絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TAR-KUN

2025.02.06

1回目の訪問

行って来ました【太古海水天然温泉浦添の湯】
沖縄県浦添市にあるコチラ。

サウナは2種類、スチームサウナと高温サウナ。
高温サウナは86℃で少し室内の臭いが気になる。
水風呂は18℃
ととのいスペースは少ないのが残念。
地元の老人達で賑わう施設。
10分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0

TAR-KUN

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活

行って来ました【琉球温泉龍神の湯】
沖縄県豊見城市にあるコチラ。

サウナは2種類。
高温サウナとスチームサウナ。
高温サウナは86℃ほど、しかし熱波師の方が入ってこられサウナストーンに水をかけて室内の温度を調整されていてその後は熱々でした。
水風呂は13℃で広々と深い。

10分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
1

TAR-KUN

2025.02.04

1回目の訪問

サウナの珠湯

[ 沖縄県 ]

行って来ました【サウナの珠湯】

サウナは1種類。
結論から言ってめちゃくちゃ良いサウナだ!

暗いセルフロウリュサウナは90℃でロウリュすると更に体感は熱くなり熱々
水風呂は広く12℃〜13℃
ととのいスペースは浴槽以外にもYogiboやソファが置かれ体を拭いてタオルを敷いたら座ってok
9分3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
2

TAR-KUN

2025.02.02

16回目の訪問

#癒しの里名張の湯
三重県名張市にあるコチラ。

日曜日の17時頃に訪れると、ちょうど00分からのロウリュのタイミングだった為、ほぼ満室。
サウナは81℃
水風呂は16℃
休日なので小学生グループがサウナへ出入りしており温まりきっていない印象。
ととのいスペースは多め。

10分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
8

TAR-KUN

2025.01.29

3回目の訪問

行って来ました【#天然温泉延羽の湯本店】
羽曳野にあるコチラ。

サウナに力を入れており客のマナーも良いスーパー銭湯のイメージでサウナは2種類。
広々とした高温サウナは96℃
暗く瞑想できるセルフロウリュサウナは94℃
水風呂は岩風呂でこの日は16℃だった。
アウフグースもあってととのいスペースも多く、
10分3セットでととのったぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
1

TAR-KUN

2025.01.27

7回目の訪問

行って来ました【スッカマ源氏の湯】
京都府相楽郡精華町にあるコチラ。

サウナは2種類。
低温のセルフロウリュサウナとその隣に3段の100℃の高温サウナ。
1時間に1度オートロウリュがあってアチアチ。
水風呂は16.3℃
ととのいスペース広めで平日の午前中は空いてて良い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
16

TAR-KUN

2025.01.24

3回目の訪問

行って来ました【#なにわ健康ランド湯~トピア】
利用頻度は結構高いコチラ。

サウナは3つ
90℃の高温サウナとセルフロウリュの暗いサウナ、そして森サウナ
水風呂は2つあって13.4℃。
ととのいスペースも多く12時30分からの爆風ロウリュも初体験できととのったぁ~
8分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
18

TAR-KUN

2025.01.17

2回目の訪問

行って来ました【大江戸温泉物語 ホテルレオマの森 天然温泉 森の湯】
連泊したので朝一で訪問。
7時から営業と表記だが、15分ごろに漸く入れ8分2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
0

TAR-KUN

2025.01.16

1回目の訪問

行って来ました【大江戸温泉物語 ホテルレオマの森 天然温泉 森の湯】
香川にあるレオマリゾートにあるコチラ。
広いタワーサウナは84℃
水風呂は18℃
お風呂は男女入れ替え制で朝7時から夜24時までサウナが楽しめる。
平日の朝は貸し切り、ととのいスペースはそれほど多くなく、外気浴と内気浴どちらもある。

8分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
0

TAR-KUN

2025.01.13

15回目の訪問

行って来ました【癒しの里 名張の湯】

アクセス面で利用しやすく比較的空いているので一番通っている施設。
朝10時の開店直後に訪問。
それほどサウナ室は温まっている印象はなくゆっくりと入り12分3セット。
毎時00分からオートロウリュがあるので11時の回で熱々。

この日も空いていて外気浴、内気浴どちらも楽しめた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
1

TAR-KUN

2025.01.08

2回目の訪問

かもきみの湯

[ 奈良県 ]

2度目の訪問。
以前の訪問も客のマナーの悪さが目に付いたけど今回も酷かった。
2セットで終了

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
11

TAR-KUN

2025.01.06

2回目の訪問

行って来ました【#天然温泉延羽の湯本店】

サウナは二種類。
広々としたドライサウナは95℃で1時間に1度ロウリュサービス。
暗く瞑想できるセルフロウリュのサウナはロウリュしなくても熱々。
水風呂は岩風呂で深く、温度計は 14℃を指していた。
ととのいスペースも多いしサウナーのマナーも良い
8分3セット
ととのったぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
2

TAR-KUN

2025.01.05

6回目の訪問

行って来ました【スッカマ源氏の湯】
京都の精華町にあるコチラ。

サウナは2つ
3段のドライサウナは100℃でカラッとして熱々
1時間に1度ロウリュ有り。

メインサウナの手前にセルフロウリュのサウナもあって充実。
水風呂は広く深く16.3℃
ととのいスペースも多い
10分3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
2

TAR-KUN

2025.01.04

1回目の訪問

行って来ました【#カンデオホテルズ奈良橿原】

展望の良い2段のサウナは95℃でカラッとした湿度で、そんなに高温な感じもせず入りやすい。
水風呂は小さめで18℃前後か

ととのいスペースは外にあって比較的空いていた。

サウナ1つにお風呂2つで施設内は綺麗やけど2000円は高いかな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

TAR-KUN

2025.01.03

14回目の訪問

今年初サウナ。
三が日なので混雑していたがサウナは比較的空いてた。
9分3セット。

続きを読む
2

TAR-KUN

2024.12.28

13回目の訪問

8分3セット

続きを読む
0

TAR-KUN

2024.12.23

1回目の訪問

行って来ました【八尾温泉 喜多の湯】
大阪府八尾市にあるコチラ。

平日昼間でもサウナは混雑。
遠赤外線高温サウナは89℃
暗めでテレビが大きめの音量でかかっている為かずっと大声で話している客が居て、3セットした全てで違うグループが話していてマナーも悪い。
水風呂は17.4℃

ととのいスペースもそれなりにある。


9分3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.4℃
11

TAR-KUN

2024.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

行って来ました【#天然温泉延羽の湯本店】

久しぶりの訪問。

サウナは2種類。
無音のセルフロウリュサウナ90℃
広々とした高温サウナは92℃
30分に1度アウフグースのサービスがあり平日昼間は空いていてマナーも良い。
深い水風呂は地下水を利用した16℃~18℃
ととのいスペースも沢山用意されている

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

TAR-KUN

2024.12.17

1回目の訪問

行って来ました【#後楽温泉ほのかの湯】
岡山市にあるコチラ。

サウナは2種類。
広々として高温サウナ82℃
ミストサウナも露天にある
少し臭いが気になるが常に人で賑わっている。
水風呂は18℃前後かと
ととのいスペースも多めに用意されていて温泉が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
7

TAR-KUN

2024.12.13

12回目の訪問

8分3セット

続きを読む
0