対象:男女

京都 玉の湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
1084

ざわざわ座

2024.01.06

1回目の訪問

急用で京都宿泊
ホテルの近くの銭湯に19:30イン
この時間帯この辺りウロウロするの久しぶりやけどなんか落ち着く。
京都いる頃は毎週のようにこの辺り夜ウロウロしてたなぁ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

こじんまりとしたなんか古き良き
「ザ、京都」な銭湯。(個人的感想)
全体的に明るい。

京都市役所に近い場所柄地元の人と観光客と買い物ついでっぽい若者が3分割ぐらいの客層。
銭湯慣れしてないんやろなーって人もちらほら。
中は賑やか。
お店の人曰くこの日は土曜の夜にしては空いてる方とのこと。
京都もこの日街の中に観光客含め人がいつもより少なかった気がする。
(急遽の宿泊にも関わらずホテルも空きが多く比較的安かった)

サウナ室は一畳ほどの広さ。
ビート板を持って入るスタイル。
温度は110℃表記。狭いながらも場所によって温度の感じ方に違いがある。

向かい合わせで4人座れるがそれ以上は厳しいかな。
なんか新快速の4人掛け席を思い出す距離感。(そこまで狭くはない)

5分の砂時計が中に2個。
浴室に向かって座れば浴室の時計も2つ見える。
中のタイルは梅湯の柄といっしょ。
匂いも梅湯といっしょ。
なんか落ち着く。

テレビもBGMもない空間。
それだけで贅沢だが、110℃でも苦を感じないサウナも贅沢。

入る回数を追うごとになんかハマっていく不思議なサウナ。この感覚は他ではなかなかない。

水風呂は冷たすぎず。
体感20℃弱な感じ。
ライオンと羊の口から出る水。
浴槽の噴水といい、これまた「ザ、京都」な感じ。

京都観光や市内散歩や買い物帰りに疲れたら喫茶店入って休憩するよりも
サクッと入ってほっこり心を休めることがでくきる銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
15

it

2024.01.06

1回目の訪問

帰省中にフラッと。温度高いが湿度あるので、苦行感なし。年明け初サウナ。

続きを読む
15

スーツケーキ

2024.01.05

137回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SI

2024.01.04

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsuda naoyuki

2024.01.04

1回目の訪問

隅々までかわいい銭湯

続きを読む
14

スーツケーキ

2024.01.02

136回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jinseihananomichi

2024.01.02

1回目の訪問

京都に久しぶり行ってきたので、帰りはどこかの銭湯に行こうと思ってましたら、ここがやってたので、入ってきました。
110℃超えのサウナは初めて体験しました。
とても気持ちよかったです。
余談ですが、「おいでよ銭湯」のポスターが貼ってあったので気に入りました。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
17

たたたた

2023.12.31

2回目の訪問

今年のサウナ納め!!
また実家帰る時は寄せさせてもらいます!!

続きを読む
18

たなa.k.a.銭湯民族

2023.12.30

25回目の訪問

納めかな?
ありがとうございました🥲

続きを読む
4

祐輔

2023.12.30

1回目の訪問

出張で京都に来ているので初訪問。

ホテルから徒歩圏内。

京都の銭湯サウナのレベルが高いと聞いていたので期待を膨らませつつ。

浴室はとても綺麗に手入れされている。

お年寄り、若者共に地元の方で賑わっていたけど、マナーが良い。

サ室はなんと118℃を指している。
カラカラではないので心地よい。
嫌な熱さがないですね。

コンパクトだけどしっかり温められる◎

壁のデザインも特徴的ですね。

水風呂はキンキンではないけど柔らかいのでゆっくりできますね。

とても良いサウナでした。

続きを読む
3

幕開け

2023.12.30

1回目の訪問

年末サウナ大遠征2

今日は休憩日。
せっかくなので寝る前に。

ドライサウナ×3
近所だし気軽に来たけどなんやここ。
めっちゃアチアチ。
京都の町サウナのポテンシャルたっか。
これ490円とか最高だわ。

明日は今年の最終日。
せっかくだしもう一回行きたいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
22

SI

2023.12.30

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たたたた

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

baka_bon

2023.12.29

1回目の訪問

今夜から京都へ。京都の銭湯文化が大好きで、初めて訪れたこちらも類に漏れず、綺麗な浴室、飛び交う挨拶、クオリティの高いサウナ&水風呂と文句なしでした。
それだけに、途中から来た7人組の学生が残念だった。都内では最近見なくなってきた、典型的な集団サウナー(笑)の方達で、出入りは必ず一緒。全身丸裸で腕組んで様子見して、何がしたいの?タオル持ってなかったけど、借りようね。レンタル40円と破格でしたよ。
常連のオジちゃんも苦言を呈していたレベルの酷さでした。お風呂は最高でした。

続きを読む
16

清水金春🟡

2023.12.29

1回目の訪問

京都来たなら銭湯もイキタイ。
てことで、後ろ髪引かれつつルーマを出て20分歩き、京都玉の湯さんに初訪問♨️
地元のご贔屓サウナと同じ屋号とあって、ずっと気になっていました。

浴室もサウナもこれまで行った京都銭湯の中では小さめな部類。

特にサウナ。一応3人座れるベンチが2列向かい合っているけれど、ワガママボディがいたらとても3人は無理だし、向かいの人と膝が触れそうになるくらい近い😅
それでも118℃高温低湿のドライで大量発汗。常連おっちゃん同士のED薬💊のよもやま話に耳を傾けながら、気持ちよく蒸されました🤣

水風呂は入ってみておっと驚く深さ。
かけ流しの地下水が全身を包み込み、効率良く冷える。

これが売りですというポップなアイコンはないけれど、トータルでしみじみ気持ちいい銭湯♨️

京都銭湯はすべらんなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
110

m-

2023.12.28

5回目の訪問

めっちゃ久しぶりに玉の湯さんへ
上半身熱々だが、足元冷たい
もう少し広いとあぐらかけるんだが・・・

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
173

RT♨️🥩🍺🙆

2023.12.27

40回目の訪問

サ室を今日も安定の適温120度にしっかりとキープして頂きありがとうございます。
木っ端アロマもサいこーっす。

水風呂も何分でも入っていられるので本当に好き過ぎます。

京都銭湯では来年の特大ポスターカレンダーを300円で販売してます。
数量限定ですのでお早めにお買い求めください。

続きを読む
245

森のくまさん

2023.12.27

1回目の訪問

こじんまりサウナで100度のカラカラ系のサ室。木のベンチが新しくまだ改装したばかりなのかな?
ちょうどいい温度で水風呂もちょうどよい。
会社終わってのソッコーサウナ🧖‍♀️気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
18

501

2023.12.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーツケーキ

2023.12.22

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設