仕事面でちょこっとだけひと段落したので、御大へ。
町民限定になっている清流苑は、今日が休館日でした。
感染症の増加を踏まえ(飯田市と近隣市町村が長野県レベル5になった場所が多いです^^;)、①温泉施設自体の人数制限設定、②そして、サ室は5人制限に。
男湯の人数は少なく、かなり空いていましたが、
男性サ室は3~4人程度が多かったです。
男湯の「半数以上がサウナ利用状態」の時が結構ありましたw
サウナが日常的な習慣になっている人が多いのでしょうか?
って、これは自分がそうなんですが(笑)
音楽はインストギター系。水風呂は、う~んと、シングルだとは思うのですが、清流苑より温い感じ?
からあげと味噌ラーメン、安定の美味さです!
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641989335-ecTxoBZn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641990819-vmu2HqxX-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641990873-dzOJhUbK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-food-image-2109-4362-1641990896-lm8vm9Qm-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
8℃
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくおねがいいたします<(_ _)>
「健康・体調管理。摂生第一なり」のサウナライフを、楽しく行ってゆきます😊
今年の初サウナは御大の館。初詣後、妻と一緒に😊
【定量データ】
・日時:7月8木曜日。14時10分頃。快晴
・サ室温度:84~94℃(女性サ室は少しぬるかったそうです^^;)
・サ室人数:2~5人
・2セット:サウナ心拍数基準8~12分、水20~40秒、外5分)
・水風呂:8℃(持参水温計による計測値)
・露天外気温度:6℃(個人計測値)
・体重:70.4→69.4
・施設のGoogle口コミ:御大3.8(359件)湯が洞4.0(155件)訪問日現在
・価格:650円→回数券使用で約@455円
【雑感・他】
・今日も混んでいました。女性浴場は途中から更にどんどん混んできたそうです(子供連れが多く、母が子供の面倒を見るパターンが多いから女性のほうがより混む?💦)。でも、サ室はそれほどでもなくすんなり。女性サ室も昨日に比べ、空いていたそうです。
・BGM:お正月定番の、琴とかのアレw。
外気浴時、ドピーカンで南アルプスの景色が綺麗でした!氷点下外気浴よりも、今日ぐらいの温度のほうが心地良いかもです。1セット目はいつもの場所で寝転んでいました😊
内湯・寝転び湯で、山を見ながらず~っと感慨深く入っている方々も多数。露天エリアで、サウナ入ってないのに立ってアルプスをず~っと見つめている方も結構いらしゃいました。
ちょこっとまだ妻共々忙しいので(妻は元旦から仕事^^;)サクっと短時間でしたが、めちゃ気持ち良かったです。
ありがとうございました😊。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641031846-DkUdyA4R-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641035472-5zL4bhbH-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641035602-FaOnItSy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1641035762-EW0TK2ca-800-600.jpg)
男
-
89℃
-
8℃
仕事をなんとか納めて(無理やり終わらせてw)、今年最後のサウナ。
妻が東京の実家から帰ってこれたので、一緒に御大の館へ。
今日の閉店は19時。
妻が御大2021年で、一番最後のサウナーだったのかな?w
温泉・露天風呂が最初、むちゃくちゃ混んでいました(笑)
サウナは少し混み気味でしたが、待ちもなくすんなりと入れました。
水風呂は、今日は数日前に比べると比較的やさしめ温度?wでした(体感ですが9℃ぐらい?)
サ室は86℃~94℃
大晦日にサウナ・温泉入ったのって、もしかしたら人生初かも。
有難うございました😊
今年一年、長野県内のサウナしか行けませんでしたが^^;
仲間と一緒にたくさんのサウナを楽しめました!
与田切公園キャンプ場テントサウナ(そして、露天こぶしの湯、清流苑)
白樺湖のテントサウナ、信州健康ランド、仙流荘、御大の館、、、
楽しい思い出がいっぱいでした!
一緒にサウニングして頂けました方々、ほんとうにありがとうございました。<(_ _)>
来年も楽しくサウナにたくさん行きます!
