2023.04.22 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム ユートピア白玉温泉
  • 好きなサウナ 大阪出身(みやの湯近所)、琵琶湖の西側在住のサウナーです。サウナスパ健康アドバイザー取得💳 五香湯、みやの湯、なにけん、白玉、ほたるの湯、越のゆ、神戸サウナ&スパ、宝船温泉…
  • プロフィール 大阪、京都、滋賀、敦賀
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湖西のサウナー

2025.09.30

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

朝8時30分ごろにお邪魔しました。雰囲気ある外観とは裏腹に、内装はとてもキレイ!下駄箱の鍵を預けるシステムで、リストバンドと引き換えになるので無くさないように念を押されました。浴場もキレイにリノベされており、露天エリアには超おしゃれな外気スペースまで!銭湯のレベルを超えています…
おじさんの優しく丁寧なアウフグースに包まれ、最高でした…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

湖西のサウナー

2025.09.19

20回目の訪問

職場の同僚と3人で仕事の話をネタにしながら3セット。ちょうど温度が下がって涼しい日だったので外気浴が最高🤤〆に琵琶鱒ひつまぶしとビールで優勝しました🐟

琵琶鱒ひつまぶし

うますぎ

続きを読む
8

湖西のサウナー

2025.08.29

3回目の訪問

午前中に国宝を見て、美容院の予約時間まで1時間空いたのでダッシュで2セット。熱々サウナとキンキン水風呂で短時間で整いました。やっぱりいいなー☺️人も少なめで大満足

続きを読む
10

湖西のサウナー

2025.08.10

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湖西のサウナー

2025.07.19

1回目の訪問

大阪での1泊予定をなにけんで過ごすか悩んだ結果、アクセスが良い梅田に決定し大東洋に宿泊。大浴場はいつも通り、水風呂はシングルの超冷たいのがありました🥶
しっかり目3セットで終えて、最高。露天エリアにはミストが定期的に出ていたり少しずつ改良しているのかな?またお世話になります😚

続きを読む
6

湖西のサウナー

2025.07.06

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湖西のサウナー

2025.06.22

17回目の訪問

10分×3セット

日曜夕方にいただきました🤤
ととのいました

続きを読む
13

湖西のサウナー

2025.06.15

16回目の訪問

東京遠征で干からびてしまってから少し間を空けてのホームサウナ☺️ちょうど入れ替わりのタイミングでゆっくり入れた👍

110℃にセルフロウリュすると中は超アツアツ!
冷泉は源泉、チラーともいい感じの冷たさ。この2〜3℃くらいの違いがありがたい。
東京ではゆっくり出来なかったせいかもしれないけど、久しぶりに最高に整った…
冷たいのに体の内側からじんわりくる冷泉は今のところ最強の水風呂です

※水風呂の温度は体感です

10分×3セット
冷泉×1
極冷泉×2

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
16

湖西のサウナー

2025.05.24

1回目の訪問

9時前に到着し、入場開始と同時にチェックイン。
事前知識なく行ったら、サ室と水風呂の充実度にびっくり😳
ととのいスペースにバーカウンターもあって、飲み放題もあるのはすごい👏よもぎのスチームサウナ、サウナ中に水浴びる無限ループができる瞑想サウナ、シングル水風呂にバイブロなど設備がすごい。良きサウナでした。

続きを読む
16

湖西のサウナー

2025.05.24

1回目の訪問

東京での友人の結婚式のため宿泊。
サウナも水風呂も外気浴スペースも最高。
レストランに入った瞬間「サ道やん!」となりました。
カレー美味しかった🍛

カレー

スパイス、ココナッツオイルかければ旨さ倍増

続きを読む
24

湖西のサウナー

2025.05.23

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

20時頃に訪問したところ45分からの枠が空いているとのことで、スタバで時間を潰した後再訪問。5分前だったけど、少し早く入れてくれた☺️
サウナ用のリストバンド装着し、奥のサウナエリアへ。想像以上の秘密基地感!タイミングによっては外気浴が空いてない時もあったけど、控えめに言って最高でした。
入浴後はもちろんビールを注文。IPAのガツンとした苦味と爽やかな風味がとても美味しかった。また来たい😆

