2022.05.14 登録
[ 神奈川県 ]
実家の近くだったけど意外に行ってなかったここ。
帰省ついでに初訪問。
低温サウナは湿度あって良し。
もうちょっと暑くてもよかったかな。
高音サウナは遠赤外線だから昭和ストロングかなと想像してたけどこれもそこそこ湿度あった。
最上段は割と暑い。
滝汗でました。
意外と良かったのが塩サウナ。
スチームは大体スルーするのですが、この日はラベンダーの香。
ここは全然人気なかったけど良いサウナでした。
ゆっくり、しっかりと。
水風呂はちょっとイマイチ。
ぬるいし固いし。
銭湯みたいに地下水掛け流しとかなら良かったかなと。
また帰省した際は行きたいと思います。
[ 鹿児島県 ]
プロレス遠征で初訪問。
宿泊込みで。
歴史あるホテルにあるこのサウナ。
木が良い感じにエイジングされていてかっこよい。
湿度も良いですね。
スチームの方はパンチがなかったのでメインの方で楽しみました。
コンパクトにまとまってる印象。
ととのい椅子は窓際の外気浴スペースで。
心地よい風が入ってきます。
水風呂はもう少し柔らかったら嬉しかったかな。
営業時間が深夜早朝帯がやってないので、今度来ることがあれば、計算して入ろうと思います。
[ 東京都 ]
縄文湯の居抜き。
サウナはフルリニューアルされていた。
オートロウリュはかなりパワーがあるね。
サ室の作り的にアウフはやりやすそうなので、あると嬉しいですね。
[ 東京都 ]
先人も書いていたけど、詰めれば入れるのに無駄な待ちが発生。
両サイドの排気口のところはヌシ席ですね。
ととのいスペースは窓開ければよいと思う。
風も入ると思うので。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。