対象:男女

信州たかもり温泉 御大の館

温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町

イキタイ
88

黒猫fink

2022.02.17

71回目の訪問

妻が実家に帰っている間に、夜のソロラドン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8℃
25

黒猫fink

2022.02.16

70回目の訪問

水曜サ活

妻と一緒に、ラドン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8℃
22

サ活パパ

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

出張が延長してサ活チャンスが来た👍
92°のサ室。水風呂は冷たかった〜🤣 屋内にあったから17°くらいかなと思ったら10°ないくらい冷たかった〜🤣
休憩は露天風呂がある屋外。南アルプスを一望できて、今日は山の上に聳え立つ満月がきれいだった❗️
整いました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
25

蒸し諜報員

2022.02.16

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

信州健康ラドン

みそ膳 座光寺店

辛味噌ラーメン

久しぶりに

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
22

黒猫fink

2022.02.14

69回目の訪問

支配人がメッシャーに!(虚無僧スタイル)

【信州たかもり温泉】湯ヶ洞・御大の館の支配人に、
愛用のメッシュサウナハットを被ってもらいました(笑)


詳細は、あとで書きます^^;

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
54

サ傷を背負うオレンジ

2022.02.13

8回目の訪問

サ ウ ナ 渋 滞 発 生

三連休で雪の日なら仕方ないですね
雪みてたらサウナ入りたくなりますもん
 
水風呂は最近の冷え込みのせいか、多分シングルになってます。
入った瞬間から、自分の○玉が縮み始めて、これ以上は縮めない!死ぬ!痛い!という感じになります。汚くてすみません。
足の感覚も階段を降りる途中でなくなってきます。
 
けど、冷たい水風呂の後ほど幸せはやってくるんですよね
 
サウナはまんぼうの関係で5人の人数制限。だけど、そのおかげで出入りは少なく、室内温度はいつもより高かったかも?
温度計は90度のままでしたが、ほんとかな。
 
今度は空いてる平日夜に来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
42

ブロッコリー

2022.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハルス

2022.02.12

25回目の訪問

久しぶりに来ました。3ヶ月ぶり⁈
①サウナ10分→水風呂10秒→外気浴5分
②サウナ12分→水風呂10秒→外気浴5分
③サウナ16分→水風呂10秒→休憩5分

やはり3連休あって混んでました。

久しぶりの落書きは「鬼滅の刃」の宇髄天元さん。遊郭編も終盤。次は刀鍛冶の里編なので甘露寺さんか時透くんか、それとも鋼塚さんかw

続きを読む
32

蒸し諜報員

2022.02.11

8回目の訪問

チェック・ラ・ドン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
24

黒猫fink

2022.02.09

68回目の訪問

水曜サ活

水風呂8℃。

男性サ室は、混んでいなくて、2~4人程度。
女性サ室は、最初定員5人の満員だったそうです。

いつも通り、先ず御大のロッカーと脱衣かごに荷物を起き、タオル一枚持って渡り廊下で、湯が洞の湯舟へ。そこで身体を温めてから、御大に戻りサウナです。

3セット。
サ室は1セット目94℃でした。3セット目には80℃台半ばの時も。

今日もBGMは、邦楽著名曲のピアノバージョン。
外気浴では、どピーカンの南アルプスを眺めながらととのいます😊

ピアノが流れていると、下記PV、3分23秒からの風景を思い出し、
頭の中のBGMがこの曲に変換されます(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=UGiSB7n1tiQ&ab_channel=VAPOFFICIALMUSICCHANNEL
出所:タテタカコ - 宝石[OFFICIAL MUSIC VIDEO]

いろいろなToDoが多く、忙殺されかかっている毎日ですが^^;、
サウナのおかげで、なんとか過ごせています😊

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
43

黒猫fink

2022.02.04

67回目の訪問

水風呂がまたシングルに戻っていました。
計測値7~8℃

詳細はあとで書きます^^;

明日のチームミーティング資料作成がひと段落したので、
妻と二人で、気分転換に。16時頃イン。

まず最初に、湯が洞の温泉で、身体を温めます。貸切でした。

その後御大へ行きます。
最初だけ待ちがありましたが、あとはスムーズにサ室に入れました。

最初に持参水温系で計測。水風呂冷たい!^^;

内気浴している方から、水風呂何℃でしたか?と聞かれ、
7.5℃と告げましたw

サ室では、明日のミーティングのことばかり考えていたので、サウナには集中できませんでした^^;

その後外気浴で、自分のお気に入り場所に行って、座ろうと思ったら、
足を滑らして、右足負傷、、、ちょこっと血が、、、^^;

考え事ばかりしながらだったので、注意力が散漫だったようです^^;。
軽傷だったので良かったです😊

サウナ、温泉終え、
着替え中にも、自分が空けていたロッカーに頭を思いっきりぶつけてしまいました。切れていなくて幸いでした^^;。
妻も同じようなことやっていて、頭をロッカーにぶつけたそうです^^;

気分転換のために行ったのですが、公私ともに、めちゃくちゃ重い考え事を二人共抱えていたので、もう少し滞在時間を長めに設定したほうが良かったかもです^^;

次回以降への課題がみつかったので、よかったと思うようにしますw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
15

蒸し諜報員

2022.02.03

7回目の訪問

サウナ飯

鬼っぽさありますね

そば処 かざこし

権現盛り

盛ってます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
37

黒猫fink

2022.01.31

66回目の訪問

水風呂は強烈グルシンから、まあまあ普通の水温になってきたでしょうかw。今日は10℃。

サ室は、84~94℃。定員5人なので、2セット目にサ室待ち5分程度^^;も1回だけありましたが、それ以外は普通に入れました。(4名強程度が多かった)
めっちゃ混んでいるという話も聞いていたのですが、3セット入れて良かったです。

15時40分頃館内イン、17時過ぎ頃アウト。
最初に17時まで営業の湯が洞に行き、天然ラドン湯で身体を温めます😊。湯が洞は2~3名程度。

温まったところで、渡り廊下で御大へ!

