロントの方に渡せば受付完了でした。館内は極楽湯さんに似た造りで湯上がり後もゆったりできるレストコーナーもありました。

脱衣所はコインレスの鍵付きロッカーで洗面台はドライヤーのみでした。浴場は扉で3つに区分けされていて最初のエリアが洗い場、次に内湯、露天となってました。洗い場が別エリアになっているスー銭はあんまり無いので珍しいですね。

浴場は天然温泉ではありませんが炭酸風呂やシルク湯、ジェットバスなどスー銭らしい浴槽が揃っていました。洗い場は仕切り板無しで場所によって石けんの種類が異なる感じでした。

サウナは2ヶ所あり。
内湯側の「高温サウナ」はテレビ付きの5段座席の20名以上は入れそうなタワーサウナ。巴商会のガス遠赤ヒーター2機でこの規模の割に小型なんですがしっかり熱気が炸裂しておりアツアツ。間接照明中心で薄暗くテレビ無かったらメディ系な雰囲気で良いですねー🤤

もう1ヶ所は露天にある釜風呂をリニューアルした「セルフロウリュサウナ」でテレビBGM無しの1段対面型座席の8名定員規模。サウナシステムさんで見かけるヒーターの上にストーンテーブルを設けたタイプでセルフロウリュは砂時計15分毎、杓子2杯のルールでした。

天井がアーチ上で高く割とマイルドな中温サウナで適度な湿度感があるジワジワ系と言う感じ。釜風呂時代の構造や設備をそのまま流用している為、1段座席しか無い点がちょっと残念な構造。天井付近はかなりアツアツで90℃くらいは余裕でありそうだけど1段座席なので70℃くらい😅なんか勿体ない造りですねー。

水風呂は広めで丁度良いキンキン仕様、ととのいは内湯や露天に椅子やベッドがありゆったりできました。残念なのは露天で椅子を洗い流す手桶が1ヶ所しか無く距離も遠くて不便ですねー😅 あと露天へ出る扉は指をを挟みやすいので注意です🥲

何処でも天井に木の張りが伸びており趣きがあり開放感ある純和風の造りでスー銭なのに旅行気分になれる雰囲気は良いですねー☺️

サウナは5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,91℃
  • 水風呂温度 15.7℃
162

びとんとん

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

【時差投稿】出張二日目。ホテルの大浴場は展望露店で満足度高いがぬるい。なんかパリッとしない。
ホテルの周りにいい晩御飯スポットもない。

そうだ、サウナ行こう。

近くに銭湯もあったけど、晩御飯も視野に入れてたのでスパ銭に。
入泉料は現金のみの券売機か、フロントに声かけてクレジット、PayPayが使えるらしい。

脱衣所でて絶対洗い場を通る構造なのにスルーするナラズモノが多いのなんの。
通常の構造ならまだしもこの構造でそれはいかんでしょ。
今のお兄さん、その垂れ下がったお腹の肉とおっぱいの下ほんとにきれいですか??

サウナの規模の割に外気浴スポットは少なめ。
まぁ仕方なかろう。
ここのサウナのこの構造…鈴鹿の花しょうぶってこんなんじゃなかったっけ?

外にも小さいのがあるんですが、そこは!なんと!セルフロウリュできます(誰もやってない)
ただの蛇口から出るお湯が桶に入ってるのでロウリュしたからってアロマな蒸気が舞うわけでもないです。

全体的になんかボヤッとしたかんじ。

松阪牛ホルモン野菜炒め定食

QINO SODAってのが高いけど美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0

kake

2024.06.11

45回目の訪問

平日早く帰って行くサウナが1番気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 69℃,89℃
  • 水風呂温度 15.6℃
8

旅人

2024.06.11

9回目の訪問

今日はここ。

続きを読む
31
登録者: Kk14mithui
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設