対象:男女

溝口温泉 喜楽里

温浴施設 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
3126

デン丸

2024.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

ですお

2024.02.06

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ10 12 12 10
水風呂2×4
内気浴5×4
4セット

筋トレ、サウナ、飯
漢の休日ハッピーセット

セロトニン出過ぎておかしなりそう
生きててよかった〜

YABIN 武蔵新城店

ランチEセット

トトのったらインドカレーがタベタくなりました。ガーリックナン、カレーはスーパーホット🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

こぼぉぉぉん

2024.02.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

e.koto@sh2j2

2024.02.05

11回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ 12分
休憩
シルク湯 10分
水風呂
休憩

これを3セット

ソフトクリーム

今日は飯抜き

続きを読む
0

Toshi.D

2024.02.05

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3(ドライ2 スチーム1)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

雪の日なのでガラガラ
快適なサ活でした

サ室2つもととのい場もこんなに空いてることは中々ない
露天風呂エリアは雪が積もり危険な足元
アツアツの体を雪混じりの風が冷やす

コスパ抜群のサウナ施設

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

多彩なキウイ

2024.02.05

5回目の訪問

サウナ飯

こちらの施設に久しぶりに伺いました。

普段はかなり混んでいるので、足が遠のいていたのですが、今日は大雪なので流石に空いてるかと思い来たところ、予想通りでした!

サウナは最上段も空いてましたが、かなり熱いですね。
2段目でも十分ですが、寄りかかりながら、テレビが見たいので、最上段に陣取ります。

水風呂は18度くらい。

外気浴中は、かなりの雪が降り、カミナリも時々光って大きな音を立ててました。
そんな中、屋根の下の椅子も沢山ありますが、やはり寝湯がちょうど良かったです。

ちなみに、流石に雪ダイブができるほどは積もってませんでした☆☆☆

とんてき定食

特製はウスターソースベースでした。七味をかけても美味しいです!

続きを読む
16

てつまる

2024.02.05

62回目の訪問

今朝も静かで好きなときの喜楽里
最近時間をうまく作れず久しぶり 自分のせい
黒湯は相変わらずの優しさ 癒される😌
炭酸泉、白湯、露天トロトロになるまで入浴
サウナはなかなかの大入 最上段だけ空いてる
なんだろ今日は全然こない 12分経過…
混んでるのにすみません😥 15分でいったん
寝ころび湯で腰バキっと入れてスチームへ
その後サウナ10分× 2 そんなに外も寒くない
喜楽里を出たら大雨 帰りみちには雪になる
少し時間が遅ければ雪の外気浴だったなぁ☃️

続きを読む
59

e.koto@sh2j2

2024.02.05

10回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ 12分
小休憩
シルク湯   8分
水風呂

× 3セット

カキフライ&クリームコロッケ定食

続きを読む
12

ずか

2024.02.05

81回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雪予報。雪降る前にサウナを堪能。
計3セット。結構混んでた。
雪だからということで仕事休んだ人もいたのかも。

相変わらず高齢者が自宅感覚で騒いでた…湯船だけでなくサウナの中でも。お店側も見てみぬふりをしてたけど、そこは常連であっても関係はない。
利用者はお金を払って非日常を楽しんでいるということを理解してほしいな。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

蒸しだいふく

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ3回
水風呂2回

溝ノ口駅の整体に行ったついでに訪問。駅から県道を30分くらい歩いて到着します。駅からは、バスが良いようです。県道は歩道がほぼなく、車に轢かれそうで怖かった笑
お風呂は内風呂が3種類、外風呂が2種類ありました。肝心のサウナは広々としたタワー型。電気ストーブでテレビ付きの昔ながらのサウナという感じでした。外気浴スペースにチェアはありましたが、リクライニングはさほど深くなく、受付フロアと同じフロアにある休憩所が良い感じでした。

続きを読む
2

蒸し大福

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ3回
水風呂2回

溝ノ口駅の整体に行ったついでに訪問。駅から県道を30分くらい歩いて到着します。駅からは、バスが良いようです。県道は歩道がほぼなく、車に轢かれそうで怖かった笑
お風呂は内風呂が3種類、外風呂が2種類ありました。肝心のサウナは広々としたタワー型。電気ストーブでテレビ付きの昔ながらのサウナという感じでした。外気浴スペースにチェアはありましたが、リクライニングはさほど深くなく、受付フロアと同じフロアにある休憩所が良い感じでした。

続きを読む
4

てつ

2024.02.04

14回目の訪問

サウナ:10分 × 2、12分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
風邪の治りかけということで、3回とも浴室内で休憩を。

この時期は無理して外気浴しなくても良いのだなと認識。

仕上げは温泉でしっかり温まって、湯冷めしないようにしっかり髪を乾かして暖かくして帰る。

風邪は明朝治っているであろう。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
38

ツイ郎

2024.02.04

24回目の訪問

「剥いたあと 11分の 素肌蒸し」

中下段で、気づけば11分。ヒリヒリ肌に熱が伝わる感覚が心地よい。

続きを読む
98

yutaka

2024.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gom6105

2024.02.04

41回目の訪問

AM9:00に入湯。
今日は朝から雨模様。明日は雪だとか…
外は寒くて、イスに座っていられない。
あとはお昼を食べて、のんびり過ごそう。
サウナ10分→水風呂→露天風呂→
よもぎ塩サウナ10分→水風呂→露天風呂→
サウナ5分→水風呂→炭酸泉→シルク風呂

続きを読む
16

kot

2024.02.04

9回目の訪問

今週もサ活。
今日は時間があったので、岩盤浴にも入ってきた。私の肩凝りには、サウナよりも岩盤浴の方が効くみたい。
日中の青空見ながらの寝転び湯もお気に入り♨️
あと、店内の飲食メニューがまた値上がりしていたかも?

続きを読む
22

ヤマ

2024.02.03

2回目の訪問

16:30から利用。
ちょいサウナ待ちあり。
温泉があるのがいい。

続きを読む
11

ちゃんころ

2024.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

石の歌を聴け

2024.02.02

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.02.02

1回目の訪問

#サウナ
人気もあってかなり混むことがある。温度はいい

#水風呂
やや狭いが、温度が気持ちよく問題は特にない

#休憩スペース
かなり広く、仮眠もさせてもらってます

続きを読む
0
登録者: ゆずコショー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設