対象:男女

天然温泉 三峰

温浴施設 - 岐阜県 可児市

イキタイ
1042

まさや

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

火曜はお得なサンクスDay

西は雪の模様❄️
じゃあ東へ🚗

お久しぶりの三峰
11時頃到着

今日はサンクスDay
入泉料+ランチ+ドリンクで
な、な、なんと¥1,780‼️
まあ、驚くほどちゃうか🤓

お支払いをして
奥へ奥へと進む

お土産コーナー🍡
食事処🍺
雛人形🎎
リラクゼーション💆
様々なトラップの奥に
温泉への入り口♨️

まずは洗い場で体を清める
シャワーヘッドがReFa🚿
ポイント高し👍

内湯で温まり
ロウリュウの森🌳へ

先客9名ほど
4段タワーの3段目に潜り込む

温度はマイルド🌡️
なかなか汗が出ん
最上段が空いたところで移動
12分頑張り汗が出た💦

水風呂は露天14.9℃へ
表示より圧倒的に冷たく感じる🥶

外気浴は厳しいから
露天風呂の中にある
腰掛けジェットで休憩

上半身は冷気に当たり
足腰は温かくていい感じ😮‍💨
おすすめです‼️

2セット目は
遠赤高温サウナ🔥
こちらは人気がなくてガラガラ
奥のストーブに近い最上段で

温度は90℃ほど
ロウリュウの森より
早めに汗が出る💦
こっちの方がいいかも🤓

11分で汗だく💦💦
水風呂はサウナ室出てすぐ右で

こちらは17.6℃
最初は冷たく感じるが
慣れるとまあまあ入れる

休憩は内湯で
ベンチにビート板を敷き
胡座スタイル🧘‍♂️
冬場は内気浴の方が
ゆっくり休める🥱

そのあとロウリュウの森と
遠赤高温サウナを
行ったり来たり🚶
なかなかサウナで汗が出ず
12分以上格闘も
熱々にはならんかった😓

ラストにようやく
オートロウリュ発動💡
適度な熱風が4分ほど舞う

求めていたのはこの熱さ🔥
次回は全部オートロウリュに合わせよ

6セットの後は温泉でまったり♨️
美泡泉や源泉掛け流しなど満喫したし
まあ、いいサ活やったとしとこ😁

3時間近く経ったんで
お腹も空いたしサウナ飯🍚

数ある選択肢から
唐揚げ定食をチョイス🍗
ご飯大盛りにすると
まあまあなボリューム😳

サウナ後にはちょっと
薄味な唐揚げやけど
塩分は味噌汁で補充😁

最後にセットのジュースを飲んで
仕上がった〜😮‍💨

本日のサ活
①③⑤⑥ロウリュウの森11〜13分×4
②④遠赤高温サウナ11〜12分×2
水風呂30秒〜2分×6
腰掛けジェット8分×3
外気浴2分×1
内気浴8〜10分×2


PS.
我が地元、奈良県大和郡山市の
「大門湯」が2/15に閉店とのこと😭
これで銭湯が全部なくなっちゃった

子供の頃に行ったっきりやったから
いつか行こうと思ってたのに

やっぱ思い立った時に
動かんとあかんね🥲

唐揚げ定食

ご飯大盛り無料🍚 唐揚げは味薄めで上品なタイプ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃,17.6℃
109

乞食オロポ

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

2024年のふるさと納税で入浴券をゲット
遠いのにわざわざ足を伸ばしたくなる三峰様♨️

シティマラソン参加者は入浴500円との事で
今世紀最大に混んでいた!!!!
でも三峰はお風呂が最高だからサウナはさほど混んでいない🙌

大きいサウナ2セット
気泡の湯30分
小さいサウナ2セット

気泡の湯30分下茹、コイツが効いた。
どっちのサウナも温度計は同じ温度を指してるのに
小さい方が熱く感じる❤️‍🔥❤️‍🔥

今日は関牛乳と愛しのチャーシュー丼。
飲食スペースも大混雑しているのにオペレーションが完璧。
いつ来てもここは最高だ

ミニミニセット

チャーシュー丼いい加減にしてくれ。美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
41

さうなタソ

2025.02.16

1回目の訪問

初ウナ🧖‍♀️
手前のサウナは小さかった🧖‍♀️ロウリュウのサウナもあるはず!と思って探したら一番奥にあった🧖‍♀️そちらは広くて快適だった🧖‍♀️タイミング悪くロウリュウ体験できずだったけどとてもよかった🧖‍♀️またいきたい🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
17

ぽん子

2025.02.16

19回目の訪問

サウナ飯

可児シティマラソン10キロ完走後訪問。スタート前に、お風呂はどこに行こうかと考えていたら、チラシを配っていた三峰の方から「ゼッケンを見せたら500円」と言われたので三峰に決定。

10時半訪問。
サウナが結構混んでいてびっくり。
ロウリュウの森×2、サウナ×1
久々ロウリュウも体験。下段だったので熱すぎず気持ちよかった。
水風呂は冷たすぎて入らず、水を浴びてから外気浴。

良い週末でした。

三峰ミニ膳

色々楽しめる欲張りメニューとご褒美生中。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃,17.2℃
37

