ドームで行われている某ファッションサウナイベントも何のその千歳の硬派なお店、勇舞湯さんにお邪魔しました。
昼前に到着したものの開店がまさかの12:15。待合室で時間をつぶしレッツサウナ!ところがここでもアクシデント発生。熱気場とは思えないほどの中途半端な暖かさ。温度計を見ると60℃を指していました。アイドリング不足ということで1セット目は30分も入ることになりました。常連の方々はこの闘技場が熱される過程も楽しんでいるご様子でした。
水風呂はキンキンに冷えているものと別に少し冷たい温水プールくらいの円湯がありこちらが冬の北海道にはたまらない丁度よさ。他にも薬湯や良匂湯があり、インターバル間のアクセントになるのと共に内湯の温度はぬるめで私好みでした😄
3セット目にはサウナ室の温度計も80℃を超えており終わってみれば満足の行くワークアウトとなりました。
こちらをご利用する際は急ぐとも14:00以降の入店をオススメします。
札幌近郊でもまだ行けていない施設は結構ある。
ここもそのひとつ。
ずーっと行きたかったんだけどね。
20:30過ぎくらいに到着して車から降りると、どこからともなくラジオ体操の音が聞こえてくる。どこから??
夜勤者用かな?
自動ドアをくぐって中に入り、券売機で入浴券を購入。
フロントのお父さんに渡そうと思ったらお休み中だったので、券をそっと置いて脱衣場へ。
中は結構広くて洗い場もたくさんあった。
お清めして湯通し。
お湯は割とぬるめな印象。
サウナは結構広い。
3段あるけど1段目と2弾目は広い。
マットは窓際に積んであって、常連ぽい人を観察するとセルフで交換をするようだ。
3セットそれぞれ入るたびにテレビのチャンネルが変わっていたのでおそらくどこかにリモコンがあるのだろう。
水風呂はキンキンの領域。
たぶん11〜12℃くらいだろう。
休憩椅子も内外にたくさんあって良き。
すごくいいじゃん!
なんでもっと早く来なかったんだというくらい良かった。
また来ます



男
-
84℃
-
10℃
札幌からの帰り道、眠気が来た危険
サブロクにあるこちらへお初
受付の御主人…寝てる
起こさないように「お願いしまーす(小声で)」
入浴券は置いておいた
脱衣して浴場へ
塩素臭がすごい
湯通し中に手指がヒリヒリしてしまう
これが俺には無理だった
不本意ながら1セットで上がってしまった
ごめんなさい
乾燥肌の人はご注意
サウナは広いひな壇3段
十分な熱感覚
テレビの音は大きいなぁ…
サウナを二の次にして
くるみの湯をハシゴ
狭い脱衣所で湯上がりのさぎり湯に近い扇風機リフレみ(?)
コレコレ⤴⤴
帰り道は1237ナンバーを見かけた
彼はきっとニコラー
人生とは小さな幸せの積み重ね
約5年ぶりにこの温泉に再会できたのも勇舞湯のおかげ
なんか、ほっこりする手紙もみれた
かしこ




男
-
83℃
-
12℃
- 2017.12.27 14:45 onoborisan(おのぼりさん)
- 2019.06.23 20:49 ボム
- 2019.09.06 22:47 サウナだいほ
- 2019.10.20 23:12 サウナだいほ
- 2019.10.22 15:42 ぽこ
- 2019.12.21 23:18 湯~助
- 2020.02.15 10:33 湯~助
- 2020.04.21 21:52 縄文さん
- 2021.02.14 04:31 湯~助
- 2021.02.14 04:33 湯~助
- 2021.07.18 16:05 湯~助
- 2021.08.14 23:21 じょう
- 2022.02.05 22:55 湯~助
- 2022.08.17 20:36 にゃんたろ
- 2022.09.23 15:24 アマミニンゲン
- 2022.10.05 20:41 単身族みーくん@サ道修行中
- 2023.10.15 15:49 湯~助
- 2023.10.15 16:02 湯~助
- 2023.10.22 16:57 湯~助
- 2023.10.22 16:59 湯~助
- 2023.10.29 18:01 湯~助
- 2024.08.09 23:41 ソロライク