温度 90 度
収容人数: 20 人
サウナマットは背中まであって 熱くない‼️
温度 60 度
収容人数: 12 人
外にマットが置いてあるが、数は多くない。蛇口があるので、自分でマットを洗える。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 5席 イス: 2席 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 87 度
収容人数: 30 人
温度 55 度
収容人数: 10 人
スチームではなく釜風呂です。 ストーンの前にレンガのような岩塩が積まれています。入口にビート板あり。 ※2021.08 コロナ禍で使用中止になっていました。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 4席 イス: 2席 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
三重県伊勢市駅より徒歩17分
初訪問。
伊勢神宮に行った帰りに行ってきました。
《伊勢・船江温泉みたすの湯》
料金は平日600円土日700円。
受付を済ませ、迷路チックな導線を抜け脱衣所へ。
脱衣所までも清潔感があり好感をもてる。
さて浴場へ。
浴場に入ると洗い場とお風呂ゾーンが扉で完全に区切られている。
その為、湯船に入るときには洗い場の音を感じず静かには入れるというなんとも素敵な作り!
湯船の種類も豊富。
炭酸泉、絹の湯、ジェットバスから電気風呂。
露天スペースもとても広々でこちらも湯船の種類も豊富。
探索を終え湯船で温まりサウナへ。
----------------------------------------------
サウナは2種類
・高温サウナ(75~100℃)
テレビ付き。
5段ベンチ。
詰めれば35人ほど入りそう。
サウナマットが横ではなく縦に使われている為、
背もたれ部分にもマットがくる。
・窯風呂(60℃)
露天スペースの奥にある。
テレビなし。
対面ベンチ
8人くらいは入れるスペース。
サウナマットが外に置いてある。
水風呂は1種類
・水風呂(16℃)
休憩処
内風呂スペースに椅子あり。
露天スペースには、椅子、リクライニングベンチあり。
----------------------------------------------
まずは高温サウナへ。
入ると広すぎる!
ここまで広いのは初めて!
5段ベンチで詰めれば最大35人くらい入りそう。
温度計が上と下に設置されており、上は100℃、下は75℃を表示。
ここまで温度差があれば自分の体調に合わせて座る段を選べる!
そして1番感動したのは、1mくらいの大きさのサウナマットが横並びにではなく縦にひいてある。
これにより、ふくらはぎの下から背もたれ位置までマットが届く。
その為、後ろに寄りかかっても熱くない!!
最高過ぎる。
いつも後ろに寄りかかりたいが熱い。
前の人の汗がにじんでいる。
という悩みを一気に解決!
サウナマットの毛が長い為ふっかふかでこれまた気持ちがいい。
サウナマットも店員さんが定期的に確認し濡れている物のみ交換という効率的な仕事ぶり。
もうこの時点でサウナがどうこうではなくサウナマットの感動部分でこの施設を高評価してしまう。
と、サウナマットの感動をつづっていたら、
文字数制限が(笑)
続きはインスタに投稿します。
男
-
60℃,100℃
-
16℃
サウナ:12分 × 4
釜風呂サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:今日の目的はsauna飯😋
sauna飯の為に伊勢にレッツゴー😙
みたすの湯、山田赤十字病院横に見えてるけど入り口分からん🤨
中は意外とこじんまりしてて、靴箱やロッカーすべてにコインが必要な古いタイプだ😅これ結構大変…
今日は昼過ぎから突風と氷が🧊降ってて寒い寒い❄️🥶
外気浴心配だな!(◎_◎;)
温泉入り口入ると直ぐに洗い場で、更に扉を経て内風呂に。
定番の炭酸泉でしっかり温まる😚
外から入ってくる人が扉を開けるたびに突風が🌬寒い❄️
いざサ活へ‼️
扉を開けると熱波が…熱っつ🔥😳
温度計は🌡96度、湿度計は78度と
いい蒸され具合だな〜😚
スタジアム🏟形式で、ふかふかの厚みのあるタオルが背中に当たる部分まで敷かれ快適快適。だけど潔癖の方は苦手かもね🤨
ストーブからの熱波がヒリヒリ痛い🥵
たまらず水風呂に入ると15.6度のキーンとよく冷えた水風呂、快適快適🤩
内風呂とサウナ室の間に外風呂にも繋がる部屋があって、ここでしっかり汗を拭き外気浴に‼️寒い❄️
ととのいベッドで少し体を冷まして
セットを繰り返す‼️
4セット目に窯蔵みたいな作りの中にストーブとその前に岩塩が積まれて熱波で塩風が染み込む染み込む。
68度で快適少し居眠り💤してしまった💤
最後に1セットしっかり蒸され、身体にはアマミもくっきりと真鱈模様🤗
ととのいベッドでととのった〜🤩
内風呂から扉を得て洗い場があるのは落ち着く。
さあお腹ペコペコだ〜😋
今日のメインデッシュのお店に移動🚗
目的地はぎょうざ🥟の名店
ぎょうざの美鈴‼️
20年ぶりにのれんをくぐると、そこにはあの時のままの風景が…
感動🥺タイムスリップしたみたい。
久々の美鈴ぎょうざ🥟
キャベツとか野菜もりもりでしっかりニンニク効いてて🧄美味い😋
ノンアルビール🍻を頼みしっかり2皿頂きました‼️
勘定終わって店の外に出ると、店員さんがスタンばっててお礼と見送りに🤣
感激してまたととのってしまった。
時代と共に色々移りゆくのは仕方ない事。
だけど変わらないものもあっていい‼️
あるからいい‼️つくづくそう思った😚
マツコ会議でサウナ特集‼️
https://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/



「サウナーの心もみたしてくれるスパ銭にととのう」
サウナ:8分 10分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
三重北中部辺りの行きたかった銭湯・スパ銭は大体攻めた後なので今回は南の方へ行ってみました
【伊勢・船江温泉 みたすの湯】、三重のサウナ1ページ目に来る施設ながらまだ来ていなかった此処へイン!
