黒猫fink

2022.01.31

66回目の訪問

水風呂は強烈グルシンから、まあまあ普通の水温になってきたでしょうかw。今日は10℃。

サ室は、84~94℃。定員5人なので、2セット目にサ室待ち5分程度^^;も1回だけありましたが、それ以外は普通に入れました。(4名強程度が多かった)
めっちゃ混んでいるという話も聞いていたのですが、3セット入れて良かったです。

15時40分頃館内イン、17時過ぎ頃アウト。
最初に17時まで営業の湯が洞に行き、天然ラドン湯で身体を温めます😊。湯が洞は2~3名程度。

温まったところで、渡り廊下で御大へ!

サウナ水風呂外気浴を3セット。
外気浴時、今日も南アルプスがキレイでした!もう少し居たかったのですが、妻との待ち合わせ時間があったので出ました。

夕暮時の外気浴だと、赤く染まってくる南アルプスがめっちゃ綺麗なんですが、日が長くなってきたので5時だとそれが見れませんでした、、、💦。まあ、次回来館時の楽しみに取っておきます😊

天然ラドン温泉で身体ぽかぽか、サウナで頭がリフレッシュできました。
ありがとうございました😊

黒猫finkさんの信州たかもり温泉 御大の館のサ活写真
黒猫finkさんの信州たかもり温泉 御大の館のサ活写真
黒猫finkさんの信州たかもり温泉 御大の館のサ活写真

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 10℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!