男
-
85℃
-
12℃
千歳に行って1軒で帰るのは勿体ないと思い、
札幌戻る途中にあった勇舞湯さんに。
時間ないんで2セット勝負で。
こちらは空いてました。
なかなか年期の入った建物ですね。
それが良いってことが多いんで期待してIN。
券売機。新500円玉使えるって書いてるのに何回入れても戻って来る。
あきらめて千円札を入れる。
受付のおじちゃんに、使えなかったって告げると軽く無視。ちょっとへこむ。
脱衣所でコインロッカーに100円入れる。100円戻って来る。故障?
隣に入れる。100円戻って来る。これも故障?またちょっとへこむ。
あきらめて貴重品BOXを使用。
かけ湯が熱い!笑
悪い流れを挽回しようとサウナへ。
俺が歩くとこ歩くとこ床が抜けそうでびっくりする!笑
俺はここと相性が悪いのか?笑
サウナは3段で15名程度の広さ。
遠赤で85度くらい。テレビあり。
迷わず3段目へ。サウナはバッチリ!しっかり滝汗。
で、水風呂がキンキン。測ったら13度。
サイズ的には理想は2人って感じ。
外気浴しに露天へ。何と露天のドアが開かない!
でも露天に人はいる。どうやって開けるの?笑
諦めて中の椅子で休憩。
2セット目に再び露天チャレンジ。
ドアがちょっと開いてたんで無事外気浴できました。
開けるにはコツがあるの?
まあ色々ありましたが、
サウナ水風呂外気浴に関しては良かったです。

男
-
85℃
-
13℃
男
-
85℃
-
12℃
男
-
94℃
-
13℃
『千歳でサ活〜勇舞湯さんのレトロ感を味わう。』
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
月イチ札幌出張のミッションを終えて(今月も社長との高級外食なし)車を南に走らせるの巻。明日はコンサドーレの観戦と吉岡里帆の故郷探訪を兼ねて8年振りの京都。朝イチの便で飛び立つので今夜は千歳市内のホテルに宿泊(サウナ無し)するのでずーっと気になっていた『勇舞湯』さんにIN♨️
どんな施設かなと調べるとひとつ前のサ活投稿に帯広のタリスカーさん!シンパシーを感じますね。笑
レトロな佇まいの雰囲気ながら大浴場の造りは独特で、中央にL字型の大きな湯船がドカンと現れて虚を突かれる。かけ湯がアチィ!まさかの42℃という高めの温度設定に驚愕していたら、なにやらハーブ系の匂いがする。なんぞや?と遠くを眺めると「香り湯室」という読んで字の如くグッドスメルな人工温泉の部屋があり、ココで心地よく湯通し。さらに最奥には薬湯があり、トウガラシと生姜をブレンドした赤褐色の温泉まで。バラエティに富んでますな。。
サウナ室は3段のスタジアム型、遠赤外線ストーブがHARVIAの最新鋭タイプに代われば川崎の『ゆいる』の低温サウナ室とまるで同じ形状。座面が広くて最高やな。湯通しの甲斐あって発汗エグいッス🥵
水風呂は13℃のキンキン仕様、地下水を汲み上げた天然モノらしい。ちべたいけど夏にはベストの水温ではあるな。トトノイイスはサウナ室の隣に3脚、露天スペースに5脚とふんだんに置かれており木のベンチまである。露天風呂の天井を覆い隠さんとする木々の生い茂り具合がこれまた。ゆったり2セット頂戴したところで22時半の閉店を迎える。名残惜しみながら今夜のサ活はFin🔥
ほとんどお客さんが居ない貸切状態だったので、今度はほどほどにお客さんがいる明るい時間帯の勇舞湯さんを体験してみたい!素敵やん!!
さあ明日の早起き頑張らねば!英気をサンクス🤞





男
-
84℃
千歳エリアで気になっていた施設。
館内は節電なのか暗めで寂しい感じもありますが、浴室は静かで落ち着く感じで良かったです。
サウナ:9分、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分、10分、8分
合計:3セット
外は27℃くらいなのですが、どんだけ窓開けても部屋が31℃くらいで暑くて嫌になって出掛けました。
サウナは3段作りで1段5人程度座れる広さ。
座面も奥に広いので座りやすいです。
貼ってある説明書きからオリンピア?の遠赤ストーブで温度は82度で湿度もそこそこあるのでしっかり汗かきます。
上にテレビがあり、リモコンも外にあるので番組変えられます。
水風呂は1つの浴槽の真ん中を仕切って隔てて2つあります。
12〜13度くらいで1つに2人が限界かな。
休憩スペースは外にデッキチェアが5つ、内湯に3つあり、静かにリラックスできました。
主浴槽がバイブラバスなのは嬉しいですね。
奥には薬湯もあって楽しめます。
日曜の14時頃でしたが混雑もなくゆっくりととのうことができました。


男
-
82℃
-
13℃
- 2017.12.27 14:45 onoborisan(おのぼりさん)
- 2019.06.23 20:49 ボム
- 2019.09.06 22:47 サウナだいほ
- 2019.10.20 23:12 サウナだいほ
- 2019.10.22 15:42 ぽこ
- 2019.12.21 23:18 湯~助
- 2020.02.15 10:33 湯~助
- 2020.04.21 21:52 縄文さん
- 2021.02.14 04:31 湯~助
- 2021.02.14 04:33 湯~助
- 2021.07.18 16:05 湯~助
- 2021.08.14 23:21 じょう
- 2022.02.05 22:55 湯~助
- 2022.08.17 20:36 にゃんたろ
- 2022.09.23 15:24 アマミニンゲン
- 2022.10.05 20:41 単身族みーくん@サ道修行中
- 2023.10.15 15:49 湯~助
- 2023.10.15 16:02 湯~助
- 2023.10.22 16:57 湯~助
- 2023.10.22 16:59 湯~助
- 2023.10.29 18:01 湯~助
- 2024.08.09 23:41 ソロライク