2024.08.24 登録
[ 沖縄県 ]
昨日、はじめてこちらにおじゃましてきました!
ユインチホテル南城の猿人の湯さんです♨️
化石海水が含まれるろ過・加温・加水を一切していない源泉かけ流しの温泉だそうです!
無濾過の名の通りにごり湯で身体によさそう〜っていう感じでした。
女性湯の方は入ってすぐに洗い場があり、奥の温泉の向こうには大きな窓が!
街並みと海を一望できる絶景が広がっておりました👏🏻
さてさて、身体を清めてサウナへ。
コンパクトなL字のつくりにテレビも設置されてました。
L字の手前は1段、奥は2段になっています。
温度は90℃くらいで2段目はしっかり熱さを感じました。
水風呂は18℃、しっかりと冷やしたら休憩します。
ベンチもたくさん置いてあるので安心でした!
日帰り利用は2200円ですが、マイタオルを持ち込むと200円引きしてくれました✨
温泉以外にも食堂やスパ、レジャープールもあるので旅行者だけでなく地元のご家族で来られる方が多いのも納得の施設でした。
女
[ 沖縄県 ]
本日は夫とランチ&サウナを楽しむ為、
久茂地にあるSouthwest Grand Hotelさんのプール&サウナ付ランチを予約していってまいりました!!
要予約、水着必須です。
プール&サウナは9時〜15時、
ランチは12時〜15時までなのでその間で好きにスケジュールを組み利用できます。
ランチタイムは事前予約しておく必要がある為お気をつけください!
私たちは11:30〜14:00までプール&サウナ、
ランチを14時からいただきました🙏🏻
平日だったこともありなんとプールもサウナも貸切状態で楽しめました!(天国か、、)
室内の温水プールは20Mあり、備え付けの椅子や外スペースにはジャグジーも完備✨
外階段を登るとルーフトップサウナが出現🫨🫨🫨
広々とした3段のサウナ、大きなストーブが奥に鎮座し、
ドア近くにはロウリュ用の大きな壺があります。
私たちが利用した時はゆっくり入れる85〜88℃くらいの設定で、お好みで蒸気を足して楽しむことができました!
またサウナには大きな窓もあるので、入りながら目下広がるのは那覇の景色、向かって右奥には海もちらっと見えちゃいます☺️
しばらくぼんやり眺めていると飛行機が通過していく様子も見られたり。
ちなみにストーブの対角側の壁沿い(2段、3段目)が一番ロウリュの対流を感じられてあたたまります。
ぜひ試してみてください✨
ランチはパスタ&パンケーキのタイプと、
ランチコースが楽しめる贅沢なコースがあります👏🏻✨
素敵な空間で過ごせて、リゾート気分が味わえました!!
また利用したいです!!
共用
[ 沖縄県 ]
沖縄サントリーアリーナから程近い、ホテルサウナにおじゃましてきました♨️
1階受付でカードキーを受け取り、アメニティバーで必要なものをもらえます。
スパは2階に。
オシャレなホテルらしくお風呂もシンプルで、清潔です!
ちなみにドライヤーはダイソンだし☺️
女性側は内湯スペースにミストサウナと、外にバレルサウナがあります!
バレルは電気でふたり用かな、、ぎゅっと入って4人くらいいけそうだけど、気遣う感じです。
85℃くらいで少しドライ気味ですがゆっくりしっかりあたたまれます。
ミストは50℃くらいあるのでしっかり汗でるし、
個人的には湿度低めだと、徐々に顔の乾燥気になってくるので合わせ技が結構よかったです。
あと水風呂が14℃くらいなのがうれしいんだよな〜
水は冷たいほどいい!的なタイプではないのですが、特に沖縄は外気が温度高いのとあんまりばっちばちにサ室が熱いところもそんなにないのでこの落差は嬉しい👍🏻
3セット決め込んでぽわぽわになって終了です♨️
女
[ 沖縄県 ]
サ室のセッティングが大好きで何度もおじゃましている瀬長島にある龍神ホテルの龍神の湯、今回は金の湯でした♨️
受付で靴箱の鍵を預けたらロッカー鍵をもらい
廊下に置いてあるバスタオル、タオルをとっていくセルフスタイルです。
ロッカーも広くて使いやすい!
洗い場と内湯は比較的コンパクトな作りですが、
露天スペースへ一歩でるとまずはサウナ&水風呂がお目見えします✨
広々とした3段のサウナは地元の利用者も多いので、女性側も割といつ行っても混み合う気がしますが、
今回は時間的なものもあったのが比較的空いておりました🧖♀️
個人的に湿度が高くしっかりと汗をかけるところが好きポイントです。
3セットしたら露天風呂であたたまりながら、ときどき発着する飛行機を眺めるのがお決まり。
今回もありがとうございました♨️
女
[ 沖縄県 ]
2025.08.27
レディースデーにはじめて行きました!