みなさま、良いお年を~ (^^)v
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1640956837-IryT4JqA-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1640957414-z8DJczYr-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
9℃
今年最後のサウナ
シングルの水風呂で一年を締めれて満足です(^ν^)
あえて後悔するのなら、水分補給用にいろはす買ってくれば良かったなーと。
サウナの前に水道水もあるのですが、ミネラルウォータで水分補給したときと満足度が大きく異なる気がします。
ただ、サウナしきじに引っ張られてミネラルウォータがいいと考えていますが、他にもサウナに合う飲み物があるのかもしれません。
カルピスを持ってた人もいたので、いつか試してみたいですね。
今日は大晦日ということで、家族連れがたくさんいて小学生くらいの子もいっぱいいました。
私を含めたおじさんたちが歓喜を挙げながら水風呂に入っているのを見て、子どもも不思議に思ったのか入ってみようとするけどシングルの水風呂に悲鳴をあげて逃げていくのを見てるのは面白い!
少年たちよ、シングルの水風呂に入るのは20年早いぞよ笑
最後までサウナを満喫できた楽しい一年でした。
来年はコロナが落ち着いて、もっと遠くのサウナまで行ける機械があるといいな(^ν^)
男
-
70℃
-
8℃
ここがイキタイ11って嘘でしょ??
サウナイキタイはどうしても都市部有利になるのは仕方ないにしても、このサウナが評価されてないのはおかしい。
まぁ、私も以前ボロクソ言ってたんですけど…冬にこんなに大化けするとは思いませんでした。
水風呂は間違いなくシングル!
それも、サウナイーグルのエキスパートセッティング(5度台)に匹敵します!今月行ったばかりなので多分間違い無いです。
先週末入ったこまくさの湯のキンキン水風呂がぬるま湯に感じるくらい。
周りの人も10秒も入っていられないようでした。
これ、数分入ったら死ぬでしょうね…。
そしてサウナ。
以前も感じでましたが、ここの温度はおかしい。
数字は確認できただけで88度から96度を指していたんですが、熱さが異常です。
先週末入ったこまくさの湯の105度のそれよりも圧倒的熱い。
例えるなら、ロウリュ後のサウナ。
誰か隠れて水かけてるのか、マットの水分が持ち込まれているのか、換気が悪くて湿度が高いのか、はたまたサウナの機械が古くて暴走気味なのか。
理由はともかく、今日は120度くらいのサウナに5度台の水風呂に入れました(体感)!
しかも、それが650円。
愛知に行って3000円かけてサウナに入らなくても、冬は車で数分のところに最高のサウナがあったんや…
ただ、冬は室内で休むのがお気に入りなのですが(外はシングルどころかマイナスの世界)、室内の椅子は2つしかないんですよね
もうちょっと増やして欲しい!
私が年末の疲れで幻覚を感じているかもしれないので、できれば普段ここに行ってない、あるいは昔クソ評価したサウナーの人に来てもらった評価を聞いてみたいです。
ホームサウナ変えようかな
男
-
96℃
-
5℃
露天風呂エリアの屋根がない場所に、雪が積もっていました!。子供たちが露天風呂で雪合戦していましたw
サウナ → 雪ダイブ!のチャンス!!、、、と、一瞬思ったのですが、10cm程度だったのでやめておきましたw
でもでも、サウナ・シングル水風呂後に、雪をザクザク踏みしめて気持ち良かった~
水風呂7~8℃程度?(今日は体感です)
サ室は1~4人(2名程度が多)。女性サ室は1~2名(妻情報)
心拍数基準で、3セット。
この施設は、普段火曜日定休なので定休日だと思っている人が多かったのか、今日はめっちゃ空いていました。
今日のBGMは著名邦楽曲のインストバージョン。個人的にはこれ、好きじゃあないんですよね、、、^^;。スーパーにいる気分になってしまいます^^;
徹夜で資料・原稿作り、、、の後のサウナ・温泉は格別ですね!
パトラッシュと一緒にサウナに入っているような感覚がありました。
(サ室で、何度も寝落ちしそうになっていました、、、w)
31日まで仕事で&仕事始めが2日^^;なので、
年内に、気分転換でゆっくりしに、また、行きたいです(^^)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1640686085-FQfWePVg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1640688303-20qUCuMp-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
7℃
男
-
90℃
-
8℃
仕事や家族のことで、やるべきことがてんこもりで、夕方頃に頭がオーバーヒートしたので、ちょこっとサウナに行こう!
と、思ったら、一番近い清流苑は今日は休日^^;
二番目に近いサウナは、、、御大!(車で15分ぐらい)
ということで、今日もまたまた御大に、短時間&サクっと。
滞在時間は1時間程度。サウナは2セットだけ。
水風呂が前回7℃だったのに、今日は10℃!?
