対象:男女

灘温泉 六甲道店

銭湯 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
458

かずき

2024.07.28

1回目の訪問

うえひらくんと。

続きを読む
3

yatto2046

2024.07.28

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずき

2024.07.26

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PCB

2024.07.26

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:気のせいかいつもよりサウナが熱々に感じられて、いい汗かけましたわぁ( ´∀`)

#今日のサウナ

ラーメン荘 歴史を刻め

ラーメン 豚2枚(小) ニンニクまし&アブラましまし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
12

河童川流

2024.07.26

2回目の訪問

サウナ✕12分
水風呂✕3分
外気浴✕7分
計4セット
夏は水風呂が温く感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
14

2024.07.24

61回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

細かい所だが源泉の注意書きのポップが変わっていた。
(以前は5分以上あかなかったら~的なのが3分で交代になってた)
水風呂の潜らないで的な物もなくなってたけど一時的な物かも。

松屋 六甲道店

うな丼ダブル

丑の日なので

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
13

天然水の水風呂を浴び倒しました。
外気浴の椅子がパイプ椅子から木のベンチになりました。3人座れます。
電熱ストーブで98℃…湿度が高いのか結構熱く感じました。
六甲道駅から徒歩5分、阪神新在家駅から徒歩7分程度。駅近で良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ベッカム・ドレイク

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

♨️

続きを読む
15

あずま

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:600円で源泉掛け流し、サウナ、水風呂、休憩スペース全てが揃っていてコスパ最強💯

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
23

蒸しっちゃむ

2024.07.24

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は仕事終わりに灘温泉六甲道店へ。浴室は人少なめでしたが、サ族は多め。サウナはほぼ満席でした。後半は人も減って快適に利用できました。

今日は上段は熱かったので、下段でジワジワ蒸されました。水風呂は20℃。山麓の地下水を汲み上げている自然な温度ということでこちらも良きでした。六甲山麓の水の水風呂、贅沢を感じリフレッシュできました。

本日も、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
33

スカイハット愚痴子ちゃん

2024.07.23

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱波公務員

2024.07.23

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(V)

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ:2段、遠赤外線サウナ、テレビあり。設定温度はそんなに熱くはないと思うが、酷暑では5分位で限界になった。
紫のバスタオルを巻いて入る。サウナハット禁止の投稿を見かけたため、禁を犯さずにすんだ。

水風呂:20℃くらい。水が良いらしいが自分はそんなにピンと来ず。
競争率高めだが源泉ぬる湯に浸かって熱を取るのもあり。

休憩:特に行わず水風呂⇄サウナで回した。
内湯でも露天でも腰掛けて休憩できる余裕あり。

一言:CBCラジオのアナウンサーがここの源泉が良いと紹介していたのと芦屋方面に用があったので入りに行ってきた。
30度くらいの源泉は4人くらいが定員で、3分制限と貼り紙もあったが常連の方がゆうに時間オーバー、空きが出来たら知り合いを呼び寄せたりでなかなか思うように入れず。
源泉以外の温泉もよかった。

続きを読む
11

N3

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:水もお湯も良い灘温泉。夏は露天が加温なしでいつまでも入ってられる温度。水風呂も入りやすい温度で制限時間ギリギリまで滞在してしまうね♨️

焼肉・ホルモン 勝っちゃん 今津駅前店

ちょい飲みセット

1人焼肉サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

2024.07.18

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

熱波公務員

2024.07.17

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あつし

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜夕サ活@灘温泉六甲道

灘温泉水道筋から六甲道へ、灘温泉ハシゴ💨
歩いて10分くらい、六甲道駅前のこちらに着🫱
新規訪問施設247軒目。

雰囲気のある老舗銭湯♨️

全体的なサウナルールは水道筋と同じ、バスタオル巻くスタイル。
まずは洗体と、こちらでも夏限定?の露天不感風呂にて下茹で。

サウナ室は水道筋よりかはコンパクトなMAX6名の2段構造、ストーブはこちらも優しい遠赤。でもここのサ室はリニューアルしたてなのか、すごく綺麗🤩

水風呂はこちらも六甲の天然水。まろやかさは負けてない!!

外気浴は露天スペースの大きな四角椅子

灘温泉、どちらもレベル高くてよき。
サウナ込みで600円はコスパいいなぁ。。
(東京じゃ1000円は軽くする)

近くの新在家のつけ麺有名店で晩飯を食べて、本日のお宿🛏️へ

①サウナ(下段)10分、室温90度、最大心拍122
②サウナ(上段)10分、室温90度、最大心拍125

合計:2セット

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
温風呂:★★★★☆
外気浴:★★★★☆

つけ麺 繁田

特製つけ麺

疲れた身体には繁田のつけ麺が必要

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
64

チェックイン

続きを読む

えーきち。

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

関西遠征1-1。
六甲道駅近銭湯へライドオン。
サウナ、タオル付きのよりみちサウナで利用。
クラシックな外観。源泉かけ流しの炭酸水素塩泉。
加温無し31℃冷泉と加温あり42℃温泉の交互浴。
露天スペースの岩風呂は夏仕様で加温なし31℃。
有料サウナでは専用のバスタオルを巻いて。
ガス遠赤セッティング良好いい汗かけます。3セット。
六甲山伏流水の水風呂がめちゃ滑らかで気持ちいい。
サ湯上がり地サイダーいただき。さっぱり爽快。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
20

まさとん

2024.07.15

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設