男
- 88℃
本日もこちら
上半期が終了して大分たちますが年始の目標の途中経過についてここらで省みてみようと思いますんでどうぞお付き合いくださいませ
まず第一の目標の年間サ活数を200以上にするですが各月の訪問数は以下の具合
1月18回 2月18回 3月17回 4月19回 5月17回 6月15回で…
18+18+17+19+17+15=104 の計104回。
前半そこそこいいペースできていたものの
5月途中からの急な転勤で休日に実家と転勤先の行き来をしながらの農作業生活のお蔭で先月はペースが大分落ちてしまった…
これを下期に巻き返せるかどうか…
自分が現在考えている今後の展開がサ活数にどう影響するかですね…等と軽く匂わせつつ次…
第二の目標の体脂肪率を18%以下にする
…なんですけどこれが中々厳しい
特に5月の環境の変化と食生活の変化と食べ飲みまくり回数の増加からか5~6月にかけて体脂肪率が大分増えてしまったw
体重の方は6~7月にかけて少し伸びたかな?
これは日によって結構乱高下するんであっさり巻き返せると思いますけど…
う~ん体脂肪率減らすのって一筋縄ではいかないなぁ…
もう1つ目標という程でない事として上げていたミステリ一辺倒でなく色々なジャンルの本を読むってのはそれなりにバリエーションが増えたんじゃないかと思う
上期前半はどちらかというと投資関係やお金の本、後半はTwitter関係の本、そして時々ミステリ等々って感じだったかな
少なくとも月に3、4冊多いときは6、7冊程度読んでいたと思います
こんな感じで読書の量や休日時の移動距離が増えたため今までやっていたことを減らさないと立ち行かなくなる、そんなわけでしばらくサウナイキタイでお気に入りの方のサ活の全てに目を通していたのを止めることにしていいねを下さった方のサ活のみを読むことにしました
そうするとユニークな内容で個人的には楽しみにしている方のサ活を見逃すことになるのが惜しい気がするけどミニマリスト思考ってことで…
そべおさんのはTwitterから読むことも出来るから便利なんですけどねw
こうするといただけるいいねの数も激減するでしょうがそういう人の方がかえって義務アンドテイクの流れじゃなくて自分のサ活を読んであげようって思いが強い?人だろうから逆に良いかもしれない…
続いて本編…
今夜は蒸し暑かったんでサウナに長時間入っていられなかったこともあり1セットで終了し階上で一休み。ここの食事処に貼られている"インスタ映えするメガジョッキ"が気になりすぎる
いつか黒猫finkさんと一杯やりたいものです
大分前に「母さん、ごめん。」って本を読みました
サブタイトルが(独身50代男の介護奮闘記)ってところから想像がつく通り作者の認知症を患った母の介護について書かれた本です
サウイキユーザーは40代~50代が多い(特に初期の頃からの登録者)と思うのですがその辺って親の介護が身近になる世代ですよね
アラフィフの自分も父の入院などで目の前の問題となっているわけですがこの本を読んだ当時はまだ今ほど深刻な状況ではなく
「介護とか考えていかなきゃまずいよな…」
と思いつつも出来れば考えたくないと思っていました
なのでこの書籍を店で手に取った時も読むと色々考えてしまうのが嫌なので一旦その場に戻したんですけど帯に書かれた
"あなたは母親の下着のサイズを知っていますか?"
って文言に強い印象を受けて改めて手に取って購入しました
母親の介護レベルが徐々に上がっていく中、仕事やプライベートを犠牲にして1人で背負い込んでどんどん追い詰められていく筆者の状況は読んでいてかなりキツイものがありました
ついには路上での独り言で「死ねばいいのに…」
ってつぶやく場面は
"人として弱った親の面倒を看るのは当たり前だ"
なんてきれいごとでは到底片付かない問題なんだと思わされました
その後弟妹のサポートや介護保険の利用ケアマネージャーさんやヘルパーさん等の力添えによってなんとか暗闇から抜け出すわけですけど…
当時はっきり言って何も知らなくて漠然と不安を抱えていた自分はこの本を読んで少し勇気をもらえました
1人で頑張るのには限界があるから自ら情報を収集して使える制度を利用することが必要だし普段から身内と先のことを考えた話をする必要があることも学べました
