さわ

2022.12.17

1回目の訪問

初訪問。

17時前イン。

小雨が降る中、白山湯六条店から梯子。
店の前まで来て、フロントが大繁盛していて
びっくり。
ちょうど来た人と帰る人でごった返してたよう。

ご主人が銭湯セットやシャンプー類の持参があるか確認してくれる丁寧な対応にほっこり。
フロント横の御湯印で2つ目のスタンプもゲット。

脱衣所でまたまたびっくり。
鍵つきロッカーの空きがない…
※本当は空いてるとこあったが、親子連れがいたので譲ったら、見事になくなったのだが。

暫し裸で惚ける。

若者グループが使ってるかと思ったとこに
空きを見つけて荷物イン。

浴室はコンパクトな造り。
天井はめちゃくちゃ高い!

体を清めて、熱湯で下茹で。
かなり深くて水圧が気持ちいい。
他の浴槽も堪能し、水通しからのサウナへ。

4席、詰めれば5席、いや4席かな。
ストーブ横がアチアチで良き。
熱すぎず、でも心地良くいれる。
ただ席が高いから短い足が背伸び状態(笑)
10分滝汗。

汗を流して水風呂へ。
こちらもライオンの口が2つあり、じゃばじゃばと地下水が掛け流されている。
白山湯みたいに滝に打たれる人がいなかったので自重。
まったり冷やされる。

体を拭いて、脱衣所で休憩。
浴室ドアに体を拭いてねとお願いあるからか、
しっかり吹いてから上がる人が多くて気持ちいいね。

2セット目、暫しサウナ待ちもありつつ
しっかり10分蒸される。
サウナ内でせわしなく動くじいちゃんがタオル絞りしてたのはちょっと…

最後は水風呂で〆ておしまい。

今晩の宿まで雨の中、徒歩で。

また来ます。

さわさんの京都 玉の湯のサ活写真
さわさんの京都 玉の湯のサ活写真
さわさんの京都 玉の湯のサ活写真
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!