個室sun/nightは何度も利用させてもらってましたが、
大衆浴場の利用ははじめてで、わくわくしてました♨️
15:00くらいで2〜3人、
3セット目くらいには貸切状態に!!!
ひろびろなサウナ室ですがしっかりあたたまっていて、
ロウリュもできて好みに湿度を保てるのでうれしかったです。
そして水風呂も10℃でキンキン✨
しっかり冷やしたら浴室中央のととのい椅子になだれるように着席、、そのままディープリラックスへ〜
最高でした!
身体の水分を拭き取り利用できる休憩スペースもあってよかったです。
今回は利用できませんでしたがマッサージやヨガもやってて次回は利用できたらいいなあ、、
珠湯さんは専用アプリもあるのですが、
バースデークーポンなるものが発行されていて大衆浴場が1回無料で使用できました!
アプリから個室のオンライン予約もできます♨️
男
[ 沖縄県 ]
8.22 18時頃に初めての訪問。
夫と行きましたが、毎月22日は夫婦の日だそうで
男女ペアで訪問すると割引がうけられました!思わぬサプライズ✨
外観から地元に昔からあるスーパー銭湯、という感じで落ち着きます。
広々とした更衣室にパウダールームは清潔に管理されていました。
浴室内も広いお風呂が2つ、水風呂1つ、寝湯や打たせ湯もありました。
そして露天風呂も✨
休憩スペースも豊富にあり皆さん思い思いの過ごし方ができそうです。
さっそくメインのドライサウナへ。
サウナ室は2段で20名以上は余裕で座れそうな広さ。
テレビもあり、遠赤で温まる地域のサウナって感じです。
結構湿度もありいい感じ。
80〜85℃くらいなのでゆっくり時間をかけて汗をかくことができました☺️
水風呂は割と冷たく感じます!
じっくり温まった身体に気持ちいい👍🏻
女
[ 沖縄県 ]
遅くなりましたが、先日
沖縄読谷のリゾートホテル、LAZOR SEA RESORT ANNEX内にあるThida saunaさんにおじゃましました。
まずはシャワールームで清めて水着に着替えたらサウナルームへ!
メディテーションサウナ、ティーダサウナの2種類ありました。
フリーサンダルとサウナマットがあるのでそちらをgetして過ごします。
メディテーションのロウリュはほうじ茶、
メインのティーダサウナのロウリュはハッカでした。
どちらのサウナも広々と作られていてゆったり過ごせますが、
ティーダは特に広く、セッティングもしっかりめでロウリュで湿度もしっかり担保できてるので滝汗かけます。
からの水風呂!
私が行った時は8℃くらいでキンキンでしたが、
お水がいいのか(?)割と長めに入ってても気持ちよさが続く!
利用しませんでしたがコールドルームもあり、クールダウンできる設備も整ってました!
正面はビーチが広がっていて、
見渡す限り水平線の抜群のロケーションなので、私は屋外ベンチでととのいタイムを過ごすのが至福でした☺️
人が多いときは、ビーチに出れるのでそちらでのんびりするのもおすすめです🏖️
(ちゃんと砂を落とせるようシャワーもあります)
ジムもあるので一緒に利用されてる方が多い印象ですが、
サウナのみの利用もできます。
時間制限もないのでゆっくりできてうれしかったです。
共用
[ 沖縄県 ]
自然と一体になれるサウナに初訪問。
アースバックサウナ、初体験でした!
リニューアル後にできた進化型の方には水蒸気を発生させる装置を搭載しているそうで、湿度ばちばちのサウナって感じで、とんでもなく汗かけます。最高の環境でした。
岩盤浴とサウナを掛け算したイメージと教えてくださいました✌🏻
中央には水浴び用の壺がありサウナ内で水浴びができる!(クナイプというらしいです)
これも初めての体験、めちゃくちゃ気持ちいい!!
サウナ内であたたまったらクナイプして、一度クールダウンしたら
もう一度サウナであたたまる、を何度か繰り返してからの水風呂。
12〜13℃らしいのだけど、ご褒美の水だ〜!ってなる。
常温の広め水風呂もあるので水風呂はしごがおすすめでした。
ととのいエリアからは海、心地よい風、木々のざわめき、
虫や鳥も飛んでるし、水の音、薪の香りもめちゃくちゃいい!
