2024.03.24 登録

  • サウナ歴 1年 9ヶ月
  • ホーム 湯処 あべの橋
  • 好きなサウナ あぐらがかける広いサウナが好みです。 できれば暗めの落ち着いた雰囲気のものを😌
  • プロフィール スーパー銭湯にはまり、岩盤浴にはまり、サウナにハマりました😄 色々勉強したいと思い、サウナ・スパ健康アドバイザーを取得しました。 最近は水曜と土日によく行きます!! サウナ仲間増やしたい。 よろしくお願いします!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かずなり

2025.05.18

8回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

休日サ活♨
ジメジメした日にはサウナと温泉でスッキリしよう!!
安定の入船温泉へ。
洗体、あつ湯。相変わらず熱い🥵クリニックバスで体の疲れを物理的にもみほぐす。

そして、サウナ。今日は3セット堪能しました😌
ちびちびロウリュしてサウナ室の温度を保っているのかな〜といろいろ考えていたら、急に照明で明るくなり、本領発揮オートロウリュ(笑)バチくそ熱い!8分耐えました。
水風呂でフラフラになりながら屋上の椅子で昇天😇
扇風機のやさしい風が心地よくてとてもリラックスできました〜
最後はイヨシコーラの湯でスパイスを感じフィニッシュ。
ありがとう入船温泉、これで明日からも頑張れる。

イヨシコーラ

たまに飲みたくなるこの味!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
41

かずなり

2025.05.14

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜サ活♨
疲れた〜、毎日疲れた〜。あと2日耐えられへん
リセットしにおおみね湯へ。
サウナは3セット。
郷ひろみを聴きながら、めちゃ熱い熱波に包まれる〜
皮膚が痛い😣けどいい汗💦がかけました。
キリッと冷えた水風呂につかると自然に声が出る。
そして、外気浴。特に今日は気持ちよかった〜
心拍数が下がるのを待ち、深呼吸。つい寝そうになりました(笑)
塩のあつ湯、シャワーで〆
明日はいろいろイベントがあり、気合いがいる一日。
無理しすぎず、自分のペースを乱さないようにしよう。

松屋 喜連瓜破店

ネギたま牛丼とサラダ

味が濃くて最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11℃
44

かずなり

2025.05.11

9回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ♨
6時にすっきり目覚めて、浴場へ!
やっぱり初めは延寿湯から。
じんわり温まり、サウナへ。
1セット目、森サウナ🌳
誰もいないからストレッチをして深呼吸😌
結構汗が出る💦ヴィヒタの香りでゆっくり蒸されていく。
朝イチの水風呂、冷たい🥶13℃の刺激にやられました〜
2セット目、高温サウナ。
朝から超高温エリアはさすがに断念😭
NHK見ながら上段でしっかり滝汗。
3セット目、SMS。
前よりも温度上がったかな?と思いました。
セルフロウリュもでき、畳でねっころがりながら汗かけました。
冷冷交代浴からの不感湯でクールダウンするのもいいな〜と再発見。次はこのコースも取り入れよう。
朝の暖かい日差しを浴びながら温泉に入れて、ここは天国かと錯覚する。普段の周りの雑音が、全部水の流れる音や鳥のさえずりだったらこんなにストレスなく生きられるのに…。
なんか東大阪市のPayPay支払いは10%ポイントが付くみたいで、ラッキー🍀
また、ふれあい祭りとやらで店の前がえらい盛り上がっておりました!
また来ます👋

なに健カレー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,96℃
  • 水風呂温度 13℃
52

かずなり

2025.05.10

8回目の訪問

サウナ飯

休日サ活♨
連休明けきつかった〜気持ちが乗らなすぎた3日間を耐え抜いた体を癒すためになに健へ!!
入った瞬間、実家のような安心感😌

洗体、初めは延寿湯から〜。
この香り、ほんまに落ち着くわ。
久しぶりになに健に来れた喜びを感じながらゆったり温まる😄

サウナマットが自動洗浄になっていた!洗う手間もなくなるからとてもいいシステム!
1セット目、高温サウナで10分以上
19時30分のアウフグースに間に合わせて。
今日は気圧のせいか、寝不足のせいか、目覚めからヒリヒリと頭痛がするので下段でスタンバイ。
いつものブロワーで熱波を浴びる。
GWにサウナ入りまくって、もう当分いいかな🤔という感じがしてましたが、やっぱり入ると気持ちいい〜。
水風呂で冷冷交代浴をして外気浴✨幸せを感じる。