日中暖かかったからなのかなぁ?^^;
でもでも、これぐらいのほうが、身体には良いのかも。
サ室は2名~6名程度
音楽はオルゴール系の曲。やっぱ、オルゴール系の戦場のメリークリスマスは最高です😊
今日は、心拍数が130超えるようになったら出る(又は10分以上になったら強制的に出る)というルールで入りました。
①9分、汗140、②9分、汗220
外気浴は①いつもの場所に寝転び、②最近発見した場所
行きはくそ遅い軽自動車が前にず~っといたので、17分かかっちゃいましたが、
帰りは、13分ぐらい。
短時間滞在でしたが、頭がすっきりできました。ありがとうございました。
資料作りがんばります^^;
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1640183078-c9Lq7UaK-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
10℃
「食事と一緒にご注文の方 ビール・ハイボール100円キャンペーン」(最初の1杯目)につられて笑、昨日に続き今日も御大へ。
12月からラーメンに力を入れ、メニュー変わった!いうことで、①油そば②醤油ラーメン③みそラーメン、を一通り食べましたが、にんにくの効いた味噌ラーメンが今のところ一番好みかもです。トッピングの刻みチャーシューを別皿添えでお願いして笑、入れ放題の刻みにんにくも小更に盛ってきます笑。ラーメンや、それらをいろいろと組み合わせつつ、おつまみ的に食べながら、グビっと飲む生ビールがたまりません😊
今日は晴れていて、外気浴時にぼけ~っと見ていた、南アルプスの風景がめちゃキレイでした!そして、オルゴールの戦場のメリークリスマス(大好きな曲です)がBGMで流れてきて、めっちゃととのいました。
昨日の外気浴時、偶然、近隣で行われていた花火大会が見れて良かったのですが、普段はやっぱ、昼間のほうが好きですね~(景観が良いので)。外気浴の気温は6℃
心拍数基準で3セット。サ室は4名程度が多。女性サ室は、浴場にそんなに人がいないのに、結構混んでいたそうです。昨日の休日よりも
水風呂7℃!身体がジンジン・イタシビレ。でもそれが気持ち良い笑。でも、無理すると身体によくないので、しっかりと各種掛水等の入水準備をした後に30秒程度^^;
ととのいました~!ありがとうございました。
最初の1杯100円キャンペーンは、今月中やっているそうなので、また行きます笑
生ビールはツーフーに悪いですが^^;、天然ラドン温泉がツーフーに良いので、プラマイゼロですし笑
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639996042-TEPePUwn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-food-image-2109-4362-1639996042-FxiVNIhO-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
7℃
水風呂が今日は8℃になりました。今年は、どこまで冷えて行くのだろうか、楽しみです笑
受付のキレイなオネイサンに入館時、メッシュサウナハットを被ってもらいました笑(虚無僧スタイルも笑)
「料理頼んだ人は一杯目のビール(又はハイボール)が100円キャンペーン」が始まった!ということを昨日深夜SNSで知ったので、さっそく今日行って有難く利用😊。
サウナは心拍数基準で4セット。男性サ室は4~7人で、5人状態が多。女性は、浴場は家族連れで混んでいたけど、サ室は、ほとんど妻が貸切だったそうです。
BGMは昔の流行った曲(パフィー、松田聖子、チャゲアスetc)などのインストイージーリスニング音楽。
最初の一杯100円キャンペーン期間中に、たくさん行きたいです笑
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639928866-SmGbVEeB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639929725-estVxiCx-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639929747-EzW7I62k-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639929807-zHyXzJj5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639929886-mTZUdqOx-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639929924-eIxiU7qs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-food-image-2109-4362-1639930164-EuNjHo8q-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
8℃
嬉しい偶然偶然が!サウナ前に湯が洞へ。と向かって行ったら、休憩所に蒸し諜報員さんが(笑)。そして、水風呂がシングルになりました!9℃😊
休館~経営母体変更、の前に自分が個人的に作成した動画があります笑
https://www.youtube.com/watch?v=LClJmBE55G4&ab_channel=%E9%BB%92%E7%8C%AB%E3%81%B5%E3%81%83%E3%82%93%E3%81%8F
(※長野県下伊那郡&御大近辺で、雪が積もる日は、年間で滅多にありませんので、安心して御大に行けます~。ご安心ください笑)
御大の館のサウナが本領発揮する季節が到来しました笑
【定量データ】
・日時等:12月16日(木)。12時半頃~15時
・サ室内温度:85~95
・水風呂:9(持参水温計による数値)。約30秒~1分
・3st
・サ室:2人~5人。3名程度多
・外気浴:3~5分程度、気温10℃
・BGM:オルゴール系、クリスマス曲(戦場のメリークリスマス、ジョンレノン、他)
・体重:69.2→68.2
・施設のGoogle口コミ:3.8(358件)。※信州たかもり温泉湯ケ洞だと、4.1(154件)
サ飯は、なんか、肉が食べたい気分だったので、
帰り道のメガドンキユニー高森店で、生ラムギンジスカン用を買い(飯田市&下伊那郡の肉屋やスーパーでは普通に羊肉が売っています)、
①付属の北海道のたれ屋ラム肉用と、②備蓄の高森町肉のウチムラ特製タレの素で、食べ比べ。
う~んと、、、
個人的には、②が好みかなぁ。子供の頃から食べなれている、飯田下伊那独特の味付けですし。
仕事が年末年始モード他で佳境突入になっていて、頭がオーバーヒートしていたのですが、良い気分転換になれました!