あいな

2025.02.12

1回目の訪問

気になってたお風呂屋さん♨️
施設の雰囲気も素敵で
露天風呂が広くて、ご飯も美味しくてまた行きたい

続きを読む
21

ぽん子

2025.02.11

18回目の訪問

12時半訪問。ロウリュウの森より建物側のサウナの方が景色が良いことに気づく。気づくの遅い。
ロウリュウの森×1、サウナ×2
昼間だったけど、外気浴には寒かった〜。
次の用事まで1時間あったので、休憩処で昼寝させてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
33

まサじん

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

合間の祝日。
朝から行動。天光の湯を目指して車で移動してましたが、確か最近リニューアルしたと記憶していたこちらの施設。
10時オープンで少し早いが、近くのスーパーなどで用事を先に済ます。
オープンから15分過ぎて到着。
靴キーを渡して、一旦清算。バンドを渡されて、これで館内は無敵よ。

さて、脱衣し、洗い場へ。そうそう、ここは、洗い場が狭い。なんなら、脱衣所も狭い。譲り合う気持ちがなければ成り立たない感じ。
ま、色々思うところありで、洗体を済ませて、内湯から。

ここは、温泉で、内湯と、露天とたくさんの種類があり、それだけで満足。炭酸や、源泉、などなど素晴らしい。

まず、露天にある新しいオートロウリュサウナへ。
毎時30分に発動。初回の10時30分を浴びる。満席よ。
しかし、サウナ室は入った当初はぬるい。オートロウリュが始まる前に温度は上がるが、やはりぬるい。タイミングが悪かったようだ。
オート熱波もあるが、大きな音ではあるが、熱が弱い。
15分は入っていたが発汗が少なく、かけ湯して、もう一つのサウナ室へ。
ここも、熱量が少ない。10分ほどして、退室。

水風呂へ。ここの水風呂は滑らかでいい。2箇所あるが、オートロウリュ側は特に深くていい。

サウナより温泉目当てがいいかも。
日中なら我慢できるが、夜など、露天の床の冷たさは我慢できんな
いい施設なので、頑張って欲しい。

帰り側、11時半前ですが、食事処は満員で、外にも10名以上の列。気になるわ。

釜銀

海老餅うどん

セルフなので、メニューを暗記。 揚げたての天ぷら美味しいね。讃岐うどんですが、コシはそこまでないよ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,86℃
  • 水風呂温度 15.4℃,17.2℃
36

ヤン

2025.02.10

3回目の訪問

サウナ:①10分②11分③12分
水風呂:①②③1分
休憩:①10分②10分③10分
合計:3セット

今日は可児の仕事終わりにサウナへ。
久しぶりの三峰へ。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
283

NO.10

2025.02.09

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポリテトラフルオロエチレン

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ka-go

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

motomin

2025.02.08

1回目の訪問

気になっていたので
初めて行ってみました!
土曜日なのでか混んでました!

サウナはそこまで熱いとは感じませんでした。
長めに入れる温度でした。
オートロウリュウもありました。
水風呂は気持ちよかったです。

お風呂はとても気持ちよく
露天風呂にあった泡風呂がよかったです。
檜風呂も温度が熱めで気持ちよかったです。

ご飯はおいしくいただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 16.7℃,17℃
25

little pig

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐揚げ定食

続きを読む
18

ヌマボーロ

2025.02.08

1回目の訪問

今年最初の三峰
土曜日はやっぱり混みますね

続きを読む
17

✳よーこ✳

2025.02.06

1回目の訪問

砂風呂2回目、高橋さん、癒しをありがとうございました😊

続きを読む
5

ma55auna

2025.02.06

5回目の訪問

雪が積もっていて景色が素敵。
風呂には大根がたくさん入ってました。

続きを読む
19

小牧のサウナー

2025.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

今日は明けで三峰に来ました。
夜勤しんどすぎてくたくたの状態で入店。
湯船の中で寝入ってしまうほどの疲労でした笑
でもサウナは気持ちいい。
途中から雪も降ってきて風情がありました。
やっぱり冬は温泉気持ちいいですね。
また来ますね。

唐揚げ定食

いつもの味

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,86℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃
22

サウナ吾郎

2025.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

遠赤高温サウナ✖️2セット
ロウリュウサウナ✖️2セット
オートローリュ体験。送風の音がすごい。
湿度も程良く息苦しさもなし。素晴らしい。
雪降りながらの露天風呂。風情があり気持ちいい。
クオリティ高いです。最高でした。
気持ち早めの雛人形🎎が置いてあり、綺麗でした

唐揚げ定食

玉ねぎ気持ち多め

続きを読む
39

la pâtisserie K

2025.02.03

17回目の訪問

サウナ飯

母上が髪を切るとのことで運転手、昼食ついでに12時過ぎにチェックイン。
ここの食事は美味しいんです。食事後に浴室へ。平日の昼間は空いてるね。森のサウナ→オートロウリュ→高温サウナ→オートロウリュの4セット。
母上待ちでなんだかんだで出たのは17時。ここの床屋は丁寧だそうです。

数量限定 石焼辛ラーメン

チャーシュートロトロ。 最後はごはんに汁ぶっかけ。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃,16℃
33

サウナ後のビール🍻

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュウの森🌳
ゆらん1位🥇の実力。
節分🫘👹🍙
メシ美味すぎる。
施設綺麗すぎる。

整ったァーーー!!

チャーシュー

やらか。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
8
登録者: かなりあつい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設