2セット目、高温の中段で8分
3セット目、高温の中段からの18禁みたいな超高温エリア。
バチバチに熱い!深呼吸すると喉が痛い😭
でもこの後の水風呂のことを考えると不思議と頑張れる。
サウナで頑張る?ってのも意味わからんけど(笑)
今日も滝汗でリフレッシュできました\(^o^)/
この後は寝て、また朝にも入りたいな〜

麻婆豆腐

〆のチーズリゾットが背徳感MAXでうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
40

かずなり

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

GWサ活♨
チェックアウト後、上野のアメ横をぶらつき、木々を見ながら上野恩賜公園を通り、
ラストは鶯谷駅から徒歩数分のこちらへ〜。

地元の方に愛されている銭湯という雰囲気で、老若男女とても賑わっていました‼️
まずは洗体し、内湯へ。
今日は菖蒲湯ということで、湯船には大量に縛った菖蒲が!
後々調べたら、菖蒲の強い香りは邪気を祓うとされ、端午の節句に菖蒲湯に入ったり、菖蒲を門に飾ったり、軒先に挿したりする風習がある…そうです😊コピペです(笑)

十分温まったのでサウナへ!
真ん中にどーんとテレビがあり、3段でめっちゃ広いし、まあまあ熱い!
やっぱりこの雰囲気もいいな〜😌
1セット目、8分。
でかい水風呂で一呼吸。 露天で外気浴✨
風が適度に吹いていて少し寒さを感じるこのくらいがとても気持ちいい〜〜。
2セット目も、8分。
大阪万博の番組を見ながら、もう帰らなあかんのか〜と少し寂しくなる。また現実がやってくる…。ほんまにだるい。
外気浴後に露天につかる。日差しが差し込んできて水面がきらきら光っている✨
足伸ばしたらちょうど肩くらいになる深さがまたいいな。だいぶ長湯した気がします。
目をつぶっていると人にぶつかる感覚、すいません〜と言いかけて見たら流れてきた菖蒲だった(笑)
最後は炭酸泉で締め😭

東京のサ活楽しかった〜😄
もうすぐ新幹線に乗って帰ります🚄
次は夏に計画を立てよう☀️

東京駅一番街

牛タンカレー

牛タンってこんなうまかったんや。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
46

かずなり

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ♨
起きる時間をミスって7時のアウフグース間に合わず…。
1セット目、ZENの個室で8分ほど。
朝からあちぃ〜。じわじわくる〜
口の奥にできた血豆が気にならなくなるほど、熱に集中しできていた…。
朝イチシングルはきついな〜と思い、深い方へ。

2セット目、KUUで。ゲリラでアウフグースしてくれていたので無事に参加✨
暴風警報ばりの力強い風に体がもっていかれる〜。
水風呂、外気浴✨
なぜか露天に蜘蛛が数匹発生していて、😫でしたがしっかり昇天😇
十分満足できたので露天で締め。

宿泊で利用するなら規模からか少し不便でしたが、サウナ、水風呂、外気浴は💮でした!
パンケーキマシンはなかなか秀逸でおもろい。
記念にサウナハットも買いました!!
また来ます👋

パンケーキとコーヒー

無料で食べれるんは素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,18℃
57

かずなり

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

GWサ活♨
今日の宿は品川サウナさん。
大井町の駅から徒歩数秒。イトーヨーカドーの裏手に目的地発見!
すでに入るのに列ができててびっくり(笑)
10分ほど待って入店😄
初めて行く施設に入る時のワクワク感がたまらん!!

