対象:男女

おふろの王様 港南台店

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
660

みつお

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

今日は早朝に起きて横浜まで🚃
駅に向かう途中にパジャマのまま連れ出したゆづおが
「歯が抜けた〜」って寝起きに言ったり🦷

ちなみにゆづお連れてきたのは
3週間前に急にあきおに「20日飲み会!」
って言われたので😅

日光市内では今年度より小学生の有給申請が出来て
(今年度より試験的に市が導入)
先月のTDSに続き2回目を取得(3回まで)
あと1回は来年どこかのタイミングで😉

先にポケモンセンターでお買い物🛍
ゆづお初のポケセンたくさんお買い物して楽しそうでした🎶

そのまま上大岡まで移動してバスで日野まで🚎
降りてすぐ傍にある『おふろの王様 港南台店』
初訪問、ホームの方お邪魔しました🙇‍♀️
おふろの王様は大井町に行った以来かな?

1700円(1900円も有)入浴+食事プランで入館🍴
先に食事処から。
ご飯ボリューム多くて大満足!

からの浴室へ。
洗体からの炭酸泉で下茹で。
炭酸量がとても良くて低温(目の前にバイブラの不感の湯もある)気持ち良かった〜🥺

からの釜風呂と高温サウナを1セットずつ。
釜風呂はLDで泥パック&塩のサービスデー。
泥パックしながらだと目周りの汗が気になるので塩のみ。(2重扉のサ室手前)
暗めの部屋で左右にストレート4席ずつ。
座席に流せる水場は各所に。

スチームが凄くて部屋の中が見ずらない中イン。
そこまでかな?と思いきや
蒸されていると床から30秒程蒸気が一気にきて
体感上がっていい感じ🔥
5分おきくらいかな?
釜風呂横にあるシャワー浴びて寝湯で休憩。
いい流れです👍

さて高温サウナの方はストレート3段。
1.2段目はかなり広め。
TVあり、湿度計・温度計・12分計あり。
ビート板は大きめでさぷらすと一緒のやつ。
カラカラの遠赤サウナ、90℃だけど体感はぬるめかな。
12分ゆっくり蒸されて汗かいてちょい物足りなさはあるけど水風呂へ。
やっぱり少々冷たいが許容範囲。
外気浴はサマーベッドでゆっくりと。

楽しんだ後は露天の
つぼ湯(ゆづおの入りやすい温度でずっと入ってた🛀)
→天然温泉(文言が極楽湯宇都宮と一緒だった)→
絹の湯(シルクでじわっと汗かけてよかった✨️)で〆。

雰囲気も都会という事を忘れるかのように
静かで露天風呂の感じも良かった!

親子丼

ボリューム満点で実は米だけちょっと残した💦 飲み物もセット料金で頼めて本当にお得🉐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
65

よごにゃん

2024.12.20

60回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりーふ🩲です王様!!!
すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ございません🙇‍♀️
認知症父の雑用で何かと忙しく、いつもの整骨院を明日土曜日に予約したので今日は王様デー👑✨

受付が靴箱キーで退館時に精算するスタイルに変更になったのは、前回確認済み。
脱衣所ロッカーも新しく変わってる。
でも無料配布されていた泥パックは無くなっちゃったんだよな……と、イチモツの寂しさを抱いていたら、外の釜風呂で発見!!🤣
オマエこんなところにいたんか!!!と、感激しつつ顔に塗り塗り。
顔には泥パック、体にはアロマ塩を塗りたくり、臨戦態勢で釜風呂へGO♨️
ここの釜風呂は温度も高くて良き。
今日はなんとなく室内のサウナがぬるく感じられて、ブーストなしでは汗があまり出なかった🫤残念。
気温もかなり下がってきたので、サウナ上がりは浴室内にある石のベンチでととのう。
やっぱ平日の午前中は空いていて良き良き♡

今年は、あと何回サウナに行かれるかな🦑
あーもう何もかも投げ出して湯治に行きたい。
つげ義春の漫画に出てくるような鄙びた温泉(ゲンセンカン的な)で風呂ばっかり入って暮らしたい…世捨て人に憧れる年末…って、オイ。

フルーツサラダヨーグルト🍑

北海道乳業さんの「発売30周年フルーツヨーグルト大感謝祭キャンペーン」当選して24個ゲット✨

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
88

よっしー

2024.12.19

86回目の訪問

サウナ飯

今宵もホームへ♨️
明日ゴルフ⛳️なのでラーメン🍜食べて帰るか悩んでます😅

マッチ‼️

マッチはオロポですよね⁉️⁉️⁉️

続きを読む
113

ちよまる

2024.12.19

18回目の訪問

露天風呂スペースは妙なBGMなど一切無く、おかげで湯の流れる音が心地よく響き温泉情緒を感じられる。
食事処のスペースが広すぎるので、食事処スペースを縮小して代わりにリクライニングやごろ寝スペースを作ってほしい、
サウナと水風呂のバランス良好

