伊丹空港夕方到着。日曜日夕方のこの時間、少しでも空いてる近くのサウナに寄って行きたいな。ググッて見つけた十三のこの町銭湯なら、もしかしたら空いてるかもしれないぞ。駅からも近いし、寄っていこ〜♪
十三駅前のアーケード商店街を3分歩くと、見えてきました。あぁ、ここにあるんだ。早速暖簾をくぐり、靴箱横の引き戸を開けて中に入るとすぐ脱衣所が……やはり人がいっぱいです😭。まぁしょうがないですよね。
脱衣所の横にサウナがあります。このタイプは初めて。しかもサ室を覗くと、中で漫画を読んでる人が何人もいます。ふぅ~ん、そうなんだ。導線はどうしよう?浴場で洗体後脱衣所に戻り、先ずサ室で汗を流してから、再度浴場に戻ってサウナ用バスタオルをすぐ右の棚に置く。身体の汗を落とした後、浴場手前左の水風呂に入る。その後バスタオルで身体を拭き、休憩のためもう一度脱衣所に戻ってサ室横のベンチに着席……これですね。でもちょっと面倒くさいな〜。水風呂は少し温度高めでした。今日は人が多かったので、2セットで終了。十分満足です。腹も減ったし、早く梅田で一杯飲んで帰ろ🍺。
しかし今日は見事なボディアートの御方が多かったぞ。ここはそういう場所なのかな😅。

男
-
94℃
-
20℃
女
-
90℃
銭湯マニアの銭湯ガチャで当たったので
宝湯さんへお邪魔しました🚶🏾♀️
こちらのガチャ特典は 牛石鹸と泡立てネット! 銭湯マニアフェアでも売られていてとても気になっていた商品だったので、入る前からテンション爆上がりです🥰♡
#入口
入り口は男女別! 扉開けたらすぐ左に受付があってテレビで見たことしかない銭湯って感じでした!
#サウナ
脱衣所横に別に設置されているサウナでした!中には既にマットが引いてあり、サウナ料金を払って借りるバスタオルを巻いて入ります。 8人程度座ることができますよ^_^
小窓からテレビと時計が見えます。
90度なので10分ほどするど発汗してきます☺️ゆったりと入れるサウナでした。
#水風呂
浴室入ってすぐ左に水風呂があります。
座っても、立っても入れるのでおすすめです☺️温度は23度とややぬるめ。そのため普段は2分ですが、5分くらい入っていたと思います笑
#休憩スペース
休憩スペースは脱衣所横のサウナ室のそばに、木製の長椅子があります。壁に沿っているため、壁にもたれかかって外気浴をしました😃 脱衣所の方とちらほら目があったりあわなかったり、、少し恥ずかしかったです☺️
今回は
サウナ 10分✖︎3
水風呂 5分✖︎3
外気浴 5分✖︎3 トライしました🧖♀️✨

女
-
90℃
-
23℃
まぁ、色々迷いましたけど、ふと、あべのキューズモールの東急ハンズでの、大阪の13の銭湯が集まった物産展でガチャした無料券があるのに気付き、行ってきました、十三の宝湯
難波から十三って行きにくい
梅田乗り換えじゃなく、南方乗換がコツです
何年前や。確実に5年以上前に、銭湯のスタンプラリーしてた時以来
覚えてるのは、何軒か行った日に行ってる
ブラックシリカはよく覚えてる
さっきまで行ってたので、前は昼に行ってたから、浴室が暗めに感じる
サウナ前の脱衣所付近と、水風呂が何か臭う
カビとかじゃないと思う
こんな匂い、前したっけ
脱衣所側にサウナがあり、横に置いてある漫画が持ち込める
阪神対広島、糸井さんの引退試合もあり、4人組が抜けないので、1回目は中々時間掛かった
しっかり汗掛けます。気づいてたらしっかり汗かいてる
水風呂は、臭いが気になる笑
いい感じの冷たさ
入船温泉でもそうやけど、水を汲み出すなと、温度が高くなるから
って書いてあるのに、字が読めない人がめっさ多い。目立つようにというか、なんで見えないのってとこに書いてあるから、字を読める人間でよかった笑
炭酸温泉を押していますが、最近の銭湯じゃない限り、何が炭酸温泉なのかは分からない。太秦天神川のやしろゆもそう
富士山の変わったタイル絵があるのはよき
クリニックバスだったかな
2つあって、一方は下から泡がしっかり出てるのに、もう片方があまり出てないのは面白かった。ハズレあるやん
電気風呂は、少し変わった電気の分かれ方
ブラックシリカが入ってる深湯は、深湯の割にそこまで熱くないけど、3分位入ってると、急にあったかくなり出した。ブラックシリカなのか炭酸なのか
十三駅ちかで、西口には行ったことないサウナシャンがあり、東には宝湯
銭湯後の飯やお酒には困らない
あとは、刺青じゃなく、タトゥーが多かった
少し変わった銭湯なので、十三来た時には行ってみて