外観は一般的なスパ銭そのもの、内装を見るとよく行っている満殿の湯や鈴鹿花しょうぶに共通する雰囲気があり親近感が湧きます
一階建てのフロアに食事処リラクゼーション休憩処とギッチリ詰め込んである無駄の無い造りなのも私的には好きです
湯処へはクネクネと通路を曲がって行きます
あまり見た事の無いL字型に配置された内湯と外湯でスパ銭にある種類の湯は大体全部有ります
浴室のガラスの面積が広く、陽光を取り込んだ開放的な明るい空間で露天へのアクセスも良好
他の方のレビューにもある通り、洗い場と浴室が分かれているのが良いですね!
(但しシャワーの湯の出が若干悪いような)
#サウナ
カラッカラのドライな高温サウナ、スタジアム型5段で98度~78度の温度幅
大体80~90度の所が多い中、100度近かったので少し驚きました
広さもあるので自由に場所を調整出来ますね
木の板も綺麗で清潔感抜群、オレンジのマットもふっかふかで大きい!
サ室の窓から水風呂や外のととのいチェアの空き確認も出来る親切設計です
かま風呂も入ってみたかったのですがコロナ対策で休止継続中でした、残念
#水風呂
直近の美濃里もそうでしたが此処も動線が完璧過ぎ問題
サ室出て数歩で水風呂、外気浴、(水の勢いが凄い)給水機とそれぞれ揃ってます
16度代前半で広さ、深さもあり常に水が供給され水質も良いと思います
#休憩スペース
デッキチェアもととのいイスも充分数があり問題無し
とはいえ、休憩で気持ち良くなって爆睡なのは分かるんだけどデッキチェア4つの内3つ1時間近く占拠されてたのはちょっとアレでした…(仕方無いですけどね)
サ室のクオリティと水風呂のバランス、動線の良さ含めてこれで平日600円!
コスパ間違い無く高いです!
スッキリ出来ました、ありがとうございました
昼間の来訪で人も少なく非常に快適でしたが増えて来る夕方以降がどうなるか、でしょうね

男
-
98℃
-
16.1℃
基本情報
施設名 | 伊勢・船江温泉 みたすの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 三重県 伊勢市 船江1-471-3 |
アクセス | 伊勢神宮(内宮)から名古屋方面に車で20分程。伊勢市駅から徒歩約20分。 |
駐車場 | 150台 |
TEL | 0596-29-4126 |
HP | http://mts-ise.com/yu/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00 水曜日 09:00〜23:00 木曜日 09:00〜23:00 金曜日 09:00〜23:00 土曜日 09:00〜23:00 日曜日 09:00〜23:00 |
料金 |
平日700円
土日祝800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.03.05 02:24 Kk14mithui
- 2018.09.23 11:50 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2018.09.23 11:59 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.01.27 22:43 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.01.27 22:56 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.09.27 00:04 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.10.07 02:32 サ坊主
- 2019.10.07 02:39 サ坊主
- 2019.12.12 16:36 なでしこ
- 2020.01.31 23:37 たっつん♨️😚
- 2020.04.11 20:56 toto∮nowマグマグ37
- 2020.05.07 08:18 toto∮nowマグマグ37
- 2020.05.07 10:56 toto∮nowマグマグ37
- 2020.05.15 18:07 novcuts
- 2020.08.08 20:36 たっつん♨️😚
- 2020.10.28 17:25 しげちー
- 2021.06.18 00:20 toto∮nowマグマグ37
- 2021.07.23 19:14 JUN-sauna🌟
- 2021.08.22 19:34 ラッコサウナー
- 2021.09.01 12:09 toto∮nowマグマグ37
- 2022.06.28 13:39 T.N
- 2022.06.28 13:42 T.N
- 2022.07.01 09:17 T.N
- 2022.11.16 17:36 T.N
- 2022.11.16 17:54 T.N
- 2022.11.16 17:55 T.N