初めて行ったのでメモ
・なんかTwitter(※)フォローしたら無料でタオル借りれるとの事だったのでフォローした
・↑カレンダーに書いてある日付だけらしい 平日とかかな?
・※名称はXに変わりましたが抵抗するためにわたしはTwitterと呼び続けています
・入場料が850円。安い。
・とりあえずつぼ湯行ったよね
・気持ちぬるめで良き
・いざサウナ
・女性側にしては混んでる
・いい感じの暑さ、テレビあるからとても好きになった
・水風呂気持ちいい〜住めます
・いっぱい外気浴の椅子あるけど椅子流す桶がない
・薬湯入りました、知ってる匂い…!?
・森下仁丹の薬湯!!!両国江戸遊と同じじゃないか!!こんな所で再会出来るなんて!!!!!
・個人的にとてもお気に入りだったのは回遊風呂ですね
・なんかあれみたい、ボンバーマン
・爆発してるとこ(ブクブクのやつ)(じゃくじー?て言うの?)があるし
・シルクの湯で滑って転びかけました みんな気をつけてね
・ラジストン風呂はお湯がとても柔らかく感じました
・気のせいだったらどうしよう その時は忘れてください
・全体的に満足度の高い施設ですな おすすめ
女
-
89℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18.5℃
昨日のうちに投稿できてなかったけど…サ活記録〜!
昨日は祝日出勤🥹からの早上がりが出来たのと、こんな…世が休みなのに何も楽しみないの辛いよと思って風呂セット持参して出勤してたので退勤後サ活キメました😤
土曜より昨日の方が三連休終わりで人多くてびっくりしちゃいました!サウナもほぼずっと混んでたし
サウナ後ちょっと水風呂入りすぎたかな…(ボンヤリ)ってなってたので深呼吸しながらととのってたんですけど、深呼吸めっちゃいい感じかも?になった…
今日のテレビは読売でした 炭酸泉のところもだったんで土曜サウナ室カンテレかな〜って思ってたの気のせいだったんかな🧐
【サウナ割】
サウナ:8分・10分 ・12分で3セット(時計が…見えなくて大体で入ってるため、大まかすぎる…)
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

女
-
18.5℃
(昨日のサ活です)
三連休の真ん中。今日は昼から会社のメンバーと飲む予定だったので、先に初めましてのこちらへ。インバウンドの方で賑わう木津市場の食堂を横目にイン。
中もけっこう混んでました。若者勢と海外勢も多し。ギリギリでサウナ待ちが発生しないくらいの人の多さで、心を無にして4セット。サ室はかなりマイルド。水風呂が深いのは良かったです。外気浴もまあまあ快適。
そんなわけで、梅田の日本酒イベント、SAKE47から昼飲み開始。3杯ほど飲んでから、KITTE、イノゲートといつもあんまり行かないエリアのネオ大衆居酒屋をハシゴ。こういうのもたまにはいいですね😁
人に疲れたので一駅、塚本に移動して負けてる阪神を見ながらもう1軒、さらに歩いて十三に行って奄美の店とワイン立ち飲みで終了🍷




男
-
88℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18.7℃
リピートバロメータ: ★★★☆☆
●基本評価
コスパ:○ (大人850円、貸タオルセット150円)
キャッシュレス:△ (決済は各種可能だが、全てのロッカーにコインが必要)
水飲み場:× (勢い弱く、ぬるい)
新しさ:△ (特に新しい感じはない)
シャワー水圧:○ (ちょうど良く、途中で止まらない)
○よかった:
1.露天から空が見えたり、庭造りの雰囲気が良い
2.都心からのアクセスが良く、周りには市場も含めて結構なんでもある
3. その日限定で梅酒湯があったり、炭酸泉や岩風呂があったりとお湯が良い
4.お風呂を出てゆっくりできるスペースが充実している
5.働いている人がおもろい
○イマイチ:
1.やばい客層(大声を出す変なヨーロッパ系外国人や、声のでかいアイドルオタクなど)
2.サウナマットや床がだいぶべちゃべちゃ
3.湯上がりのたたみスペースはかなり狭い
4.御飯処が閉まるのが早い
5.ドライヤーが少ないので並ぶことがある
●その他所感
高校生の時によく行った温泉へ行ってみた。
内観がどんな感じだったのか忘れていたが、入ってすぐの岩盤浴コーナーとゆったりするスペースで、最後に来たときを思い出した。
サウナは地面から近い場所にギューギューに座る。床はとんでもなくべちゃべちゃだが、マット交換のにいちゃんが気を利かせて外に出ないで良いように交換を取り計らってくれた。僕らも交換を手伝うことになったが、新鮮でとても楽しかったし、最後に風も送ってくれた。1人で余分にスペースを使っている人がいたら寄ってもらうようお願いしたりととても関西人のコミュ力を感じ、好感をもった。その人が館内も頻繁に綺麗にしてくれているので、基本的に清潔感はある。
また刺青は厳格に禁止で、風呂場にいた人を別の従業員さんが注意してくれていた。ゴニョゴニョと文句を言っていたが、ちゃんとビシッと言い返していたのはさすが。タトゥーは覚悟のない人がするべきものじゃない。
サウナ椅子は深く腰掛けて天を仰げるものが6つある。露天のテレビは壊れていて、色の出力がおかしいが、誰もどうでも良いと思っている。
東京とはもちろん異なる雰囲気の人情味があふれる良い施設。来たこともあったりで銭湯そのものへの高揚感はなかったが、ノスタルジーと関西を感じられた。また帰ってきて、サウナに行こうと思った時、新規開拓する時間がなければ行こうと思うのでこの評価です。


男
-
86℃
-
18.7℃
- 2017.12.03 16:56 あきた
- 2018.02.03 06:19 湯条蒸太郎
- 2018.02.03 06:28 湯条蒸太郎
- 2018.11.01 14:31 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.01.31 12:57 洋子
- 2019.07.31 21:40 ピスメ
- 2019.08.25 23:05 タカメア
- 2019.09.12 15:44 ぱかぱか
- 2019.09.23 11:08 タカメア
- 2019.10.02 16:02 ノン子
- 2019.10.16 22:09 Fei
- 2020.04.14 15:52 Y.B.S
- 2020.05.05 23:15 LKメトロ
- 2020.05.16 03:04 LKメトロ
- 2020.05.25 18:27 ミーのカー
- 2020.05.29 12:58 ミーのカー
- 2020.07.29 21:57 さうなーたかし
- 2020.10.11 21:52 まほら
- 2020.11.01 15:03 JUN-sauna🌟
- 2021.04.25 23:14 クレキューです。
- 2021.04.26 23:20 Y.B.S
- 2021.04.27 07:10 クレキューです。
- 2021.05.11 21:58 LKメトロ
- 2021.05.31 19:31 Ge Ha
- 2021.05.31 19:32 Ge Ha
- 2021.10.20 14:29 JP
- 2022.09.04 20:23 ぽも
- 2023.04.30 18:28 牛
- 2023.11.26 15:39 夢
- 2024.01.05 12:49 すずき
- 2024.04.29 02:01 ぽれぽれさん