そんな中の父親の入院
いよいよ介護も具体的な問題となってきた最中
中田敦彦のYouTube大学でも介護について数日前取り上げていたんですよね
それもすごく参考になったのと同時にこんな渦中じゃなくてもう少し早く知れたらなとも思いました。
地域包括支援センター…知らなかった
それと自分で調べなきゃいけないことが結構あるんですよね
そんなわけで早速YouTube大学で参考文献にしていた
「マンガでわかる介護入門」って本ともう一冊購入して読んでます
どの本も共通しているのが1人で背負い込まないってのと使える制度は使い倒しまくるってこと
そのために自分でもしっかり知識武装して戦って行く必要がある
そんなわけで今後ももう少し勉強してまたいつかネタにするかもしれません…
今回もサウナと関係ないけどこれは"無駄話"ではないですよねw
で、本編はSS
男
- 88℃
男
- 88℃
- 20℃
ここ2、3日飯田はずっと雨。
おいおい、梅雨明けしたんじゃなかったのかよって感じ。
こういうのって"戻り梅雨"っていうことを上司に教えてもらいました。
そんな戻り梅雨のせいで洗濯ものが全然乾かず難儀している。
日曜日の勤務後の夜に干したのに一向に乾かない。
こっちは休日の度に職場から直接自宅に帰ってるから帰宅の前日の夜までには洗濯物をしまいたい訳で…
飯田へ帰還した夜から地元に帰る前日までに洗濯を終らせる。その間に天候が良い日がないと。
残念ながら部屋干しグッズはまだ用意していないしな…
洗濯1つとってもちょっとした計画が必要なようです。
これで乾いてなかったらしょうがないから生乾きの衣類を着ることにしますw
等と延々としょうもない話をした後本編。
今回最初サ室にいたのは3人でした。全員上段に座っていて普段なら4人はある程度余裕を持って座れるだけのスペースがあるのにポジション取りの悪さと1.3人分の座り方をしていたため上段には座れず…
まあ、いいんですけどね…下段に座れば。
時間も遅かったんで1セットで終了。
最近1セットだけでも満足できるステージに立ったようで全く問題ありません。
〆で初代あんま王をやりながら自分が高配当株投資の参考にしてるこびと株さんのブログを読む。
このブログ面白くてお金の勉強になるんで最近のお気に入りなんですよ。
近日無駄話のネタにしたいと思うんで乞うご期待?!
それではまた!
男
- 90℃
先日保有している米国高配当株ETFのVYMの分配金が入りました。
3月は3.36ドルで6月は15.22ドルこれは月ごとに定額で積立てた分受け取れる利回りの総額が増えたから。
元来この手の配当を受け取ることを目的とした投資はできれば安いときに購入した方が同じ金額でもより多くの口数が買えるし以後値上がりすれば含み益も大きくなるからタイミングを見計らって購入した方がより良いとされてます。
けれど米国株は長期では今後も高い確率で基本右肩上がりと考えて積み立てるなら悪くはない手法だと納得して定額を自動で積み立てる設定にしています。
早速今日、計18ドルを証券口座と連動しているネットバンクの外貨口座に移す手続きをしました。
次の日外貨口座に入ったものを売却して円を買う…その時確か1ドルあたり6銭だか手数料とられるんだったよな…
…で証券口座と連動しているネットバンクから給与振込先の日常使用している普通預金口座に振り込んでみる予定。
ここでも手数料発生すると思うけどどんな感じになるのかまずやってみなければ…
(追記:自分が使ってる住信SBIネットバンクは1ヶ月5回までは振込み手数料無料でした。)
そこからもっと効率が良くて得する方法があったらそっちに切り替えていこう…
さて本編。
2日続けてこちらへ。昨日は高温風呂に入ってからサウナって流れで熱くてサ室にあまりいられなかったから今回は低温風呂の後サウナに入る。
昨夜よりもよりも少し長い1.6セットで終了。
11時前に帰宅して夕食後筋トレ…
って思ってたのにスクワット終了した後次のメニューに移らずサ活の下書き書いてます。
後もう少しで書き終わるからこれで続きの腕立て伏せを…
ちなみに筋トレの日だからお酒は飲んでません。
よし、やるか!
