本日より仕事スタート。でも初日は例年半ドンなので、午後から久しぶりのスタンプラリー参戦でここに来ました。JR藤阪駅からゆるやかな登り道を歩いて17~18分です。送迎バスは無く、駅前にタクシーもいないので歩くしかありません😔。
建物はモダンな雰囲気。入口で靴を預けて広いロビーで受付。490円の入浴料は近辺のスパ銭では破格の安さです👍。脱衣所も広く、ロッカーは2段で下段が大きめ、荷物が多い人にはありがたい。風呂場に入ると湯気の向こうに沢山の人がいます。いや、こりゃかなり混んでるぞ😳。
サ室を覗くとほぼ満室。何とか空いた場所に座ります。5段のスタジアム形式で、脇に階段スペースあり。部屋一杯だと25名位は入れそうですが、現在定員13名に限定しており、結果毎回ほぼ満室🈵状態で、脇の階段に立って席を待つ人もいました。サウイキのコメントでは温度が低めとありましたが、そこまで低いとは感じませんでしたよ。10分いれば十分汗💦がでてきます。
水風呂は深さはありませんが広くて4~5人は入れます。16.5℃とまあまあの冷え具合。あとはちゃんと休憩場所があれば合格点🈴なんですけどね…。休憩椅子は室内には無し。外に出るとプラ椅子が1つと、畳の寝ころび処あり。さすがにこの寒さでは寝ころべません。吹きつける風もかなり冷たいし。やむを得ず室内の浴槽脇に座って休憩です。なんとか3セット完了。人混みの中でちょっと慌ただしかったなぁ😅。
帰りは逆に駅まで下り道ですが、やっぱり15~16分は歩きます。でもそれしか方法が見つからないんですよね。結局駅に着く頃には、オジサンの身体はまた冷えちゃったんです😭。お願いです~、冬だけでも最寄駅への送迎バスやってください~。



男
-
85℃
-
17℃
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5〜10分3
合計3セット
嫁さんの許可をもらいの近くのサウナへ!
スパバレイへ相変わらず安い。この広さ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤーも使えて490円は神。
初めっから最上段であつくなり水風呂へ。
白山湯の水風呂をしってから何か違うと感じながらも水風呂へ。外気浴は爆風で冷たい。そして外の地面?が冷たすぎる!なんとかマットとかひいて欲しい(笑)
長くはおれず露天風呂へ。永遠におれると思いながらもまたサウナへ。
最近ととのいづらいのが悩みです。
とかなんとか言いつつ良い感じにはなって帰りの車駐車してからぼーっとしてたらととのいました(笑)
男
-
85℃
-
17℃
男
-
86℃
-
16.6℃
3度目の訪問。
毎セットの休憩で、確実にととのうことができた。熱いサウナは、早く体をあたためてくれるし、水風呂は広くて表示温度より冷たく感じる。外気浴が素晴らしい。街の景色も楽しめるし、植え込みの笹が愛らしい。紅葉も色づいてる。
天気が良く、真っ青の空の下でガンギマリのサウナトランスを味わう。
浴室に入ると、すぐ右にカラン。ここでかかり湯する。右奥にサウナ室がある。その左隣に縦長の水風呂がある。仕切り壁があり、サウナ室の扉のすぐ前にかかり湯とかかり水がある。
仕切りの奥左側には縦向きの列で洗い場がある。
洗い場の左に、露天スペースの出入り口がある。
入り口の左側は手前からシャワー、メイン浴槽がある。メイン浴槽は手前に電気ブロと日替わり湯、真ん中は白湯とマッサージバス、左奥に寝転びジェットバスと豊富なラインナップだ。素晴らしい。
お風呂で下茹でしてから、タワーサウナに入る。4段シートだった。1番上に座れた。座席から見るとサウナ室はやや縦長の凹のカタチ。正面の左右にストーブがあり、真ん中はテレビと、温度計が上と下にあり、12分計もある。
入り口は右側で、壁に沿って最上段への直通階段がある。外に出る時も、1番上から水風呂に一直線、トントン降りて行ける。混んでる時、人をかき分けてなくていい。動線を考えた心憎い設計だ。サウナーの行動が読まれているのだ。
熱くて汗がブリブリでる!入り口すぐに大きなストーブがあり、入ってすぐ熱い!外の冷気も入って来づらいようだ。外に出る前も最後にひと炙りされ、脱出した時の解放感が増す。
水風呂も広くてゆっくり入れた。体を伸ばして全身くまなく冷やす。
露天スペースは横長。岩風呂と壺湯3つがあり、真ん中に足ツボの道がある。めちゃ痛い!
奥にガーデンチェアがひとつだけ。建物側に8人くらい並んで寝転べる畳スペースもある。外気浴には困らなさそう…と思いきや、休憩してて気がつくと、満員だった笑
風が吹くと、全身が気持ちいいと感じる。これだから、サウナはやめられない笑
これで490円?安すぎる!
前回は家族で岩盤浴も楽しんだ。子どもたちも喜んでた。素晴らしい温浴施設です。また、必ず来ます!

男
-
86℃
-
16.8℃
今日は、ここの湯に来ました!
湯めぐりスタンプラリー12店舗目!
ここは、めちゃくちゃ料金が安い!
なんと、490円で入れます。
PayPayで支払いできますよ!
しかもちゃんとしたスーパー銭湯なので、内風呂も露天風呂も充実してますね!
以前は、低料金がゆえに、シャンプーやボディソープはなかったですね。また、駐車料金も館内で何かを購入して、やっと無料になってました。
ただ、今回は、館内でそういったお金を使わなくても、駐車料金は無料でした。
しかも、お風呂の中には、シャンプー、コンディショナー、ボディソープがついてましたね。
これは来やすくなりましたね。
サウナも結構広くて、それほど温度も高くないので、長時間入れました!気持ちよかった!
今度は岩盤浴もしようかな。
- 2017.12.01 11:08 もへじ
- 2019.10.14 12:01 ノン子
- 2019.10.17 09:59 ノン子
- 2020.03.02 00:40 靄靄
- 2020.03.18 19:38 みなよろし
- 2020.04.19 08:39 LKメトロ
- 2021.02.07 14:33 ロウソクを消すオッさん🏃♂️
- 2021.09.25 17:50 みなよろし
- 2022.01.22 20:10 はむさん
- 2022.11.26 22:19 桃尻熱雄
- 2024.01.03 01:19 ずんだ
- 2024.01.03 01:21 ずんだ
- 2024.01.04 15:13 ミーのカー
- 2024.08.21 10:13 ちゃんゆい
- 2024.10.10 22:10 にゃんぱす〜@SB69
- 2024.10.10 22:20 にゃんぱす〜@SB69