チェックインを済ませ、外にご飯を食べに行って、いざサウナへ!
脱衣所がびっくり混んでる…。笑ってしまった(笑)
流れが落ち着いてきて洗体し、露天風呂へ〜。
「品川ヘブン」まさにその通り!
ぽっくり逝くならここでええわ〜とつかりながら思う。

1セット目、ZEN
じっくり温まる私好みの場所。
奥のスペースがたまたま空いていて着席!
自分一人のような空間で、他人の目を気にせず瞑想できる。
素敵やわ✨
ホースから水も出るので無限ループできる(笑)
水風呂はシングル、通常の2種類あり、冷冷交代浴が可能。
通常の方は深さがあり、めちゃいい!露天で昇天。

2セット目、KUU
アウフグースもやってる広いサウナ。
ストーブがずどーんと中央に2台!通りで熱いはずやわ。
今日は何セットしたかわからんくらい入ったので、早々に切り上げ。楽しみは明日の朝に取っておこう!

こじんまりした施設ですが、ところどころに工夫があり、店主さんもサウナ好きなんやな〜と実感しました😊

リンガーハット 阪急大井町ガーデン店

ちゃんぽん、チャーハンセット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,19℃
46

かずなり

2025.05.04

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

GWサ活♨
竹下通り、渋谷の街をぶらぶら歩き、改良湯へたどり着きました。
入館したらいい香り!
NEHANの芳香剤を使っているみたい。外気浴スペースも。

まずは洗体後、内湯で温まり、サウナへ!
こじんまりとしたサ室ですが、しっかり熱い🥵
サウナマットもあり衛生面も保たれている。
さすが人気店ということもあり、ほぼほぼ満員やん。
1セット目、上段で7分。
くら〜い水風呂で冷やされ、外気浴!
隠れ家感があって良い!
ここで喋るな、と貼り紙が貼ってありとても静か。
大阪の賑やかなところも好きやけど、東京の静かなところもいいな〜。

2セット目、下段でアウフグース。
女性スタッフの方のタオル捌きがすごい!
あのスペースでグルングルン回せるプロの動き👏
ノンストップでずっと回してはって、熱さよりもすげぇ〜と感動が勝つ✨
座面と近く、タオルが顔面に当たりそうですが全然当たらない(笑)

3セット目、下段でゆったり。
2時間の短時間の利用でしたが、満足感は️⭕️でした!
最後にステッカーも購入!今日の宿に向かいます🏃‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
42

かずなり

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

GWサ活♨2泊3日で東京へ🗼
前回に行けなかった施設を中心に回ります!

1日目はかるまるへ。
新幹線で少し酔って、リクライニングで仮眠…。
席はいくつか種類があり、図書館みたいにずらりと漫画が✨この雰囲気めっちゃいいわ〜!!
ここで食事の注文もできるのはポイント高い!

その後街をぶらぶら歩き、楽しみにしていた大浴場へ!!
洗体後、炭酸泉。
1セット目、岩サウナでアウフグース受けました!
スタッフさんのトークとアロマで癒され、
ばっちり温まったあと、
水風呂はトルネード最強🧊キンキンに冷えてる〜。
そのまま横に流れる、そして外気浴。

2セット目、ケロサウナ。
落ち着いた雰囲気で、木の香りが良かった🌳
セルフロウリュはやめときましたが、温度が保たれていて十分。

3セット目、露天の薪サウナ。
15分ほど待ってようやくin💦
薪なので、普段のストーブとは熱の感じ方が違う!
皮膚表面はまあまあ熱いけど、深呼吸をして体の芯からじっくり温まってくる感じ😌
焚き火の熱をダイレクトに感じることができて最高に気持ちよかった〜👍
アクリルアヴァントもなかなか雰囲気に合っていて️⭕️
遅かったので、樽のサウナに入れなかったのが後悔。
ところどころにデトックスウォーターがあり、脱水にもならない!10杯以上は飲んだかも(笑)

朝も入りました!天気がよく、良い目覚めができました。
綺麗な施設やな✨と改めて思いました。
酔いも醒めて、次の施設に向かいます!!

