対象:男女

いずみの湯 (ニューウェルシティ湯河原)

温浴施設 - 静岡県 熱海市

イキタイ
263

かにお

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初心者

2023.04.22

1回目の訪問

湯河原温泉への旅行中に立ち寄りました。
宿泊施設にサウナがないので、妻を説得し、1クールだけという許可を得て、しっかり2クールいきました。

サウナも水風呂もこぢんまりしてましたが、寝ながら休めるところがあって最高でした。遠方でのサウナは格別です。

露天風呂はかなり広くて、人も少なく最高でした。
いつの間にか師匠は今月に何件もサウナに行っており、追いつかなければと決意を固めました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ころころ🐶

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ようすこう

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

何度かお邪魔してますが、発サ活^ - ^
14時半突入、身体清め掛け流しの温泉で下茹で。いいお湯なんで5分程でしっかりあったまります。
サ室温度低いので下茹で推奨

サ室は80℃いつも通り。ホームの高温多湿に慣れてるのでやはり物足りないかな^ - ^
ここのサ室の印象は
汗の出は悪いが、7〜8分経過するとサラサラと綺麗な汗が流れ出す。12分程蒸される。
二重扉は高評価です!

水風呂は18℃だが水質が良いのかかなり気持ちいい✨
ベンチで整い✖️5セット

施設も環境も良いのに本当にいつも惜しい!
と思うので… 希望を書きます

サ室あと5℃上げて!水風呂あと2℃下げて
(水風呂は水質良いのでまんまでも妥協)ですが
せっかく広々とした屋根付き半露天スペース
あるんで、安いプラ椅子でいいんで5.6脚ばら撒いて貰えれば元々お湯には定評あるんでサウナーも見逃さない施設になると思います!^ - ^

あんま人気出て混むのも困るけど(笑)
言いたい事書きましたが、本日も良きサウナありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
28

高校生サウナー

2023.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

末端冷え性🧤

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃

弥ta郎

2023.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

マロン

2023.03.16

4回目の訪問

平日の19時頃
空いていてほぼ貸切でした♨️

サウナ、水風呂、外気浴×3

ゆっくり整えました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0

🐟

2023.03.15

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

しげき

2023.03.14

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくすけ

2023.03.12

1回目の訪問

サウナ:12
水風呂:10
外気浴:15寝れるスペース大
風呂:8温泉
人:8空いてる
料金:7
その他:5
総合:65/100

CS:◯
コギ:◯
喫煙所:◯
駐車場:◯むり

続きを読む
0

りーちゃん

2023.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

♯サウナ ★★★☆☆
目の前が水風呂。夜10時までなの知らずに入ったら3回繰り返したところで終わりでーすとの声が掛かった。くそうう。一段一段が高くて室温の割には満足。


♯水風呂 ★★★★★
天然地下水の水風呂。良い水湧いてます。


♯休憩  ★★★☆☆
板が張ってあるウッドデッキがあるのでそこで大の字になってどーん。椅子もちゃんとあります。


#温泉  ★★★★★
カルシウム硫酸塩泉。怪我や病気に効能があるそう。仕事中に作った腕の化膿気味の擦り傷、良くなった気がする。ただちょっと沁みます。

エフェメラ

トマトと海老のリゾット

中まで熱々。んーふーしながら頂いた。サラダもピザも美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ゆーさん

2023.03.02

1回目の訪問

R5.3/2
コロナ前は頻繁に通ってた、いずみの湯♨️

木曜日はホーム🈂️ウナが休館の為こちらへ
久々だったので一応ホームページをcheck
夜00:00まで⭕️22:15in

日帰り客用の駐車場は建物裏手、分かりにくい△

施設内に入って初めて気付いた。
サウナが22:00までに変更されてる。
(以前は間違い無く00:00までだった)
日帰り入浴は00:00までなのにサウナだけ
22:00までなんて。。

高温サウナ(?℃)
0分×0セット
(未計測)

水風呂(?℃)
0分×0セット
(未計測)

外気浴スペース(8℃)
0分×0セット

露天風呂(44℃)
10分×2セット

サウナcloseなのでお風呂で無理矢理
整おうとしましたが、のぼせて
しまいました。
最近、神奈川から伊豆高原に移住したと言う
リタイア生活を悠々自適に過ごす
年配のオジさんと友達になりました。

有難う御座いました。

素敵な出会いを🙏

続きを読む
7

2023.02.26

2回目の訪問

友達と

続きを読む
2

恵の汗

2023.02.26

1回目の訪問

一泊旅行
15時のチェックインを済ませ一休みしてからサクッと2セットしてまた夜に入いろうと思って行ってみたら残念ながら夜は22時までしかサウナは入れなくてそれなばとしっかり3セット。
サウナは外の露天風呂の横にあり、露天風呂の隣に岩造りの水風呂が有って、すぐ横に長椅子有って即外気浴できる。動線は最高に良い。
サ室は程よく薄暗く一段目二段目は幅があって座りやすい。テレビあったけどちょっと音が大きい。
露天風呂の奥に寝っ転がれる場所があったけど、もう少し気温が高かったら挑戦してみたい😆
朝もサウナは11時からしか入れないので朝ウナは諦めて温冷浴してみた。
水風呂の温度が18度だったから温冷浴も気持ちよかった〜😊

ご飯もそこそこ美味しかったし旅割で1人3千円分もチケットもらえたし天気も良かったし、また行きたいサウナが増えました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
7

しげき

2023.02.24

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クリダイ

2023.02.23

5回目の訪問

良くも悪くも自由。マットの取り替え頻度は少なめなのかいつ行っても汗臭い状態。

続きを読む
14

キャン

2023.02.22

2回目の訪問

水曜サ活

わたくしはサウナと同じくらいに温泉が好きだ
そんな私にピンズドなのがこちらの施設
安心と信頼の万葉倶楽部グループ

温泉は万葉集で詠まれた名湯「湯河原温泉」だ
もうこれだけでも優勝

温泉宿のサウナだからおまけ程度でしょ??
と侮るなかれ

まずサ室は80℃のゆっくりと入れる
間接照明な檜の落ち着くサウナだ
小さ目ヒーターが2基いい感じに暖めてくれている
個人用のサウナマット置いてないので持参されたい

サ室が露天スペースにあるから
出た瞬間から「外気浴」の始まりだ

当然水風呂も露天
17℃の清らかな水掛け流し
サ室も水風呂も温度が攻めてないから
ゆったり入れる

そして外気浴
ととのい椅子はありません
あるのはベンチと竹が枕の広大なごろ寝スペース
ここにゴローンとすると
近くを流れる千歳川のせせらぎが
天然のASMRを聞きながらととのえる
至高の空間だ

かつてこの湯河原温泉は
東海道を渡り江戸の将軍へ献上されていたとのこと
歴史に想いを馳せながらととのうのもまたオツである

ごちそう🈂️までした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
17

山本 公太

2023.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Abinyan

2023.02.18

2回目の訪問

サウナ:6分 7分 7分 10分 7分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:
実は2023年初だったぽい!!
友達みんな帰っちゃって一人だったので
160分くらい。ゆっくり出来た!!

温泉も最高
泉質あってる気もする。

来月も行きたいです😍

続きを読む
2
登録者: ととのすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設