対象:男女

湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1066

ゆーみ

2024.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キングスマン

2024.09.11

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

皆さんの投稿見て最近来てなかったことを思いだし仕事終わりに訪問😊何とか18時前に入って1000円入場✌
早速アクリでチャージしてから脱衣所へ相変わらずロッカー大きくていい感じです、浴室へ入ると人はパラパラいるけどそんなに混んでない感じ🎵
身体を洗ってから早速PH値高い温泉へ♨
いやーやっぱりここの温泉はいい❗気持ちいいです✨
そしてサウナへ

サウナ85℃7分×3
水風呂16.7℃1分×3

サ室はだいたい2人から3人ぐらいで静かで落ち着きます、湿度も高めで気がつくと毎回滝汗💦そして温泉水の水風呂はずっと入れる感じで気持ちいい😂3セット目であまみもいい感じで出て整いました👼

最後にもう一度温泉に浸かって終了ー😁
風呂からあがると肌スベスベです、ここの温泉は本当にすごいな✨

仕事の疲れがだいぶリフレッシュできました🎶
今日もいいサ活でした👍

ヤマネコ軒

中華そばと豚メシ小

近くの店でも何でもないが最近ここの豚メシにハマってます🍜

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
92

いで

2024.09.09

1回目の訪問

期待以上でコスパ良すぎ、、朝も夜も入りました🌎🤍

続きを読む
4

chinoi

2024.09.09

2回目の訪問

阿波座の花乃井さんへ

今日は、サ室で炉の前の上段にトライしてみた
前回、ベテランサウナーのおばあちゃんがいたところ

2セット目でオートローリュが始まると
熱気と風がブォーンと直撃
なんと
天井についてるブロワーのダクトがこっち向いてた
おばあちゃん、さすが

急ぎの3セット
シャキーン 生き返った

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
55

ゲップー

2024.09.08

1回目の訪問

平日は¥1000 で土日は¥1200で、ホテルですが日帰り入浴のみで利用させていただきました。30分に1回オートローリュウがあり、湿度もしっかり高いのでたくさん汗をかけました!水風呂と整い椅子が密集しているので、動線も良かったです。かなり小規模ではあり、地下にあるため外気浴はできませんが、源泉温泉なのでとてもお肌によい入浴もでき、しっかり整えるのでまた利用させていただきたいと思いました!🧖‍♀️

続きを読む
17

ちょげん

2024.09.08

1回目の訪問

昨晩は飲みすぎ、てもないが酔ってアタマ痛くなってしまったのでととのえず。朝に再トライ。ビジネスホテルとしては高クオリティ。オートロウリュで湿度は問題なし。熱すぎず日常使いによろしい。前日の神戸スパ&サウナと比べてしまうがこれはこれで良い。水風呂が少し冷たいが、そのぶんきっとガチ勢には良いんだろう。
温泉がなかなかの本格派で水風呂も源泉を冷やしていたり、ここは高ポイント。再び泊まるかといわれるとなくはないが、梅田の大東洋とかのが恋しいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
28

サウナ初心者🔰

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:小さいけれど、土曜の昼間は空いててすごくのんびりできました。サウナ後に作業したり、アクリ飲んだりできるフリースペースもあって🙆‍♀️

炭焼ジンギスカン浅鞍

ラムチョップ

最高〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

ちょげん

2024.09.07

2回目の訪問

酔ってて風呂メイン。まったりできる良いビジホではあります。

続きを読む
15

サウナ大好きさん

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

初!来ました!
水風呂、好みですー^_^
冷やした源泉
温度が変動するので、気分に合わせて入ったり
サウナも、2段で
良かった。特に人が少ない時間帯だったので
ゆっくり入れました!
5セット大満喫。

湯船も、ゆっくり浸かり温泉だからかお肌もスベスベ。良かった。また来ます(^。^)

阿波座テッパン

オムそば

ソース味が良いね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

kynhrs

2024.09.07

1回目の訪問

超良かった!!!
すごいいい施設でした!今度は泊まりたい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

サウナが好きなクマ

2024.09.06

1回目の訪問

絶賛Now
ですが、
けっこういいです。

グラングリーン拝見後イン。梅田からならバスで210円で行けますよー!

実は古巣近くなんですが、昔いた時は閉まってたんですよ。おそらくコロナで。それが、リニューアルして、こんな立派にオープンされたらしい。

あー懐かしいよ、阿波座、近くにあるアンガスさんというパン屋は美味しく、安く何回も行ってました!

サウナは30分に1回オートロウリュ
BGMあり、テレビなし。
7分でしっかりできあがる。

水風呂は源泉を冷却し14度で、深さもあって気持ちよかった!最高!

外気浴が、屋外にないのは残念。だけど整ったー

給水はウォータークーラーあり。
風呂上がりには休憩スペースで、アクリ飲み放題は最高だが、サウナ後に飲みたい、欲を言えば。

でもでもこれで1000円なので、文句なしです、最高

しかも、スタッフさんが皆様優しくて笑顔で、気持ちよかったです!