豚汁定食

優しい豚汁が体に沁みる〜😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,23℃,6℃
31

かずなり

2025.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

休日サ活♨
運動不足と、昨日の休日出張の疲れを癒すためにこちらへ〜
15時頃in
まずはジムで筋トレし、プールで3往復くらい泳ぎました。
普段は指導する側ですが、いざ自分が泳ぐとしんどいしんどい(笑)体力の衰えを実感、でも久しぶりの水泳楽しかった…!

そして浴場へ!
洗体後、いろいろな湯につかり、サウナへ!
今日は10分×4セット。
いい温度でしっかり温まれる〜。

そして最後はアウフグースを受けれました✨
あるとは知らなかったので、テンション⤴︎⤴︎
3つのキューゲルで香りも湿度も最高👍
華麗なタオル捌きを見ながらしっかり汗をかくことが出来ました💦💦
内気浴のときにはでかい団扇であおいでくれて、サービスが嬉しかったです😌
アウフグースのとき以外は人もそんなに多くなくてゆったりできました〜。
癒しのひとときになりました😊

のどぐろラーメン

あっさりで塩味も効いててサウナ後には最高でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 27℃
37

かずなり

2025.04.25

7回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

週末サ活♨
3セット×10分
スタッフロウリュはブラックフォレストの香り。
明日も仕事ですが、少し回復!
外気浴最高でした!

天下一品 天王寺北口店

ラーメン、あんかけチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
35

かずなり

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ♨
6時起床。
ありがとうおじ様のいびき。
お陰で早くに目覚めました(笑)
リクライニングは寝心地️⭕️。

朝の浴場へ。
洗体後、1セット目、メインサウナ。
上段で7分。いい感じ✨
やっぱり朝のサウナは安定の皇室の番組ですね(笑)
火照ったままいそいそと2階へ〜。
水風呂交代浴。これがいい😌
でかいタオルをとって外気浴〜
今日は曇り空ですが、とても清々しい気分。最高👍

2セット目、フィンランドサウナ。
暗い落ち着いた空間で自分好み!セルフロウリュもできる。
上段で10分、しっかり発汗💦
その後露天風呂をループしました。
ルーマの湯がなめらかで気持ちよかった♨️
朝食食べて、リクライニングで2度寝し、大満足の滞在でした!

朝食バイキング

メニューが豊富!美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,20℃
44

かずなり

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

休日サ活♨
今日は初夏を感じさせる暑さ。
たまには気分を変えて京都へ!!
前から気になっていたルーマプラザへ。初入店です!!

エレベーターで上がって受付、料金は後払い制。
館内はとても清潔感があってどこも綺麗😌
まずは洗体し、内湯でゆったり足を伸ばす〜。
1セット目、メインサウナへ
3段で広々。上段は温度以上にアチアチ。
5分くらいで滝汗大満足!!

目の前の水風呂後、露天の外気浴へ。
行ってみて感動!いろんなタイプの椅子に、バスタオルの貸出しもあり。夜空を眺めながら、ゆっくりクールダウン😊
多幸感MAX!!ほんまに来てよかったとしみじみ。
日が昇っている時は祇園の景色も見れるんだろうな✨
ここはスマホ、喫煙もいけるスペースありで他の施設とは差別化できてるなと。

2セット目、塩サウナ。
久しぶりに塩ぬりこんだな〜。肌がスベスベに✨
温度もぬるすぎず、ちょうど良い。
露天スペースは、2種類の水風呂があり、冷冷交代浴もできました!

