男
-
94℃,94℃
-
17.1℃,18.1℃
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:キャンプ帰りに三峰さんへ初訪問。まず立地が自然豊かな中に有ります。建物入ったらい草のいい香りが!
お昼前だったのでお食事処でお腹を満たして、いざっ。
お風呂も色々種類あり。サウナ室は2つあり、とりあえず入口近い方へ。結構大きかったので、こちらがメインかと思い、2セット目以降は奥にある方へ。建物が新しい感じだったので増築かなと思いながら入ると、こっちのが大きかった。ここのサウナ室は大きな窓があって開放的な雰囲気。
整いスペースも椅子が10脚以上あるし、自然豊かな感じで癒されます。
その後、数セットやって最後のセットは毎時30分のオートロウリュで〆。ゴーーーという爆音でアチアチでした!最近使用始めたサウナハットが防御力を発揮したのを実感

男
-
94℃,84℃
-
18℃,17℃
女
-
90℃,78℃
-
17℃,17.5℃
男
-
94℃
-
17℃
暑い中、初めての三峰さん
ずっと行きたいと思ってました
日曜日のお昼に到着
混んでるのを承知で行きましたが、
意外や意外…す、空いてる…(特にサ室)
HPで見たままの開放感溢れる浴室
そしてみどり溢れる露天風呂
ニヤニヤが止まりません!
ロウリュウサウナ
前評判でぬるめだと思ってましたが
ごめんなさい、ナメてました!
ロウリュウタイムに入ったら
ロウリュウ後の風がブワーっとなるやつ(何ていうのかわからない)がなかなか止まらず
足先や手先がジンジンアチアチ〜
慌てて17℃の水風呂へ
ちょっと塩素臭するけど、
ロケーションの良さで帳消し
みどりいっぱいの中のととのいは
控えめに言ってもサイコー
マナーもみなさんとてもよく
三峰さんもお気に入りに決定
ただ、テレビの音が異常に大きいのナンデ?
山村美紗サスペンス
集中して観ちゃったよ

女
-
90℃,78℃
-
17℃,17.5℃
男
-
94℃,94℃
-
16.4℃,18.4℃
女
-
88℃
-
16.2℃
男
-
94℃,94℃
-
16.8℃,18.4℃
男
-
90℃
-
16.9℃,18℃
男
-
90℃,85℃
-
17℃,17℃
男
-
85℃
-
17℃
昨日の夜中自宅に帰り、家のことしてサ活の時間、大暑ウィークやってので久々に三峰へ。
18時半前でクール洗体→森の泉で水浸し、森のサウナ最上段、ガラガラ。18時半オートロウリュ、水長!→パンカールーバー長!全部で5分以上。周りを見ると独り🤣、確かに三峰過去一の熱さやね。森の泉→外気浴で今日も今日とて、痣者になり、透き通る世界。
続いて高温サ室→権現の水→外気浴、昨年は高温サ室にハーブ🌿が吊るしてあったと思ったが今年はなし?
ラムネ炭酸泉→権現の水→美泡泉→森の泉で時間調整、19時半のオートロウリュ最上段、今回はそこそこいて18時半よりはマイルド。森の泉→ラムネ炭酸泉→権現の水→薄荷御嶽の湯で〆。今日は民度が高く満足。
男
-
92℃
-
17.1℃,17.9℃
- 2018.11.07 22:18 かなりあつい
- 2019.09.04 23:10 PNPK
- 2019.09.30 22:11 粗塩
- 2020.04.20 22:30 あそ
- 2020.08.05 01:36 粗塩
- 2020.08.13 11:23 まぐろ大明神
- 2020.10.04 19:20 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.10.04 19:21 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2021.06.03 16:15 くろね子
- 2021.06.03 16:17 くろね子
- 2023.01.30 21:54 aji
- 2023.06.11 17:13 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2023.06.11 17:15 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2023.06.11 17:17 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2023.07.14 23:25 つばたグース
- 2023.07.16 00:29 粗塩
- 2023.07.19 01:33 くろね子
- 2023.11.04 16:49 ふじい
- 2023.11.04 16:55 ふじい
- 2025.05.02 00:05 ロッセ