スタッフさんも皆さん丁寧で管理も行き届いておりました。
ありがとうございました!!
[ 大阪府 ]
25.2.8 20:30頃イン。
ひっっっっさびさのサウナだ!
年始から大風邪をやらかした(病院でただの風邪と言われたのに40℃も出た🫨)こともあって、ほぼ1ヶ月ほど入れていない。
念願叶うこの瞬間、ちょーうワクワクして訪れた。
何故そんなにワクワクしてるかって、
お昼にスーパースパイスなカレーを堪能して、
一汗かいてきちゃったので、もはや準備万端だからなのである。
腹ごなしに散歩がてら寄った古着屋さんで、
かわいいニットもゲットしちゃって、最高にご機嫌な私。
にっこにこで2階、サウナハナゾノに。
85℃くらい、人はまばらだけど扉は代わる代わる定期的に開き、
子どもからおばあちゃんまで広々としたサ室に入ってくる。
ちゃんとサウナが根付いたお風呂屋さん、みんなで大画面にうつる地上波をみる、いいね!すばらしい!
14〜15℃の水風呂で一気にクールダウンしたら、
即座に水を拭き取り外気浴へ。
生駒おろしが気持ちいいけど、今夜は冬型気圧配置の影響で極寒!
内湯のベンチにうつり、ゆっくりと休憩した。
ミストサウナは今夜もだいすきなセッティング。
蒸気でもわもわと立ち込めた空間は、ちょっと夢見心地になれる。
寝そうになっちゃうくらい心地いい。
そして、ちゃんとめちゃくちゃ汗かけます。
塩塗りこんでつるっつるになり大満足。
ラストにサウナハナゾノもういっかい!
今夜もナイスサウナでした。
女
[ 大阪府 ]
17:30イン。
今回は宿泊の方とのバッティングも少なく、
いつも通りサウナ利用はほとんどいないのでのんびり。
88℃くらい、ちょっとカラッとしてたかな、、
もう少し湿度欲しいかな〜と思いました。
2段目 10〜11分×3セット
外気浴の途中から
露天風呂の腰掛けていいよゾーンがあるので
足湯しながらに切り替えるのがいい感じ。
足先からの冷え防止で適温になりきもちよかった!
女
[ 大阪府 ]
2025.1.2 22時過ぎにイン。
年始一発目サウナ、
この時間でも人多め、さすがkukkaさん。
今回はお風呂入るために寄ったのでOMAはなし。
サウナハナゾノとミストサウナを堪能しました!
ミストは50℃くらいで湿度ガンガン、ミントソルト。
体感あっついのでのんびり、でもがっつり汗かけます。
メインサウナは85℃くらいかな?
水風呂は14.5℃とキンキンで気持ちよかったです。
この時期、外気浴の適切な長さって難しいよね、、と
思ってるのですが今回は寝ちゃいそうになるくらいよかった!
女
[ 大阪府 ]
12.8 16時頃訪問
今日はなかなか混雑、、
それもそのはず!
kukkaのゲストアウフギーサーがスカイスパのオカミチオさんだった!!!
17時回と19時回のチケットをゲットして、いざOMA🧖♀️
昨日はなっかなかのさむさだったので、
水風呂入って身体を丁寧に拭いたら基本休憩は中で。
17時回はかなりパワフルで
粉雪フルコーラスはすごいよ、、!笑
19時回はkukkaスタッフとのグラディエーター👊🏻🔥
テクニカルかつパワフル、そしてサウナーたちとの一体感、たのしい☺️
アロマの選定が私好みでした🌿
たのしいイベントありがとうございました!!!
共用
[ 大阪府 ]
11.17の19時前にイン。
大好きなsauna kukka、ひさびさに来れました。
この時間でもなかなか人いっぱい!
まずは2階の温泉で身体も清めて、ぬく湯に♨️
38.5℃くらいでゆっくり温まれました。
ミストサウナはしっかり湿度が保たれていて
体感温度もしっかりありすごい、、!
誰も利用してなかったので、のんびり15分程入れました。
前はフレーバーソルトだったけど今回は普通のソルトかな?
3階のOMAに上がって、メインサウナへ。
アウフグース後だったけど換気されてたこともあり75℃くらい。
ゆーっくり最上段であたたまりました🧖♀️
2セット目はアウフグース参加
イランイラン、スペアミント、パチュリのアロマ大満喫😌
特にパチュリとミントが好きなので癒されます。
パワフルなナイス熱波でした👍🏻
水風呂はお決まりの14.8℃からの20℃ではしご、
昨日は雨も降ってたのでちゃんとポンチョ着て休憩の方が冷えすぎなくてよかったです。
合間にレストスペースでの休憩をはさみ、
3セット目もアウフグース参加しました!