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639653435-1FgK9Eyn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639656538-3gvoOP1A-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-food-image-2109-4362-1639653435-dRnv9OPh-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
9℃
ゴホン!といえば 龍角散
ズキン!ときたら 御大の館
朝方より、左足が腫れかかっていたので(ツーフー発作初期^^;)
いつもの薬に+で
コルヒチン2錠、玉ねぎスライス、ヨーグルト&尿酸値を下げるヨーグルト、水などを、大量摂取しました^^;
上記応急処置をしてしばらくすると、強烈なゲリゲリゲーになりますw
トイレを何回も往復したりして、
数時間後にゲリゲリゲーがおさまって来ました。
ただ、足はまだ、少し腫れて、痛い状態。
というわけで、御大へ。
BGMが、おお、戦場のメリークリスマスだ!オルゴールバージョン。
オルゴール系BGMは、サンテイン小谷やぽかぽかランド美麻等を思い出します。懐かしいなぁ。サンテイン小谷の源泉ぬる水風呂にまた入りたいなぁ
最初は、湯が洞の温泉、
そして、渡り廊下で御大へ。
サウナは3セット(心拍数基準)。水風呂12℃。
寝湯や、露天でもゆっくりと浸かりました。
内湯に浸かろうと思ったら、おおお!高校時代からの友人と久しぶりに再開!
内湯に浸かりながら、近況報告や、様々な会話を😊
高校の、友人のクラスでは、40数人中、もう既に5人も亡くなっているそうです、、、(うち、2人は自分がかなり仲良かった方です)。
自分のクラスでは、まだ亡くなっている人はなかったような、、、^^;
お互いの健康状態も情報交換します。
温泉出てからも、妻も交えて一緒にバンド関係の話やらも含めて、よもやま話を小一時間ぐらい。
やっぱ、健康って一番大事ですよね!
家に帰り、ちょこっと、また薬などものんだりして、、、、
あ~ら、不思議。
右足の痛みや腫れが、治まってきました!
高尿酸値症には、やっぱ、天然ラドン湯(弱放射能泉)ですね!(^^)v
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639392213-zFUh57ng-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7f3557c6-47de-413a-bb77-6eb578af3927/post-image-2109-4362-1639392312-U6PkvExN-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
12℃
- 2019.02.15 20:02 黒猫fink
- 2019.02.15 20:45 黒猫fink
- 2019.03.10 13:36 ケムンパス
- 2020.04.17 22:36 ハルス
- 2020.05.09 19:14 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.10 20:34 ハルス
- 2021.01.20 10:13 ハルス
- 2021.01.21 19:47 黒猫fink
- 2021.04.07 18:51 麻水
- 2021.06.04 03:48 佐々木 助平太郎
- 2021.07.01 15:48 佐々木 助平太郎
- 2021.07.01 15:50 佐々木 助平太郎
- 2021.07.02 03:21 黒猫fink
- 2021.10.01 21:06 ハルス
- 2021.11.01 07:33 黒猫fink
- 2021.11.21 22:28 黒猫fink
- 2022.01.06 04:00 黒猫fink
- 2022.07.31 01:36 黒猫fink
- 2022.09.03 22:48 みちゃんこ
- 2022.12.14 01:52 黒猫fink
- 2024.11.23 11:48 ワイヲ