対象:男女

北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯

温浴施設 - 滋賀県 長浜市

イキタイ
736

HORI

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

今日は息子のサッカー⚽️の送迎で米原までやってきた…
サウナチャンス!!
さらに30分程車を走らせて北近江リゾートへ♨️
いやーやっぱりここは良い!
サウナ、水風呂、外気浴、全部お気に入り👍
しかも今日はめちゃめちゃ空いてた😆
家の近くにあったらもっと通うのに

丸亀製麺長浜

ぶっかけうどん並

お手軽サ飯ナンバーワン☝️

続きを読む
14

繁太郎

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ 伊吹おろしサウナは清潔感があって広々。
テレビが無くて自分的には嬉しかったです。
オートロウ流が気持ちよい🥴

#水風呂 樽水風呂は1人がちょうどの大きさでバッチリ👍

#休憩スペース 整いスペースはプラスチック製が露天に3個と庇下に4個と十分。お昼の時間だったせいか空いていた。

#施設 空調が弱いのか節電なのか、施設内が涼しくないのが残念。マッサージチェアが無料は嬉しいがフリータイムコースで1,800円は...

油淋鶏定食

唐揚げ定食っぽいのが残念😢

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ダイスケ@迷彩サウナー

2024.08.04

2回目の訪問

視界の悪い迷彩ルチャリブの
活用方法を思いつき
向かった先がここだ!北近江の湯!

わいの考えはこうである、

視界が悪い→気が散らない
視界が悪い→集中できる
虚無僧→気持ち程度の遮音性

テレビ無しサ室のサル🐵対策に
ピッタリでは?🙉

さぁ試そうサルが多出する
週末の北近江リゾートへ🏝

まずは入館費お支払い💰
フリータイム 会員価格1380円

館内着、タオル、レストスペース使用可
0時まで滞在可能なSPプランである

北近江の湯は大衆浴場の部類なので
お客様の年齢層は様々

正直言って大衆浴場で虚無僧を
使用するのは恥ずかしくて
躊躇していたのであるw

ガチのサウナ施設であれば
客層は基本変態が多いので
何も恥ずかしくないのだが…w

そんなことは言ってられない
迷彩虚無僧をなんとしても
使わなければいけないのだ🙉

浴場に入った途端
目の前をオニヤンマが通過!なんで?笑
夏場の日中は扉が全開なので
トンボも入ってくる!w

まず水風呂→サ室にin!!

お客様はまぁまぁな人数
そして躊躇せず虚無僧を被る!

まぁ結果的には本日サ室に
サルは現れなかったのですがw
これは意外といいかもしれない!

テレビ無しサ室は今まで暇すぎて
他人をチラチラ見てしまいがち
だったが気にならない!

暇すぎて時計もチラチラ見ていたが
気にならない!

だって何も見えないのだものw

瞑想モードに入り
集中してサウナを味わえる🧖‍♀️

見つけたぞ!こいつの使い道!

しかし遮音性はほぼ無かったので
音は丸聞こえでしたw

そこから2セット入り
レストスペースでごろり
起きたら16時過ぎ😪

起きて再び浴場をフラフラ
彷徨っていると地元のツレと偶然遭遇🤩

これが地元施設の良さです😎

本日は17時〜20時まで毎時間
アウフグースがあったので

17時のアウフセッション🧖‍♀️

なんやかんやしてたら
ツレがもう1人きたので
18時は3人でセッション🧖‍♀️

飯食ってぐーたらして
20時のアウフも受けてエンド👍

帰り際にさらに2人のツレが来て
軽く談笑して解散!
なぜならわい夜勤だから😭

夏場の北近江は外気浴エリアで
蚊の対策でこれでもかという量の
蚊取り線香が設置されています🔥

この匂いがたまらんのよね😆
整いながら蚊取り線香の匂いを嗅いで
サイコーです🧖‍♀️

ツレに誘われたので
多分明日も来ますw

あざした!🤩

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
41

いまにー

2024.08.03

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

しかくい

2024.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.08.03

3回目の訪問

サウナ飯

ダラダラしたかったので北近江リゾート
夏休みのせいか浴室は五月蝿い
しかしゆったりラウンジのほうは人は多いが高齢者ばかりで皆黙って漫画読んでいて静か
16時から熱波していて全セットうけた
夕日も沈んで夜になるというくらいの時間で庭のほうでの外気浴は風が吹いて心地よかった

十二分屋 長浜店

鶏とハマグリのラーメン 豚丼セット

続きを読む
19

裸単騎

2024.08.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土鍋ご飯

2024.08.02

39回目の訪問

平日、朝からサ活。
樽水風呂のオーバーフローが気持ちいい。

続きを読む
12

KAZ

2024.07.31

1回目の訪問

ナビに従って横道に入ると、今日は休業日?というくらい暗い照明の大きな建物がありそれが北近江の湯でした。
中も色々変わっていて、食事処が別の建物なので、何とスリッパに履き替えて廊下を移動します。メニューも軽食中心。私は親子丼をいただきました。
さて温泉とサウナですが、温泉は全て広くて快適です。サウナは室内エリアに一個、露天エリアに一個あり、双方サウナマットを自分で洗うスタイル。室温に関しては室内低温、露天高温ということでしたので、露天サウナに入ってみました。
水通ししている時に21:00からの熱波サービスの告知があり、参加してみました。感じの良いスタッフが頑張って仰いでくれたので、満足です。

