対象:男女

都湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
199

misawahouse

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
よきキマり

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
12

FatPenguines

2023.04.29

1回目の訪問

14:30の開店時間の直後に訪問。フロントで貴重品を預けたら「お名前は?」と上品な女将さんに尋ねられました。貴重品は名前で管理しているようだ。

14:35 IN
15:40 OUT

脱衣室の天井は高くて折上格天井。歴史を感じます。床がピカピカに磨かれていて清掃が行き届いているのが直ぐに分かりました。やはり銭湯にとって清潔感は重要だなと。

まずはカランで清めます。すでに10人以上のお客さんがいて全員、高齢者。若者は皆無でした。

主浴槽へ。ピリッと熱めな白湯で、サウナとは別の交代浴にぴったりでした。隣に仕切られた浴槽があって座ジェットとスーパージェットが各1席。もう1つはバイブラ付き薬湯になっていて、今日は宝寿泉(高麗人参入り、適温)でした。

サウナへ。先客は3人でした。上下2段でMax.6人まで。蒸されながら無意識に唇を何度も舐めていたので低湿度だったと思います。温度計91℃にしては息苦しさはないコンフォートサウナでしたね。常連さん3人の控えめな会話を微笑ましく聞いていました。

水風呂は小さめでした。足を伸ばせば1人用で、足を曲げて入れば2人用。温度計は25℃でしたが、バイブラがしっかり効いていてもう少し冷たい体感温度。一瞬、「地下水だろうか?」と思いましたが、その旨の掲示は見当たりませんでした。肌触りが柔らかくて気持ちよくて、第二喜多の湯(東久留米市)や日栄浴場(相模原市)の水風呂を思い出していました。

外気浴をする場所はありませんでしたが、私には内気浴で十分でした。それはやはり、熱湯&サウナ&水風呂の交代浴をする為のセッティングが良かったからだったのかなと。これだけ楽しめてサウナが無料なのは素晴らしいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 25℃
51

はちみつどろぼう

2023.04.15

10回目の訪問

2時間滞在
サウナ10分×1セット
8分×2セット
7分×1セットの計4セット

都湯での98℃が初めてだったからなのか昨日飲み過ぎたからなのか1セット目の10分がかなりキツかった。
2セット目は7分にしてみるといい感じ。
3、4セット目は少し延ばして8分にしたらちょうどよかった。

無理は禁物だと実感した日。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
7

はちみつどろぼう

2023.04.11

9回目の訪問

2時間弱滞在
サウナ10分×4セット

2ヶ月ぶりの都湯。
平日の昼下がりなら空いてるかなと思い訪問。
予想どおりの混雑度でGOOD!
水風呂は若干ぬるいがサウナ室は熱くてGOOD!

ただ、私のじゃないのに桶と椅子をちゃんと片付けろと老害爺に言われたのがBAD。
恐らく若いからマナーがなってないと決めつけて注意してきたのかな。
掛け湯はちゃんとしゃがんでするし、サウナ室入る前はタオルでちゃんと拭いて入るし、むしろあなたよりマナー良く利用してますが?と思ってしまった。
それだけが残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
15

sausau

2023.04.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y

2023.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うえの

2023.03.30

34回目の訪問

2023年度もよろしくお願いします。

続きを読む
7

ozuku

2023.03.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問、夜9時半in。
桜坂での花見の後に来ました。
今では数少ない戸建て銭湯、サウナ無料。

サウナ:ストレート二段、キャパ5名、テレビ無し、12分計無し、5分砂時計あり、小音量のJ-POPのBGMが流れていました。
温度が高くて5~6分でかなり発汗しました。4セット目は貸切状態になりました。
水風呂:サ室を出てすぐ右側、キャパ2名、バイブラ付き、水温22℃。
こちらもタイミングを狙いほぼ独り占めで足を伸ばしながら入れました。
休憩:外気浴スペースは無し、浴室内の風呂椅子を使用。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
13

やっけ

2023.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すぱ太郎

2023.03.21

3回目の訪問

ゆったりした雰囲気のなか常連さん達に囲まれていい時間を過ごさせてもらう。いい熱さで満足がいく仕上がり!

続きを読む
0

ぱぴぷぺぽぷちん

2023.03.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazuichi

2023.03.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おまつ

2023.03.14

1回目の訪問

午前に別のサウナに行ったけど
完全燃焼できなかったのでハシゴ!

近所のおばさまがたくさんいる
マナーも良い人しかいない
みんな挨拶してくれるしニコニコしてて
この日はお花見の話で盛り上がってた

サウナは5人くらいまで入れる
ザ銭湯のサウナって感じで
上段でのんびりジワジワ汗かいて
15度くらいの水風呂に入って
イスはないけど縁か洗い場の椅子で
ゆっくりしてまたサウナへって感じ

薬湯もある、湯船はちょっと熱め
床がキレイで上から差し込む
陽の光でピカピカしていて
気持ちよく身体を洗える

近くの早川製麺所で
焼きうどんを食べて欲しいな

続きを読む
0

Kazuichi

2023.03.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazuichi

2023.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やっけ

2023.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うえの

2023.03.05

33回目の訪問

今夜も有難うございました🧖

続きを読む
12

2023.02.26

2回目の訪問

よく行きますが、相変わらずいいサウナでした。

続きを読む
5

さうなりおん

2023.02.24

1回目の訪問

今夜は蒲田チャンス⭐︎隣駅の草津湯さんにと余裕かましてたら胸騒ぎ。「不定休」の文字が目に入り矢口渡のホームで電話するとなんとお休み!
めげずに検索しすぐ2駅先に都湯さん発見!下丸子駅から5-6分。なんとかかんとか22時に到着。ホッ。

いい店構え。受付のおばあちゃんがかわいらしい。サウナ代は無料!昨日に引き続きありがたや。格天井に床ピカピカの脱衣所も素敵。

浴室は水色の壁、天井、そして男湯女湯にまたがる鮮やかな富士山のペンキ絵。ちょこんとアマビエ。お風呂があつ気持ちいい。

サウナに入ると、2段の座席にどなたかのマイマットが2つ置き去り。遠赤ストーブの柵にはタオルやナイロンタオルが干されている。なるほど。
どこからか聴こえるBGM。天井からだ。音は割れてるし昭和の音楽ではなさそうで何の歌かさっぱり分からず。でも楽しいな。
温度計は74度。ぬくいサウナも好きだから時間があればゆっくりしたかったけど、電車のある内に帰らねば。

サウナ目の前の水風呂はちっちゃめ1人用。バイブラボコボコできもちい。

サウナは早めに切りあげ後はお風呂の交代浴に。バイブラボコボコの薬湯の宝寿湯も、真ん中の白湯も気持ちよかった。

上がると脱衣所でおばあちゃんが「疲れたわ」と独り言。「お風呂も疲れますよね。その分よく眠れますよ!」と返すと「そうなのよね!」とノッてくれた。
おばあちゃんも私も、きっと今日はよく眠れるはず。
おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 20℃
105

sausau

2023.02.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: moncicci
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設