ゼラニウム、ベルガモット、あとひとつ思い出せない、、😂
とにかく良い香りでした。
2階に戻ってしっかり身体をあたためて本日は終了!
最後の仕上げにアジフライ定食😋
ふわっふわでめっちゃ大きくておいしいです。
女
共用
[ 大阪府 ]
サウナ10分くらい×3セット🧖♀️
1周年おめでとうございます㊗️
周年でいつもより少しお安く利用できました!
完全予約制でゆったりと自分に向き合える施設です。
パワーのあるストーブがど真ん中と入り口に2台。
ぐるっと囲むように座るところがあるのだけど、
座る場所によって温度の違いを楽しめる段差いっぱいの設計😳
8角形で蒸気もしっかりまわり気持ちいい!
ロウリュも爽やかなレモングラスのような香りですきだった。
途中マット交換の際にロウリュのアロマも変わり、
2種たのしめてラッキー✌🏻
ちなみにロウリュできるのは中央のストーブのみとのこと。
水風呂もキンキンだし、広め。
上を見上げると水面のキラキラが癒される〜
ととのいスペースはチェア4機ですが、人数少ないのでうまくまわって難民になることはなさそう!
のんびりできました🧖♀️
照明が全体的に暗めだし、会話やグループ利用もNG、時計も見なくて済むのでとても好みなメディテーション系🧘✨
タオルやサウナマットを借りれるけど、このタオルがふわっふわで気持ちよすぎる☺️
さすがクリーニング屋さんから生まれたサウナ👏🏻
今度はランドリーやハーブティーもたのしみたいです!
共用
[ 大阪府 ]
メイン高音サウナ88〜90℃くらい
ロウリュサウナ85℃くらい
それぞれ10分
今日はしらかばスポーツさんのイベントでウィスキング初体験🌿
20分施術
オーク、メイプル、シラカバの3種
蒸気を操るウィスキングマイスターと言われるけど、ほんとそんな感じ!
じんわり温まって、香りも癒されるし、水風呂に浮かぶクールダウンもめちゃくちゃ気持ちよかったな〜🙌🏻
マイスターの方が富山から来られたそうで、富山のサウナも行きたくなりました✨
男性の方はグループウィスキングもあったそうな👏🏻
女
[ 大阪府 ]
スーパーサウナ 88℃
7〜8分×3セット
水風呂15.4℃
サウナ内のマット交換が定期的にきてくれて嬉しい、
サウナマットの方もこまめに洗浄してくれるとうれしいな〜と思いました。
女
[ 大阪府 ]
フィンランドサウナ
10分×2回 セルフロウリュあり
ゆっくり入れるメディテーション系
高温サウナ
ひろびろしていて居心地よい、テレビあり
10分 湿度もいい感じ
塩サウナ
セルフロウリュあり すぐ対流するので体感熱め
細かめソルトでお肌つるつるになる
湯治
タオルケットありで15分
じわりと温まるのでのんびりできます!
以外と汗もかけるので水風呂と休憩までいけた。
お湯はあつゆ、薬湯、古代檜風呂、露天風呂、寝風呂
檜風呂めっちゃ気持ちよかった♨️
女
[ 大阪府 ]
スーパーサウナ、
88℃ 上段7分、上段10分の2セット
水風呂と休憩しっかりめに入って1時間15分
ととのいイスは3機のみなので混雑するとペース乱れるかも、、
でもゆっくり入れます👍🏻
水風呂とても滑りやすく初回すべったので💦
今日は手すりにつかまって慎重に😂
女
[ 大阪府 ]
86〜88℃くらい
下段、下段、上段の3セット
ストーブ前の上段が気持ちいい👍🏻
時間はだいたい10分くらい(脈拍で出るタイミング決めるので時計見ない)
今の季節は外気浴が気持ちいい☺️
チェア2機しかないので被るときもあるけど、
露天風呂のヘリなど座れる、
もしくは炭酸温泉のところにベンチあるので内気浴もできます!
女
[ 大阪府 ]
ドライサウナ 85℃/水風呂16.5℃
下段10分、下段8分、上段10分の3セット
最近、時計は見ずに脈拍で出る時間決めてて、時間はだいたい💦
天然温泉、女性は炭酸温泉もあり♨️✨
露天風呂スペースに外気浴用のチェア2機
サウナ利用は少数派なのでゆっくりできるのがいいところ!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。