大阪ってなかなかいいサウナないので、初めての大阪旅にもってこいな気がした。

続きを読む
23

タルタルくん

2024.09.05

3回目の訪問

🏨出張サ活⤴︎水風呂の入替りなかなか🙃

今週もやってきました関西へ〜快晴☀️
昼間道頓堀は外国人でごった返してた。
近くで仕事があり久しぶりにウロウロしてみる。
たこ焼きとか食べたいけど行列、また次回❗️

夕方堺の方で仕事終え、阿波座へ〜🚈
ご飯は少し食べてたのでホテル近くのセブンで
おつまみを買い込みチェックイン。

ウエルカムバーでちびちびやりますか🍷
カクテル中心でビール系は無し。ハイボール、
ジントニックを。自分で作るから濃いめ😅

数杯飲んで気持ちよくなり、部屋に戻り娘👧と
TV電話して酔いをさます。

20時30分のオートに合わせて浴場へ💨
なかなか混んでる。デイユースの人はリスト
バンドつけてるけど、宿泊客ばかりかな。

前回はまだ時間帯がよかったからか、
ここはサ室に7〜8名いると、水風呂が2名入る
と奥の人が出にくい仕様なので、タイミングで
気をつかうね。

そろそろかなって思ったら、さっき入ったばかり
の人が先に出ちゃったり、待つのも嫌なので、
結果サ室で12分待機、、マイルドで助かった🥵

わたしなんかの気を使う人は混み合っていない
時間帯で入ることをオススメします。
当たり前だけど(笑)

ただ水風呂以外は、うたせ湯、ジェットバスは
とても良い🙆これは楽しいし血行促進効果で、
サウナが捗る。今回夜は2セットで十分。
アルコールも多少入ってたしね、無理は禁物。

部屋に戻って寝落ち⤵︎たまに一人でぐっすり
眠れるのもありがたい、ほんと。

では、朝ウナいってきますー

〜追記〜
朝は7時30分。浴場もぼちぼち混んでいて、
サ室も3-4名。水風呂が気になって1セットのみ
朝からのうたせ湯で目がパッチリ🌊
ご飯色々食べられるのはありがたし。
またお世話になります〜

続きを読む
226

2024.09.04

13回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:18時前後は混んでましたが、19時頃には落ち着いてきてゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.8℃
15

yuya

2024.09.04

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

妻は、僕が勧めたレディースデイのneverendhigに行くというから仕事終わりに追いかけてスーパーサウナに。ここの良い所は、水風呂で両手足上げ入り(名前考えてる💭)が出来て水風呂が13-14°である事!その後のアクリ飲み放題も最高だけどいつかウェルカムバーでたらふく飲んでみたいなぁ
サ飯は、三く。
入浴料:1,200円(タオル付)

烈志笑魚油 麺香房 三く

肉かけラーメン

バリうますぎ

続きを読む
31

KingUni

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ukklp18

2024.09.04

5回目の訪問

水曜サ活

今週の大阪出張もここで。

続きを読む
13

家主はまめちゃん

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

202403
◼️サ室
シンプルな2段。
オートロウリュが気持ちいい。
扉の開閉少なければ高温高湿でめちゃくちゃいいな。

ホテルの大浴場だから、海外の観光客様多くて、ずっと出入りがある感じ。
私も海外旅行行って珍しい場所あったら、とりあえず見てみるし。その気持ちわかるからいいんだけど、オンドサガルネ。

サウナ別料金とかになったらまた変わりそう。


◼️水風呂
深くて冷たくてめちゃめちゃ気持ちいい。

水風呂の水で何回も掛水する人多くて、水温どんどん上昇してくのが残念。
掛水は別口であるといいなあ。


◼️休憩スペース
水風呂から1m弱のところにイス置いてあって、誰かが水風呂入る度に溢れた水がイスに座ってる私のスネまで到達。
掛水する人の水しぶきも飛んでくるし、全く整いに集中できない。

白玉温泉みたいな溢れた水が吸収される構造ほーんとに大事。
水風呂とイスが隣接する場合は溢れる水の行きどころ大事。絶対に。


◼️ドライヤー
リファ
無料で使える。


◼️ドリンク、アメニティー
一通りあった。
ウォーターサーバーあり。
脱衣所めちゃめちゃきれい、広い。
ロッカーも縦長で大きい。


◼️ひとりごと
1〜2人で貸し切りならサ室も温度下がりにくくて、いいと思うし
水風呂も深くて冷たくて気持ちいいし、水温上がりにくいし最高なんだけどな。
誰もいない時間帯狙って行くなら、めちゃくちゃいい。

人数いると何にしても待ち時間あって、ちょっと大変かも。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
30

chinoi

2024.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

阿波座を通りがかり、花乃井温泉へ

いいサウナの後の、あの褐色で透明な水風呂
とっても気持ち良くて
つい、もういっかい

5セット +1
ぐわんぐわんと、調いました

free アクリ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
55

minamo_sauna

2024.09.01

1回目の訪問

平均85℃くらい3セット
オートロウリュ30分に1回でまわるの早めで良かった

水風呂は18℃で2〜3人続けて入ると24℃くらいまで上がる
天然温泉にチラーを入れてて良かった!
ととのいスペースが狭めで水風呂のお水かかります笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
14

TOMOKI .H🍳

2024.09.01

23回目の訪問

台風一過。お土産のサウナ専用Tシャツでいつもの週末ルーティン。やっぱ昼ごろは空いてて良い。

続きを読む
15
登録者: P704i
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設