対象:男女

男女入れ替え施設

土岐 よりみち温泉

温浴施設 - 岐阜県 土岐市

イキタイ
582

まさくん_official

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなーまん

2024.03.10

3回目の訪問

お久しぶりシリーズ第2弾。

3月にしては寒い朝。朝マックを頬張りながら向かうは土岐。

道中にある天光の湯の誘惑を振り切って向かうは土岐よりみち温泉。

まずは露天風呂にドボン。少しぬめりのあるお湯が気持ちいい。

サウナはまずまずの人入り。

少しぬるい。長めに入る。

山の上にあるこの施設。景色を眺めながらぼんやり。

やっぱり寒い。露天風呂でのんびり。

こんな日もあるさ。

続きを読む
16

くま

2024.03.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしくん_official

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

ダブルヘッダーなので、サクッと1セット♨️

週末は100度設定とのことだったけど、上がりきっていないのか入口の表示は87.8度🌡️入ると結構な人がいて、下段に座るも温度計は60度😅徐々に移動して、最上段でロウリュの時間を迎える。…が、待っていても始まらない🥺オートロウリュが壊れているみたいで、3分遅れでスタッフさんによるおじいロウリュ👴🏼時間調整して入ったけど、連れは3分の差に限界が来て脱出してた😂

総じてちょっと物足りず。

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:源泉掛け流しの湯がよかった♨️

菜実樹

あらびき天せいろ

美味しかったけど、1枚半で2,990円😇海老がぶっとい🦐

続きを読む

  • サウナ温度 87.8℃
  • 水風呂温度 14℃
35

オサミン

2024.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしき

2024.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

久々の土岐よりみち温泉さん!
相変わらずの良き処😇

10〜11.5時
晴れ
外気温7℃

入浴3分
①サ7分、水1分、外3分
②サ10分、水1分、外5分
入浴3分
③サ12分(アロマロウリュ)、水1分、外4分
④サ7分、水1分、外5分
入浴3分

昼食から岩盤エリアで7時頃までゆっくり昼寝などしつつ休憩

19〜20時
晴れ
外気温6℃

⑤サ10分(アロマ熱波)、水1分、外3分
⑥サ8分、水1分、外3分
⑦サ6分、水1分、外3分
入浴5分

昨年に引き続き3月7日のサウナの日は岐阜県土岐市のよりみち温泉さんへ!
サ室は90℃未満だけど湿度高めの相変わらず良いサ室🫠そして常に静かなのが本当に良いです😇

水風呂は14℃でキレッキレ🫠広くて深めで水流を感じないから羽衣具合もすごく良い😇

外気浴エリアはチェアが頑丈な奴にグレードアップしてて数も増えてて最高🫠昼は緑を眺めて夜はアウトレットの灯りを眺めてと飽きない景色😇


施設もめちゃくちゃ綺麗だし文句無し!
さすが8年連続で岐阜県No.1温浴施設です😇

今日やると思ってた100℃サウナと12℃水風呂は明日からの週末だということでちょっと残念でした🥲

お昼のサ飯は今日限定の1kg鶏の辛揚げ丼🤤
ボリューム半端ないしめちゃくちゃ美味しい🫠
ただ後半はやはりキツい……年には勝てません🤣

連休なので少し遠出してサウナ旅気分。
明日は近場のサウナに行くとします☺️

鶏の辛揚げ丼

総重量1kg超え!サウナの日限定メニューとのこと!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
70

Ak Ω

2024.03.07

1回目の訪問

平日の昼間は、ガチ蒸し最高
しっかり衣の武装色の覇気で、最高到達点!

さて、次は天光の湯さんにチェックイン

続きを読む
19

ユリス

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

摩訶猿

2024.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こえみぐ

2024.03.03

1回目の訪問

2セット
ロウリュの香りが最高

続きを読む
10

カピ @ 🈂️

2024.03.03

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11.6℃

桃泉(とうぜん)さん

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アウトレットの帰りに一汗かきに💦
週末は設定温度が100度らしく激アツ!
疲れが一気に吹っ飛びました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
19

おチビ

2024.02.25

1回目の訪問

冷たい雨降りだった日曜日の夜、岐阜県土岐市にある「土岐よりみち温泉」へ。

まずは身を清め、露天風呂へ。
小さい岩風呂であるものの、源泉掛け流しであるお風呂に浸かる。

しばし温まり、いざサウナへ。

室内は、5人が座れる5段構えのタワー型。

最上段へ腰を掛ける。

温度計は96℃をを指している。湿度もあり、蒸し感の高いサウナ。

8分で退出。水風呂は11℃を表示しているが、感覚としては15℃以上ありそうな体感。
だが、決してぬるくはない。

しっかり浸かったら外気浴へ。

土岐アウトレットの夜景を見ながら、気持ち良い整いタイム。

その後、13分✕3セット。

今夜もサウナのある生活に感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
1

ケツメッタ

2024.02.25

1回目の訪問

はじめましてでした。
サウナは中段入り口で遠慮さんには席取りやすいです。熱いですが10分は行けます。熱波にありつけました。水風呂12℃以下でしたがキツくない程度です。露天が特に良かったです。晴れていたらもっと良いかも。
84点でした。⌚️

続きを読む
20

あまみゆう

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問♫
東海ウォーカーの割引券を使いin♫
熱いのに慣れ過ぎて
しまっている。。。きっと。
新規開拓は
サラダバーが良かった♫
(スーパー銭湯には珍しいよね)

親子丼サラダバー付き

サラダバー味噌汁付き1050円。 焼いた鶏肉、親子丼。コスパ⭕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.8℃
55

にんにん

2024.02.24

1回目の訪問

2024年。
今年は健康に気を使う。
タバコはやめた。
お酒は飲まない。
ポテチはやめる。

あとは、サウナを始めるだけ。

という事で、初サウナ。
水分補給をしなかったため、脱水症状に陥った。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
7

yamakyo

2024.02.23

1回目の訪問

一年半くらいぶりに来てみた地元のスーパー銭湯ですが、昔よりサウナの温度高くなっている気がしました。

続きを読む
17

Fukumoto Taku

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

週末はサウナが100度、水風呂が12度。最高に整いまくっての帰宅。

吉野家 19号線多治見店

牛すき鍋御膳

サウナのあとの鍋は汗が大量に吹き出て気持ちいい。

続きを読む
1

サ熊

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ 8,10,8
塩サウナ 10分
水風呂 1分×4回
休憩 長め×4

広いので時間差でくるロウリュウがヤバい。
ロウリュウ最高だわー
1時間毎だと調整が難しいので分刻みにしてくれないかな、と思うがそうするとあの威力が抑えられてしまうのかと思うと、これでいいのかとも思う。

続きを読む
27

ナンゴク

2024.02.14

4回目の訪問

水曜サ活

今日は岐阜県に出張
今回もよりみちの宿に宿泊してよりみち温泉へ

前回体験出来なかったバズーカロウリュをまずは体験😊
着衣サウナだから熱さは期待して無かったけど熱いを超えて痛いと感じる位本格的な熱さでした😅良かったです🤭

サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3

岐阜に来る時は毎回、ここがお決まりのコースになりつつある🤭

続きを読む
28
登録者: まひこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設