続きを読む
14

ノウテンキ

2024.12.19

16回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

やしやし

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

水曜🈂️活
22時IN
ちょうど引く寸前
🈂️室大盛況の1セット目
なのに外の外気浴はガラガラ

2セット〜は空きはじめ
3.4セット目は
快適空間

最後に壺湯で
🌕を眺めてフィニッシュ

今日も🤴王ありがとうございました

続きを読む
36

スナフキン

2024.12.18

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

やってきました水曜サ活の日。
ポイントも2倍だったみたいです。

サウニャーをゲットしたので今日はここからお送りしたいと思います。

今日はいつもより温度高い。
いいよねぇ!高温の日。
こんな寒い日には最適。
でもそれにしてはいつもよりは混雑してなかった。
皆さん中の座席イスで整っており外気浴スペースはガラ空き。
代わりに温泉は大盛況でした。

冬の良い風もあり、最高に整いました!
また来ます〜!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
15

きよ

2024.12.18

23回目の訪問

水曜サ活

炭酸泉30分×1回
ドライサウナ12分×1回
水風呂1分×3回
スチームサウナ20分×1回
温泉5分×2回
絹の湯5分×1回
不感温度風呂5分×1回
ポイント2倍の日にしては空いてました
ラッキー✌️

続きを読む
20

じぇい

2024.12.18

126回目の訪問

水曜サ活

12セットな。
今日はスチームにも入りました。

続きを読む
107

としし

2024.12.17

17回目の訪問

サウナ室直って良かった

続きを読む
1

よっしー

2024.12.17

85回目の訪問

サウナ飯

木曽路で金融機関の忘年会からのホームへ♨️
外気浴も寒くなってきたので寝湯がこの時期からのトトノイコーナーです🎵
ちょうど良い涼しさで仕上げは露天風呂であったまって帰ります‼️

木曽路 港南中央店

しゃぶしゃぶコース🥩

霜降り肉でお腹いっぱい🈵

続きを読む
95

よっしー

2024.12.17

84回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム♨️
やっぱりサウナで一汗かいてトトノウと身体の芯までリフレッシュできますね😅

バッファローキング鶴ケ峰店

サーロインステーキ🥩

自分好みの味付けがGOOD

続きを読む
107

まこと

2024.12.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

smiley

2024.12.16

2回目の訪問

サウナ飯

月曜日から『おふろの王様』
週初めから幸せ過ぎる💓💓💓
キングサウナ10分4セット、釜風呂1セット、お風呂もだいたい制覇し、2時間滞在。

2024.12.16(月)

おでん

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

じぇい

2024.12.16

125回目の訪問

11セットな。
迷惑行為厳禁🚫の貼紙が追加されてた。
他人の身体に触らない、必要以上に近くに座らない、見て不快な行為をしない等々.........
実際に行われているからこのような警告が😩
怖い😱

続きを読む
113

みちら

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

初王様。
・お風呂の種類が多いのは良い。天然温泉が熱めで良い。
・サウナはなんかぬるい。外の蒸サウナの方が良い。
・外の方が空いているし、うるさくないので良い。
・婆のカップルドラクエが沢山。
・婆が内湯に固まり過ぎて入れない。が、無理やり入った。
・婆の民度が低い。掛け湯かけられるわ、好き放題な体勢で風呂を占拠するわ、私越しにサウナで話すわ、ええ加減にせい。
・まっ昼間なのに混んでいるのはびっくり。
・帰りに待ち車の行列がすごくてびっくり。

どうやら今日は港南台の日だかららしい。

コスパは良いと思うが、土日夕方は芋洗いというか、いたる風呂がもつ煮みたいになっているんだろうな。

平日昼間に来たいです。

抹茶パへ

夕方だったので。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
43

きよ

2024.12.15

22回目の訪問

炭酸泉30分×1回
ドライサウナ12分×1回
水風呂1分×3回
スチームサウナ20分×1回
温泉5分×2回
絹の湯5分×1回
不感温度風呂5分×1回

続きを読む
21

hana

2024.12.15

1回目の訪問

初訪問。 お風呂が充実。食堂も清潔感あってよい。
サウナの外にアプリで空室状況がでてるがこれがまったくあてにならない。残り15人表記は劇混み、10人だと立ちですね。
間隔もせまいので、なにか苦しい。
不感浴はおじいさんがねてる?殆ど、占領状態、炭酸泉も。
そとは座るところや天然温泉、窯風呂、スチームサウナありでとてもよかった。
すいてるときにくればもっとよいだろうなと

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,48℃
  • 水風呂温度 18℃
20
登録者: ふみやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設