サ活投稿したら…
先日「ほったらかし投資術(全面改訂第3版)」って本を読みました
タイトル通り株等を忙しく売ったり買ったりしないで投資したまま長期でほったらかしておくだけで資産が増えていく手法を説明した内容です
今回改訂版第3版出版にあたって今までは外国株式(米国等の先進国株式)と国内株式(TOPIX)に連動するインデックス・ファンドにそれぞれ50%づつ投資することを推奨していたところから全世界株の指数に連動する
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) (通称オルカン)1つに投資する新たな解答を示しています。ちなみにオルカンは自分も保有してます
著者は「長期・分散・低コスト」を投資の三原則として上げていて
全世界の上場株式の指数に連動するオルカンならば世界中の多くの企業に投資することになるので「分散」は申し分なくこれをプラスとマイナスの振れ幅を納得した上で取った分のリスクに対するリターンを期待して長期に渡って保有し続けることをすすめています
理由は優良投資商品ならば保有期間が長ければ長いほどプラスとマイナスの幅が小さくなっていくデータがあるため
加えて手数料が現在0.1144%とごく僅かなんで低コストの原則も十二分に満たしているとしています
そして1年後に投資額の1/3損することを最悪のケースと想定して(同程度の確率で4割程プラスの時もあり平均年収益率5%程度の金融資産)その投資額の減少1/3に耐えられると考えた額をリスク資産として全て投入
後はほったらかして10年、20年、それ以上とずっと保有し続ける
加えて余剰資金を毎月定額で積み立てられればさらに良いとしています
この毎月定額でコツコツ積み立てるいわゆる「ドルコスト平均法」で投資初期から少しづつ増やしていくとトータルで大きく損することは防げるってイメージを自分は抱いてましたが著者は金融論的には過去の買い方によって現在持っている資産のリスクが減る訳ではないから気休め程度のメリットしかないと述べています
確かに一時的に評価額を大きく落としても関係なく保有し続ける訳だからリスクに納得した上で早い段階で許容できるリスク資産を全額突っ込んだ方が複利の恩恵をより大きく受けられるわけですしね…
…って今回も大分マニアックな内容になってしまいました
いつだったか購入した書籍の紹介で感想を無駄話すって書いたものでつい調子に乗ってしまいました
これ以上長いと代表サ活になってしまいそうなんで続きと本編はSSで…
仕事終わってからこちらに向かう途中にある気になっていた「3びきのこぶた」ってとんかつとしゃぶしゃぶの店で夕食を食べました。
幻豚ってのが売りらしいのですがそれを使用したロースが提供できるレベルではなかったらしく食べられませんでした。
なのでノーマルのロースカツ定食を注文しました。
これも衣サクサクで普通に美味しかった。
次回問題なければ幻豚頼んでみます。
そしていつものごとくこちらへ。
先日購入した回数券を使って入館。
まずは初代あんま王×2。前日の筋トレで軽い筋肉痛になった大胸筋と大臀筋が心地よい…
ところで、何度か自分の無駄話のネタにしている余談ですけど歳を取ると筋肉痛が出てくるのが遅くなるって説ですけどどうやら違うようです。
遅いか早いかは運動の強度の大小によるもので「速く強い」運動、瞬発力が必要なものや重量のあるものを持ち上げる等だと筋肉痛が早く出て「ゆっくりで弱い」運動、水泳や登山、長い階段を昇る等だと筋肉痛が遅く出るんだそうです。
これは筋繊維の損傷と修復のバランスの違いが理由なんだとか。
以上、筋トレ豆知識でした。
というわけで本編。
入館時間が遅かったんでサウナに少し長めに入る1セットで終了。
締めの初代あんま王×2。帰り際券売機前に列ができる程の団体のお客さんが来てました。
土曜日だけあって中々の繁盛のようですね。
この下書き書いてる間にビール350mlを1本飲んで勤務日の通常はこれで終いなんですが本日ちょっとした出来事があったんでもう1本だけ飲んでから寝ることにします。では!
つい最近退院してきた父が今日また入院してしまいました。
10日の夜帰宅11日12日と地元で農作業して12の夜に下諏訪で友人達と飲み。
13日飯田にて勤務。夜に帰宅の流れから朝イチに入院騒ぎ…
バタバタして落ち着いた時にはもう夕刻まであまり時間がなくおまけに雨も降りそうだったから農作業をせず飯田に戻ることに…
まあ、明日また仕事した後地元に帰るんですけどねw
そうそう、11日に3回目のコロナワクチンも接種しているんだったw今回は次の日熱が37.8℃まで出ましたよw前の日残った酒のせいで頭が痛かったのか熱が出ての頭痛だったのか?謎です…
なのでロマネット行かずにホテルにチェックインしたんですよ~
そんななんとなくたまりつつある疲れを解消すべくこちらへ。
前回のこちらのサ活でちょっと触れていた回数券…買っちゃいましたよ!
いい感じのペースで通っちゃいますよ!
入館してまずは初代あんま王から。
ここの初代は足裏のもみ玉の動きがあまりないのでものたりない。
なんですけどこれの強度をどうやって変えればいいのか未だにわからないんですよ。
コントローラーのカバーを開けたら出てくるボタンをいじったり色々やったてみたのだけど期待した効果は現れず…
そんなんであんま王×3をやってしまった後浴場へ。
今日のサウナは短時間で発汗ができて中々良い感じ。
そのおかげなのかワクチン打った箇所の痛みが大分和らぎました。
1.6セットで終了。サウナ後体重測ったら66.1㎏でした。マイ体組成計が今社宅にあるので今日の測定が5日ぶりになります。
果して中身はどうなるのか?
これで帰って飲まずに筋トレする予定。
今日のサ活でまた明日への活力がチャージできました。
現在の生活サイクルもっとしんどくなると予想していたんですが今のところそれほど負担を感じることなくやっていけてます。
ただ、時間の余裕は減ってしまったんで中々皆様のサ活に目を通すことができなくなってしまったことは残念ですけど。
ともかくしばらく何とかやっていけそうな状況にしてくれているサウナと筋トレに感謝!
そして何より丈夫な身体に産んでくれた両親に感謝!ですね。
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました。それでは!