おふろの王様 港南台店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今日は早朝に起きて横浜まで🚃
駅に向かう途中にパジャマのまま連れ出したゆづおが
「歯が抜けた〜」って寝起きに言ったり🦷
ちなみにゆづお連れてきたのは
3週間前に急にあきおに「20日飲み会!」
って言われたので😅
日光市内では今年度より小学生の有給申請が出来て
(今年度より試験的に市が導入)
先月のTDSに続き2回目を取得(3回まで)
あと1回は来年どこかのタイミングで😉
先にポケモンセンターでお買い物🛍
ゆづお初のポケセンたくさんお買い物して楽しそうでした🎶
そのまま上大岡まで移動してバスで日野まで🚎
降りてすぐ傍にある『おふろの王様 港南台店』
初訪問、ホームの方お邪魔しました🙇♀️
おふろの王様は大井町に行った以来かな?
1700円(1900円も有)入浴+食事プランで入館🍴
先に食事処から。
ご飯ボリューム多くて大満足!
からの浴室へ。
洗体からの炭酸泉で下茹で。
炭酸量がとても良くて低温(目の前にバイブラの不感の湯もある)気持ち良かった〜🥺
からの釜風呂と高温サウナを1セットずつ。
釜風呂はLDで泥パック&塩のサービスデー。
泥パックしながらだと目周りの汗が気になるので塩のみ。(2重扉のサ室手前)
暗めの部屋で左右にストレート4席ずつ。
座席に流せる水場は各所に。
スチームが凄くて部屋の中が見ずらない中イン。
そこまでかな?と思いきや
蒸されていると床から30秒程蒸気が一気にきて
体感上がっていい感じ🔥
5分おきくらいかな?
釜風呂横にあるシャワー浴びて寝湯で休憩。
いい流れです👍
さて高温サウナの方はストレート3段。
1.2段目はかなり広め。
TVあり、湿度計・温度計・12分計あり。
ビート板は大きめでさぷらすと一緒のやつ。
カラカラの遠赤サウナ、90℃だけど体感はぬるめかな。
12分ゆっくり蒸されて汗かいてちょい物足りなさはあるけど水風呂へ。
やっぱり少々冷たいが許容範囲。
外気浴はサマーベッドでゆっくりと。
楽しんだ後は露天の
つぼ湯(ゆづおの入りやすい温度でずっと入ってた🛀)
→天然温泉(文言が極楽湯宇都宮と一緒だった)→
絹の湯(シルクでじわっと汗かけてよかった✨️)で〆。
雰囲気も都会という事を忘れるかのように
静かで露天風呂の感じも良かった!
女
栃木県からこちらの施設に行く人はかなりレアだと思います、クルマがないと横浜市民もなかなかいかないからびっくりしました🤣若山農場には及びませんが竹林があり、横浜ですが自然豊かなお風呂です☺️
さうなっ子さん、こんばんは🌛&みつトントゥありがとうございます🙌 一応駅からバスで行けたので全然許容範囲内でした💦 何より友達の家が近かったので😂 鮭ちゃんがイベントとかやってて以前から気になってたのも理由です🐟 外気浴ホントに都会と思えない程良かったです✨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら