サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
夕食後、夜のんびりと22時ごろに「溝口温泉 喜楽里」を訪問。
するとフロントで「岩盤浴は23時で終了です。あと1時間です」との案内。
本来なら後回しにする予定だった岩盤浴ですが、急きょ順序変更。先に1時間しっかり岩盤浴へ。
夜21時以降になると、岩盤浴はなんと350円に割引されていて、これはコスパ良し!
ただし、岩盤浴の鉱石はゲルマニウム系の一種のみで、種類のバリエーションはなし。
さらに、冷風房が設置されていないのは少し残念ポイント。汗はかけるけど、クールダウンがやや難しい。
岩盤浴後はそのままお風呂へ。
露天エリアには源泉かけ流しの上風呂があり、柔らかいお湯が身体を包んでくれる。
そして個人的に特に気に入ったのは、室内にある乳白色の「シルクの湯」。
ほんのりいい香りがして、入ると肌がツルツルになる感覚がたまらない。まさに名前通りの“シルク”な湯。
湯めぐりを一通り終えて、いざサウナへ。
サウナは2種類。まずは昭和ストロングスタイルの遠赤外線高温サウナへ突入。
カラカラ系で温度は87℃とそこまで高くないものの、湿度が低い分じっくり汗が出るタイプ。
自分はこのタイプには強めなので、上段で長めに滞在。落ち着いて入れる良いサウナです。
ただし閉店時間が24時なので、今回は2セットのみ。
1セット目はサウナ10分 → 水風呂1分 → 休憩5分の鉄板ルーティン。
もう1種類のサウナであるヨモギ塩サウナには、残念ながら今回は時間が足りず断念。次回のお楽しみに取っておきます。
また近くに来たら、ゆっくり時間を取って再訪したい!満足の一湯でした!


男
-
60℃,87℃
-
16℃
男
-
88℃,60℃
-
16℃
- 2017.11.25 19:05 ゆずコショー
- 2017.11.26 21:54 あり
- 2017.11.26 21:59 yukari37z
- 2018.02.11 21:27 hasimocci/はしもっち
- 2018.05.13 22:51 satoshiii♨️
- 2018.09.12 18:39 ダンシャウナー
- 2019.01.14 20:14 みやいちパイセン
- 2019.11.16 12:21 オオタニリュウ
- 2020.02.02 11:32 hasimocci/はしもっち
- 2020.03.12 17:43 どらみつ
- 2020.03.12 17:45 どらみつ
- 2020.04.10 17:07 どらみつ
- 2020.04.18 18:05 タビサウナ
- 2020.05.05 09:37 サウナ29号
- 2020.05.05 09:38 サウナ29号
- 2020.05.26 14:03 蒸しマメ
- 2020.08.04 22:59 サウナ猫
- 2021.01.31 01:41 🦙
- 2021.02.19 03:20 🦙
- 2021.02.26 19:17 🦙
- 2021.02.26 19:19 🦙
- 2021.05.28 12:31 Miku♡
- 2021.11.25 23:52 ミッキー山下
- 2022.03.15 17:49 ボマイェJr
- 2022.06.21 23:49 emifuiyu
- 2022.08.05 18:10 mizoo子
- 2022.08.06 13:58 mizoo子
- 2022.11.29 21:38 imotty
- 2022.12.17 00:02 ゆき🍄
- 2023.01.03 09:50 ゆき🍄
- 2023.06.11 10:28 ボマイェJr
- 2024.04.12 20:38 TK
- 2024.11.14 20:17 べー
- 2025.04.10 14:10 sumu