対象:男女

天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

温浴施設 - 大阪府 羽曳野市

イキタイ
1510

ナカちゃんさん

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
2種類あるうち、どちらも力強さがあり心拍を上がるのは早かった。
また導線も完璧であり申し分なかった。

#水風呂
一月の外にある水風呂でもあるため長時間入らないように心がけた。

#休憩スペース
インフィニティ椅子が多く存在しており、どのタイミングに行っても空いていた。

麺場 力皇

味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
3

みぎ

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なんJさん(MM残党)

2025.01.31

30回目の訪問

遅い時間は混む上に騒がしいので昼間に行ったほうが良いです。
あまりの混雑具合に1セット目で帰ってしまった

続きを読む
12

しらいまゆみ

2025.01.31

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっち

2025.01.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240921

2025.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

背面洗いのもっち~な

2025.01.30

4回目の訪問

久々の本店、延羽
気づかぬ内に、ネスタリゾート神戸の延羽の湯は名前を変えて、ここと鶴橋の2つに数年振りになった感じ

熱風蒸屋のロッキーストーブが、ジールストーブに変わって、双龍から電龍に変わってから初
あんま違いがというか、前のストーブをよく覚えてない

30分からのロウリュを0分からと勘違いし、のんきにサ室おったら、急に人増え始め、出入り口からスタッフさんも見えて、やばい
このままいたら死ぬ。ここはめっちゃ熱いとこだと思い、1回外へ

そしてロウリュは平日の15:30で満員
右側ジールストーブ側に座り、こっちのスタッフさんは、撹拌がもう熱波送ってる位強くあおがはる。この撹拌が1番熱い笑
そして、前のヤバさより落ちたと感じた
ドアの開閉が多いのか、外が寒いのか、水通しが効きすぎたのか
なんだろう。スタッフさんが今までやばかったから、かける量とかが変わったからか

まぁ非常に入りごたえある熱さに落ち着きました
前は、まじで痛かったので
やから、ちゃんと水通しした
2セット目は、背中に熱波送ってもらった

今日は30日ということで、3が付くのでサウナの日
次の16:30は偶数回なのでアイスロウリュだそうです
うわ、受けたいけど、次、人と会うんだよなぁ

流石にさっき入りすぎて、お隣の熱の室は、4分がきつかった
めっちゃ人おるけど、ロウリュしてなさそうだったので、セルフロウリュすると、こっちもなんか落ち着いてる?
高い打点からチョロチョロ掛けたのもあるかもしれんけど
まぁ4分ででてるんですけど

外気浴のインフィニティも、どんどんよそなら減ってきて、アディロンダックに変わってると思いますが、ここもいくつか変わってるけど、まだ生き残ってます
なので久々に
ずっとサ室おったからか、寒い中、中々のぐったり具合でした

ここは水風呂が意外と冷たくない
それより、風が吹いてくる時の顔がちべたい

そしてアイスロウリュ回
なんやかんや16:30だったので
めっちゃ立派な氷がikiストーブに
あんなでかいの使ってるんか
そこにアロマ水
通常より熱いらしいけど、まぁ毛が生えた程度と言ってしまっていいんだろうか
それより、22:30と24:30のストロングアイスロウリュが気になる
どんなのなんだ!

ここは水風呂や寝風呂に炭酸泉
極めつけは源泉かけ流しが38℃位なのでまたこれがいいです
でられなくなる

喜志からのシャトバも帰りの古市ゆきも完璧にあいました

続きを読む
15

TAR-KUN

2025.01.29

3回目の訪問

行って来ました【#天然温泉延羽の湯本店】
羽曳野にあるコチラ。

サウナに力を入れており客のマナーも良いスーパー銭湯のイメージでサウナは2種類。
広々とした高温サウナは96℃
暗く瞑想できるセルフロウリュサウナは94℃
水風呂は岩風呂でこの日は16℃だった。
アウフグースもあってととのいスペースも多く、
10分3セットでととのったぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
1

シミーズ

2025.01.29

3回目の訪問

久しぶりに延羽の湯へ
外が寒すぎで仕事帰ってから出掛けるのが億劫でしたが
来て正解!!
前回来た時よりは空いてました。
寒いからかととのい椅子も空いててととのい難民にならずにすみました。
メインサウナ3セットとサブサウナ?1セット堪能!
ここのサウナは熱々で、久々あまみがめちゃくちゃ出ました。

ただ客層が若くてサウナ内の私語が💦
スタッフさんがこまめにサウナ内に巡回に来て私語おやめ下さいと注意してくれてました。
最近痛めた腰痛もマシになりました✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
54

Yoshinobori

2025.01.29

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホーム。アロマ香るサウナ。熱量高いロウリュウ。最高でした。明日からのアイスロウリュウも楽しみ。

続きを読む
8

わか

2025.01.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOBE

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2025.01.27

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗男

2025.01.27

102回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アキノリ

2025.01.27

1回目の訪問

富田林での打合せが1時間半ずれることになり思わぬサウナチャンス到来で延羽本店へ
さすがパチンコ店の考えそうな3と7の日はサウナの日でアイスロウリュにも当たることができ打合せ前に最高の時間を過ごせました
9.1.5✕2
14.1.5

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃
41

7245

2025.01.27

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5-10分 × 5(内✖️1 外✖️4)
(前哨戦いれたら6セットかな)
(ロウリュ:1セット目アイスロウリュ.4セット目)
(3.5セット目 熱の室)
合計:5セット

一言:今年お初の延羽さんです
電龍になってもお初
ジールのストーブはどうでしょーか
1セット目前にロウリュとのタイミング合わず
5分の前哨戦😅を済ませ、
いざ1セット目いきなりのロウリュスタート!
電龍もなかなか気持ちいいではないですかー
しっかり堪能させて頂きました
気分的に今日は静かに熱の室を2セットでした

ラーメン家 煌 奈良

極上ホタテ香る昆布水京小麦つけ麺

限定 1日/20食 京小麦イベ🌾

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

Yuki

2025.01.26

1回目の訪問

新年初の延羽の湯。鶴橋より本店の方が好きかな。

セルフロウリュサウナ(15分)→水風呂→外気浴(10分)

サウナ(ロウリュ:12分)→水風呂→外気浴(10分)

セルフロウリュサウナ(あおぎサービスあり:12分)→水風呂→外気浴(10分)

続きを読む
2

teppeichang

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:人多すぎる(--;)
冬場やからまだ椅子は座れたけど夏場は座るのも必死になりそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ボインゴ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

フィッシャーマン

2025.01.26

1回目の訪問

源泉垂れ流しがよかった

続きを読む
5
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設