3セット目、メインサウナでロウリュ受けました!
長く入りたかったので、下段でスタンバイ😌
ストーブがパワフルですぐに激アツの熱波が!!!
最高に気持ちいい👍
でかいうちわで仰いでもらってきれいに蒸し上がりました✨

外気浴後、最上階の露天へ〜。
美泡の湯、ライトアップがとてもきれいでナイトプールのよう(↑▽↑)
ゆっくり温まり、最後に良い締めができました。
もっと早くに来てれば良かった〜と思いました。
また明日の朝が楽しみです☺️

牛焼肉定食

濃い味付けが体に染みました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,20℃,17℃
37

かずなり

2025.04.17

6回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

木曜サ活♨
はい〜疲れた😲
入船のアチアチを欲してる。
19時にin
サウナ8分×3セット。
オートロウリュが体にしみる〜。交感神経MAX。
2階の露天スペースがとても心地よい。寝てまうわ😪
暑くもなく、寒くもない。今の時期の外気浴最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
34

かずなり

2025.04.12

5回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

休日サ活♨
環境が変わって気を張ってようやく2週間…。ほんまにしんどい😲
いろいろ上手くいかず気持ちが沈んでいるのでリセットしに来ました😌

今日は10分×3セット。
アチアチのサウナが疲れた体にガツンと沁みる。
オートロウリュの暑さが心地よい。
汗とともに雑念も流れそう。さっさと流したい(笑)

水風呂に肩まで浸かり、しっかりクールダウン。
外気浴。小鳥のさえずりを聴きながら、ゆったり体を休めることが出来ました。

サ室から見えた入船の求人👀女性バイトの募集で無理ですが(笑)
勤務後にそのまま温泉入れるとか最高すぎやん〜。

明日は雨ですが、またサウナ行きたいな。
湯上りのコーヒー牛乳は最強。

ガスト 文の里店

若鶏のスパイス焼き 和膳

いろんなメニューが少しずつ楽しめる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
41

かずなり

2025.04.05

5回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

休日サ活♨
午前は休日出勤で早朝より動き回って疲労困憊😭
今日の疲れは今日のうちに。ということでスパワへ21時頃in
いつもならジムに行きますが、時間的に今日はなし。
今月は男湯がヨーロッパエリアでした!
いろいろ期待していましたが、何とスペインエリアと低温サウナがメンテナンス‼️なんやと…。テンション⤵︎
ちゃんとホームページとか見とけば良かったと後悔。
それでも、高温サウナで10分×3セット。
しっかり温まり、体力回復できました😄💪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

かずなり

2025.04.03

4回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

木曜サ活♨
新年度でメンバーも変わり、忙しくて落ち着かない今日この頃…。出勤3日目で早速やらかしてしまいました。やべ💦
体も心も疲れているこんなときは一発キメないと。
ということで入船へ〜。

洗体後、内湯。
体の芯にガツンと突き刺さる熱で目が覚める👀
火照った体に水をかけて少し待つ。
すでにええ感じ〜。足がふらつく〜(笑)

次は、サウナへ。今日は7分×3セット。
平日の夜やから言うほど混んでないかな〜と思っていましたが甘かった!!大盛況♨
ロウリュサービスはタイミングが合わず、残念😭
相変わらずオートロウリュが効く〜。
上段でしっかり温まれました。

水風呂は改めて深さと温度のバランスがいいので、効率的に冷やせる🧊
そして、ふらつきながら、階段をこけないように外気浴へ。
鳥のさえずりを聴きながら、今回も昇天😇
何かの香りがしますが、何か分かりません。
横になれる椅子が一番のお気に入りでございます。

体力回復!!!メンタルはそこそこ!!!
明日からもぼちぼち頑張ろう💪

らーめん亀王 天王寺駅前店

油そばと高菜ご飯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
42

かずなり

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

休日サ活♨
長期休暇最後のお出かけ😭
最近オープンしたグラングリーン大阪に温泉があると知り、飛んで来ました!!