サウナ水風呂外気浴を3セット。
外気浴時、今日も南アルプスがキレイでした!もう少し居たかったのですが、妻との待ち合わせ時間があったので出ました。

夕暮時の外気浴だと、赤く染まってくる南アルプスがめっちゃ綺麗なんですが、日が長くなってきたので5時だとそれが見れませんでした、、、💦。まあ、次回来館時の楽しみに取っておきます😊

天然ラドン温泉で身体ぽかぽか、サウナで頭がリフレッシュできました。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 10℃
48

黒猫fink

2022.01.27

65回目の訪問

一昨日1月25日、朝起きたら、ぎっくり腰になっていました^^;。激痛で身動きが取れない(笑)。とりあえず湿布貼り&腰ベルト装着。起き上がれないので、午前中は携帯とipadで横になったまま仕事して、、、

から、だんだん動けるようになって来て、3日ぶりのサウナでした!
左足もツーフー発作の気配があったので、妻と一緒に御大へ😊

水風呂は8℃!(持参水温系の計測値)
サ室は、82~94℃程?で、5人制限のところ2~4人程。
(女性サ室は、貸切状態が多かったみたいです。)

で、koroさんと偶然偶然し(笑)、サウナセッション!外気浴&ラドン湯セッション😊。
食堂でも、いろんなサウナ話が出来ました~!昨日行かれた昼神の森テントサウナのお話も聞けました。近いうちに行きたくなりました。
楽しかったです!有難うございました!。またどこかでセッションしたいです😊

koroさんが帰られた後、湯が洞の湯舟に行き、ツーフー&腰痛湯治w

足のジクジク感がおさまり、腰痛もなんとなく良くなってきたような😊

楽しいサウナでした😊
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8℃
50

koro

2022.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は初、信州たかもり温泉 御大の館

サウナ 4セット

飯田で仕事を終え、大阪へ帰る前にイン!

サウナ室は88℃くらい、2段席でゆっくり入れるいい熱さ♪
この時期は温泉で少し予熱しておくと良さそう

水風呂は今の時期は伊坂式計測不可😂
8℃らしい🥶

外気浴は南アルブスを眺めながら絶景!

kuronekoさんともサウナセッションさせていただき、サウナ後の昼食は奥様ともご挨拶させていただき、素敵なご夫婦だなと思いながらの油そば、美味しかった😋

今日も気持ちよかった!
大阪へ帰る途中、眠くなりそ😂

油そば

なかなかのボリューム!

続きを読む
146

こんな状況でも人数制限だけで時短せずに営業続けてくれてありがたいです。
 
水風呂も徐々に温度が高くなってきましたが、まだまだ10度前後。素敵です。
 
マンボウ中もここに通おう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
30

蒸し諜報員

2022.01.26

6回目の訪問

水曜サ活

お水まろやか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
32

そういえば、ここって経営会社が変わってから食堂がラーメン屋になったのを思い出して食堂に行ってきました。
 
油そば
なんとも甘美な響き。1日働いて疲れた体に求めてるものが詰まってる感じ!
 
何!?にんにくかけ放題でいいの?
ならかけちゃう!
 
くっさ!!
けど美味しい!
普段油そばって美味しいって思うことは少ないのですが、ここのはいい感じにこってり。
どこか有名店が監修してるとか??
 
中京圏ではサウナの後にんにく、にらたっぷりのベトコンラーメンでるサウナあるし、なかなかにんにくだらけのラーメンをサウナで食べるのもいいかも^_^
いっそベトコンラーメンも出して欲しい。
 
ただね、サウナに入る前ににんにくたっぷりの油そば食べたら、サウナで自分の息の臭さにテンションだだ下がりでした…
サウナで汗かいてもニンニクは排出されないのね…
 
みなさんもサ飯食べるなら、サウナの後にしときましょう。

油そば

にんにくかけ放題! 写真の量載せただけで息くっさいです。

続きを読む
26

黒猫fink

2022.01.15

64回目の訪問

妻と一緒に、短時間、サクっと。

水風呂12℃。

サ室は5人制限が復活^^;

清流苑よりも雪がすくなかったでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
20

サ傷を背負うオレンジ

2022.01.15

5回目の訪問

今日は土曜日なのに午後もウェブ会議と忙しかったので、近場のサウナへ
 
コロナ感染拡大の影響で人数制限がかかっていました。
男性30名、サウナ5名です。

いつものとおり、いろはすを買ってGO
サウナ、水風呂、いろはす、内気浴
サウナ、水風呂、いろはす、内気浴…

尊い…
 
水風呂も年末より少し緩くなった気がしますし(とはいってもまだ10度前後でしょうか)、この快感を味わえるのもあと少しなのかなと思うと切ないですね
 
サウナの温度もいつも通り安定せず88度から98度を確認。
今回は一人の時間も多かったのでアウフグースで熱くして楽しんでました。
 
私以外にもミネラルウォーターを持ち込む人が多かったので、今度は間違えないようペットボトルマーカーを用意せねば

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
27
登録者: 黒猫fink
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設