いつ振りが分からないくらい久々のサ活。
コロナがぶり返してるからか、前よりはお客さん少なめ。
久々のサウナは8分でヘロヘロに。
1回目の水風呂、入るときは冷たーって思ったけど、あまりの気持ち良さにおそらく3分以上浸かってしまった🤤
もうこのまま寝られる…ヤバい、クラクラしてきた。ので上がって顔にも水をかける。毛穴が引き締まる感覚、お肌に良さそうで大好き。
2セットで終わろうかと思ったけど結局3セット満喫。
やっぱり私にはこの時間は必要だ。
サ室にヴィヒタ。香りは分かんないけど、銭湯でヴィヒタってすごいやん。
副業は傍から見ればうまくいってるし、自分でも思っていたよりうまく言ってると思う。でもやることが多すぎて正直何から手を付けていいか分からない状態😔
一個一個片付けていかないと。
けど収入も伸ばしたい。
はぁぁ〜😵🤮頑張るぞ。
女
-
89℃
-
23℃
男
-
92℃
-
20℃
本日のととのい★★☆☆☆
いろんなことが中途半端でモヤモヤして、
営業再開した宝湯へ、癒やしを求めて久々に。
でも、人が多かった。
墨は当たり前。
マナーも少し気になった。
サ室のベンチでスマホイジらないで〜😿
盗撮されてないか気になるからスマホをチラ見したら、SNS見てたっぽい。やめて〜(˘・_・˘)
水風呂で顔バッシャバシャしないで〜😿
サ室でタオル干さないで〜😿
人が戻るのはお店的には良いことだけど、その分、マナーも悪くなるのね🤮
そんなわけで、色々気になってモヤモヤは晴れず。
ゴルフのレッスンでコーチに背中触られてめっちゃ嫌な気分になった🤮
副業の経理関係ちゃとしなきゃ🤮
結婚しなきゃいけない年齢だけどする気になれない。そして彼もする気がない🤮
あーやだやだ。
素敵な銭湯だと思ってたけど、
また行くか悩むー🥺
いや、また時間と曜日を変えてチャレンジしてみよう。。
女
-
90℃
-
23℃
大阪・十三(じゅうそう)駅から5分ほどのところにある宝湯に行ってきました。
過去に2~3回は行ったことあるのに、サウナには入ったことがなかったので(というか別料金制のサウナがあることに気づいてなかった?)、今回はチャレンジ。
入泉料に追加料金は150円。いわゆる遠赤外線サウナ。室温は92℃でも体感はもっと熱め。
10分設定だと少しキツくて8分設定に変えました。8分がちょうどいいくらいのサウナです。
水風呂はたぶん20℃くらい。サウナの熱さからすると、もう少し冷たくても嬉しいけど街中の銭湯だからやむなし。
休憩スペースはなく、邪魔にならなさそうな隅っこに座る。これもやむなし。
8分×3ラウンドで満足でした。銭湯のサウナでこのクオリティなら本当にありがたいです。
ジムのサウナでは物足りない気分の時に行ってみたい銭湯。余談だけど電気風呂もめちゃくちゃ気持ちよかったです。

男
-
92℃
-
20℃
昼ラン10キロしたがこの時期はしんどいね🏃♂️
サウナでのんびりしようかと思ったが気づいたら夕方だし。。
バイクが涼しい時間帯になったのでふらっと銭湯サウナでもいってみよ。
と思いつつこの辺は制覇したので近所では近めのこちらへ。
シャンと迷ったがバイクなのですぐ飲めないので。。
460円+サウナ150円(貸バスタオルつき)
脱衣所は混んでたが翌日は空いてたよ。ブラックシリカの炭酸泉。やさしいお湯で軽めに温まりサウナへ。
遠赤ガス2段L字。ぽわぽわマットが敷いてある。92度くらいで熱感も程よくいい。すこしこもるので炭が置いてあればいいのかも。
水風呂は20度くらいですこしぬるめだけどゆっくり入れば冷やせるよ。
3セットきめておしまい。
一三の誘惑があったがバイクなのでぶっ飛ばして最近流行りの正宗屋⇦尼だけどね。ここが本店?
今夜はかるめにしばいときました🤣




男
-
92℃
-
20℃
初訪問!
⭐️神が宿る石、ブラックシリカの湯⭐️が売りの街銭湯。 大阪ガス コンデックスの炭酸温泉でもあって、円やかな良きホッコリ湯だ❤️
サ室は脱衣所側の浴場入り口前にある珍しい作り。 室内はL字2段席あるので詰めれば16人は座れる銭湯にしてはなかなかの広さ。(コロナ対策で現状はマットが敷いてる8人席になってる。ゆったり座れ居心地良し)
ガス遠赤外線サウナでカラカラ系92℃。 温めと聞いていたが、いやいやそんな事無く、しっかり熱くて5分で玉汗出て満足満足🔥。
サ室に漫画持ち込みOKで、2/3セット目に読んだ「ババンババンバンバンパイア」が面白かった。(銭湯で住み込みバイトする吸血鬼🧛森蘭丸450歳が銭湯四代目15歳童貞息子の純潔を守るため奔走するストーリー。ギャグ漫画なのかな?)
サウナが熱いのに残念ながら水風呂20℃温めで整わず😫水風呂がもう少し冷たければ、通いたくなる良き銭湯・サウナなのにほんま残念。


男
-
92℃
-
20℃
- 2018.06.04 08:04 ボジョレ
- 2018.06.04 08:17 ボジョレ
- 2018.08.23 08:31 かぼちゃ🎃
- 2019.11.27 21:06 ワモレ
- 2019.11.27 21:09 ワモレ
- 2019.11.27 21:11 サ界のジョンランボー
- 2020.04.19 16:49 LKメトロ
- 2020.09.20 16:54 yasu-pea
- 2020.09.28 00:45 合法血液流し
- 2021.03.14 15:25 snb9
- 2021.05.06 00:33 サウじ
- 2021.06.13 18:57 yasu-pea
- 2021.12.10 23:57 靄靄
- 2022.02.26 07:00 ぽん
- 2022.02.26 07:02 ぽん
- 2022.07.01 01:10 まっちゃん
- 2023.10.15 11:09 茶茶
- 2024.01.14 23:31 ぽん
- 2024.10.02 21:17 まっちゃん