入館料でジム、プール、温泉、フリースペース、ウェルカムドリンクなど…朝から晩までめっちゃ満喫できる‼️ええやん👍
健康を意識した施設で、それぞれにコンセプトがありとても面白い☺️
飲食の持ち込みは禁止みたいなのでお気をつけて…。

まずはしっかり運動!
ジムの最新設備に感動しながら体を締めました😊
まあ全ては温泉で休めるためですが(笑)

次は浴場へ▶️
タオル、バスタオル、サウナマット、サウナパンツまで無料で使える😲
洗体後、まずはいろんな湯に浸かりました♨️
炭酸泉が1番良かった!皮膚に感じるくらいパチパチと炭酸が効いていました。

いよいよサウナへ!
ここは3段で広々〜。中央にでっかいテレビあり!画質の良さに感動(笑)
向かって右手にはセルフロウリュできるストーブ、左手にはオートロウリュのデカいikiストーブが!!たぶんアムザと同じやつです。
しっかり暑くて温まります〜。汗もいい感じ✨
10分×3セットしました。

水風呂は本当にだいぶマイルド(笑)ここだけ残念💦
普段の15℃前後に慣れているからか、全然もの足りない😭
サ室横の天井シャワーの方が冷たくて気持ちよかったです!

外気浴は無くて、内気浴に椅子5脚と岩盤の座るとこがあり、そこでクールダウン〜。
最後にもっかい湯めぐりツアーして締めました。
上がってからはフリースペースでごろごろしたり、食事したり、とても充実した時間を過ごせました😊

明日から新年度…。ほんまに嫌(笑)
今度はぜひ、有給をとって来たいものです(笑)

スパイスカレー

メニューがたくさんあってめっちゃ迷った〜。 ご飯は雑穀と白米が選べました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 27℃
48

かずなり

2025.03.27

4回目の訪問

春休みサ活♨
今日は鶴橋の帰りに延羽の湯へ〜。

洗体後、内湯につかりサウナへ行く。
1セット目 高温サウナ
なんか前より熱くなってないか?という印象😊
ロウリュサービスを受ける前に十分汗をかき、退散。
水風呂が冷たすぎず丁度良い🙆‍♀️
曇り空でしたが、時折吹く風が優しく体を包み込み、無事昇天😇
外気浴が気持ちよい季節になってきたなと実感しました。

2セット目、同様に。
3セット目、セルフロウリュサウナ
入った瞬間汗臭いな(笑)と思いましたが、こちらの方がじっくりあたたまれる感じでした。

4セット目、高温サウナ。
今度こそはロウリュサービス受けようと意気込んでいきました。
ベリーの香りのアロマでじっくり温まる😌
しかし、我々を追い出すかのようなスタッフさんの追い込みロウリュ(笑)
暑さより痛さの勝利で、最後まで入れませんでした😭
修行がたりないのか、暑すぎるのか…。
久しぶりにサウナで危機を感じました(笑)

いい意味で延羽の湯のサウナの印象が変わりました😌
またお邪魔しま〜す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
40

かずなり

2025.03.23

3回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

休日サ活♨
リニューアル後の念願の入船温泉へ!
サウナは人気のようで15分ほど待って浴場へ。

洗い場、内湯、露天などあらゆるところが新しくなっていました!
洗体後にまずは内湯。
ええ温度!!熱い!!42℃くらいかな。ウォーミングアップに最適。マッサージバスも3箇所で、しっかり水圧がかかって、体が解される〜。

お久しぶりのサウナ!
相変わらず90℃で熱の回りがとても良い🤒
オートロウリュかな?ちびちび水が出てきたときに、速攻で熱が回る回る(笑)
白玉やおおみね湯とはまた違う、しっかりとじんわり温まる感じが心地よい😌
上段10分×3セット。

水風呂でしっかりクールダウンし、外気浴!!
露天に外気浴スペースができていました!!白玉みたい!
階段を上がってびっくり!ニュージャパンの低温サウナのような、ええ感じの薄暗い空間😌
普通の椅子と、体の曲線に合わせた少し横になれる椅子があり。今日は寒くなく、リラックス出来ました😌
最後は露天の打たせ湯とマイクロバブルで締め。
完璧に仕上がりました💯💮

今回の入船は、いろんな施設のいいとこどり!という印象でした。また通うの確定‼️
人はまあまあ多いので、今度は落ち着いた時間帯に…。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
39