続きを読む
0

なかよし

2024.07.31

1回目の訪問

やっぱここだ!
身体に合うサウナってあるよね。

正直、真夏のサウナはより我慢との戦い 笑

12×3set

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

シュワルズネッガー

2024.07.31

12回目の訪問

7時頃入店60分コース
10分✖️3セット 水風呂30秒 外気浴5分
白く果ててイキマシタ
画像はありません。ありがとうございました。

続きを読む
36

湖西のサウナー

2024.07.25

1回目の訪問

夕方16時30頃に入店。平日だったからか浴室内に人は10名程度さかおらず、ゆっくりできました。全体的に施設の古さがあるものの、お風呂の種類が多くて楽しめました。
サ室は2つあり、入り口すぐ横の遠赤外線サウナは温度80℃程でじんわり。奥の高温サウナは少し温度が高く、88℃くらいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
1

鶏むね肉

2024.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダイスケ@迷彩サウナー

2024.07.21

1回目の訪問

『リセット』

色々気持ちをリセットしたくて
遠出出来ない時はここだ!
君に決めた北近江!🫵

徒歩五分で来れます🐒w

とにかく俺は整いたいんだ!😭
その一心で21時前に入館!

受付後に掲示物を見ると
21時からアウフグースとのことで
急いで服脱いでサ室へ!

ここのアウフは
結構長めに時間を取って
ロウリュの解説等してくださる

田舎のおじさんとか
旅行帰りの県外の方とか
多いしその方が良いのか…
と勝手に予想

ロウリュ重ねていくと
湿度ムンムン汗ダラダラ💦

ええ感じの熱さで終了!
ロウリュは19時ごろ〜21時まで
の毎時間行われてました!

おそらく休日限定??

一回でも受けれて良かった!


その後もう1セットだけ
入ろうとと思い入室

サ室わい含めて4名
内2人が常にペチャクチャ会話

うるさ過ぎる…

注意しようかと思ったが
この施設は黙浴の表示なしw

注意できねぇ…
うるせぇ…

舌打ち、ため息するも
なーんも気にせずペチャクチャ会話

最後に自分の太ももバシバシ叩いて
ようやく会話おさまったw

施設的にはOKでも
他に1人で来てるお客様もいたし
かわいそうやったな😅

田舎にあるし大型バスで
ツアー帰りの人とか大量に
来る施設だから仕方ないんだろけど

TV無しのサ室は
静かにしてほしいんだよなぁ…

是非とも施設には
サ室だけでも黙浴の表示、呼びかけ
してほしいものです😭

でないとサウナーには
オススメできません😭

平日は空いてるし
客層もマシなのでオススメですよw
ただ休日はカオスな時あります😅

ファミリー客も多いので
浴場は子供たちが楽しそうに騒いでます笑
それは全然オッケーよ👌✨

まぁでも整って
湯上がりにオロポ補充で帰宅!

あざした!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
27

あまとう

2024.07.20

10回目の訪問

今日もホームサウナ北近江の湯へ朝サウナに行って来ました

ポイントカード満タンになり無料入館!

伊吹おろしサウナからの樽水風呂、外気浴の3セットしっかり整ってきました

続きを読む
40

トトノスケ

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

朝からサ活。
3セットしました。
昨日の疲れもあってか、すぐにトトノイマシタ。

朝食メニュー

これで500円なら満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
8

トトノスケ

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

初来店
リニューアルしたばかりなのか、きれいな施設。
サウナは2つあり、どちらもテレビ無し。
個人的に、テレビ無しの方が集中できて好き。
水ぶろも2種類あって、樽風呂と普通の水風呂。
浴場は窓が多くて、解放的!
今日もトトノッタ!

豚生姜焼き炒め丼

味噌汁がついてくる! 嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
19

そらくま🐻

2024.07.18

1回目の訪問

8分を2セット
仕事終わりに整えて
週末最後も頑張れそうです!

気持ち梅雨がまだあけていないので
ジメジメした感じが……
はやくあけてほしいですね

北近江のいい所はサウナイキタイメンバーは
オロポ無料な所ですね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
18

モンロー

2024.07.17

1回目の訪問

前回行った時はまさかの休館、今回はちゃんと調べて行きました。
早朝からやってる施設は貴重です。朝っぱらからサウナ入らせていただきました。
サウナは2種類あるので、まずはオートロウリュウ付きのサウナへ。2回入ったけどオートロウリュウには遭遇せず。でも、十分熱く居心地いいサウナでした。そこからの樽水風呂も気持ちいい。もう一つの遠赤サウナもオーソドックスで良い感じ。外気浴もいいねー

続きを読む
143

本間サボテン🌵

2024.07.15

2回目の訪問

宇田くんのアウフグースを受けました。
気持ちよかったです。

続きを読む
7
登録者: ma3
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設