続きを読む
9

湖西のサウナー

2025.05.23

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

東京での初サウナ。外気浴に工夫がされてる、行けばわかると聞いて足を運びました。
平日朝9時前頃の来店だったのでそこまで混雑はなく、スムーズに入れました😁シャワーブースがかなりコンパクトなので最初わからなかったけど、必要十分という感じで特に問題無し。
サ室は4部屋あり、それぞれコンセプトがあることに加えてセルフロウリュ可能😆湿度、温度ともにいい感じ。
そしてコンパクトな建物の中で最大限に外気浴のスペースを確保していて、好印象でした!良きサウナです

続きを読む
13

湖西のサウナー

2025.03.16

15回目の訪問

ととのいました😉

続きを読む
16

湖西のサウナー

2024.11.27

6回目の訪問

越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

連勤が続き疲れ果ててたところ、同僚の誘いで全てを投げ出し越のゆさんへ。小雨に打たれての外局でしたが、一切気にせず整うことが出来ました。
今回は奇数だったので右側へ。サ室の内観がキレイになってた!露天エリアも床がシックな色になり、椅子増設、うたせ水風呂にパワーアップ!バレルは楕円形で2段になっており、定員は5名と言った感じ。バレルはロウリュと扉開閉によって上下段の温度ムラができてしまうので、人がいなくなった瞬間にタオルぶん回しました😅この形は初めてだったけど、トータルでは満足😆

ドライサウナ 10分×2セット
バレルサウナ 10分×1セット
水風呂 45秒×2セット
打たせ水風呂 1分×1セット

来来亭 敦賀店

餃子セット

続きを読む
3

湖西のサウナー

2024.11.17

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

実家帰省ついでにサウナを探していたら、近所にすごいイキタイ数の銭湯が。恥ずかしながら知らなかった…
一言、めちゃくちゃ良かった…

普通の銭湯と思ってたので、まずは綺麗さと広さにびっくり!そして軟水の柔らかい肌触りも申し分ない😊
今日は病み上がりでサウナ水風呂は味見程度でしたが、また時間を見つけてゆっくり来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
24

湖西のサウナー

2024.11.10

5回目の訪問

越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

改修後に初めて訪問☺️露天エリアにバレルサウナが設置され、若干有効スペースが広くなり整い椅子の数と種類が増えてました。サウナマットも導入され、ありがたい😊
バレルサウナはセルフロウリュ可で、温度80℃の割に湿度は高く体感温度は十分。ただここもよくある前室なし扉1枚タイプなので、冬が心配。そして直径がやや小さいため背中を丸める必要があり、少し窮屈かな?
出てから気付きましたが、露天奥の湯船は水風呂だったのだろうか?入りそびれた😭

続きを読む
0

湖西のサウナー

2024.11.09

14回目の訪問

夕方に訪問。安定しすぎてるサウナ☺️
テレビもBGMもなく、サ室内は精神統一できます。
水風呂も体で18℃程と、15〜16℃くらいかな?冷たい方でもほんのり包み込んでくれる肌触りは温泉特有のものだろうか😚

最高でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
6

湖西のサウナー

2024.11.04

2回目の訪問

大津湯

[ 滋賀県 ]

20時30分に到着。
サウナ10分水風呂40秒×2セット

サ室の温度は120℃を指してるけど、ストーブ直上にあるせいかな?おそらく90℃前後かと🤔子連れが多い時は賑やか😝

続きを読む
14

湖西のサウナー

2024.10.22

1回目の訪問

初めての本店。露天風呂が充実していて、サウナも水風呂も露天エリアにある!平日昼間だったので人も少なく、良いところでした☺️

続きを読む
2

湖西のサウナー

2024.10.20

1回目の訪問

第一滝本館

[ 北海道 ]

北海道旅行にて訪問。夜だったので地獄谷ははっきり見えなかったけど、硫黄の匂いや湯気など雰囲気を楽しめました😀浴場は2階建てになっていて、7つの温泉とドライサウナ、スチームサウナが楽しめます。水風呂は15度くらいで少し冷た目の設定、ドライサウナは85〜90℃といったところだが湿度が控えめなのかそこまで熱い印象は無かったです☺️

続きを読む
1