対象:男女

極楽湯 多摩センター店

温浴施設 - 東京都 多摩市

イキタイ
1625

無心ちゃん

2025.01.09

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

元橋 あきひろ

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

【塩サウナから外を眺めながらのオートロウリュ】

今朝は起きれず、起床は9時近く。
明日から早朝勤務、車でどこ行くか。

近すぎず遠すぎず。渋滞はイヤ、嫌。
車通勤で余計に感じた昨今。
理想は・・・50分圏内^^;

これだから新サ室開拓が少ない・・・
巳年こそ脱皮できるといいな。

そんなかんだで、
塩の蒸し風呂あるこちらに。
温熱は天井側から。
ずーと立ったままの人がいたけど、
ある意味わかる。わかります^^
伸ばした手の指先はアチアチ、
足が・・・足先が冷えるんだよな。

オートロウリュは30分に一回。
広いサ室の小窓で外を眺めつつ、
豪雪の報道を見ながら蒸される。

今日は旨い旨いお店の出逢いにも感謝!
やっぱ新規開拓は大事ですね^^

ゆう

いわし御膳

まず熱いあら汁をすする。脂がのった刺身、ホクホクの竜田揚げ。新鮮食材の提供にリピ必至!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
49

ぷぺぞう

2025.01.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なつひろ

2025.01.08

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 15.5℃

偶然偶然

2025.01.08

11回目の訪問

なんか久しぶりじゃないけど久しぶりの感じ

続きを読む
53

ごはん

2025.01.08

40回目の訪問

2025年初サウナはもちろんホームで。
年末の釜山サウナ旅では塩サウナがなかったから、ここのスチームが恋しかったぞ。

無事に回数券も買えて良かった!

続きを読む
14

yumbo

2025.01.07

1回目の訪問

混雑不可避の年末年始
猛烈にサウナに行きたい衝動を
極限まで我慢して

都会のサウナ特化型施設で
シャキーンと覚醒するか
庶民的施設で温泉に浸かり
ほっこり牧歌的に癒されるか

この二択で本日はほっこりを選択

この地域の
ランドマーク的テーマパークの
お隣りにあるので
幅広い年代の人々が集まる
庶民的温泉施設

施設と温泉は決して広くはないが
サウナは広くて居心地がよく
温度と湿度がちょうど良い

水風呂も広くて良い温度

薬草が良い香りの塩サウナ
スチームがしっかり高温

どのお風呂も39.9°という絶妙な温度
露天エリアの金色に光る炭酸泉

でもお風呂は広くないので
お隣のテーマパークから人々が
押し寄せる前に退散!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ヒロ。

2025.01.07

55回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

20:30in
安定のホームサウナ♨
初サウナ。
サウナはじめ。

今日は火曜で100℃超えの日。
今年初サウナが100℃超えで何か、偶然、偶然。
今年は何回ととのえるのかなぁ〜✨✨

サウナーの皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.4℃
32

ひげやま

2025.01.07

35回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ×2セット

新年初のホーム。

年末年始はいろいろと大きめの施設に行きましたが、仕事終わりに極楽湯でサクッと仕上げるのが1番落ち着きます。

そして、新年初の黄金手羽先✌️

今回も良いサウナでした。

黄金手羽先

今年も飽きずにこれですわ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
125

chinen

2025.01.07

1回目の訪問

2日連続のサ活。
多摩センターで用事を済ませた後、本当は毎日サウナへ行くつもりだったが割と多摩センターから北野は電車だと行きにくいことに気がつき、移動せずに入れる極楽湯へ。

アソビューでチケットを買うと平日850円で入館できる。

1,000円を切る施設としては個人的によく行く店としては「季乃彩」「竜泉寺 八王子みなみ野店」があるので、そこを超えてくるか期待しながら15:30入店。

ちなみにロウリュウ毎時15分、45分で行われる。
毎週火曜日はサウナ室100℃のイベントが行われている…
今日じゃん!!

#サウナ
イベントにより100℃設定
温度計は上が102℃、下が75℃を表示。
3段になっているが高さがあまり無く広めの印象だったので、混雑感は全く無いものの、あまり熱く無い印象。
ロウリュウは水が1分くらい→バンカーから風が4分ほどという設定。
湿度はおそらくそこまで高くなかった。
テレビあり。

#水風呂
15.4℃で割と深さも広さもある。

#休憩スペース
内風呂に5席ほどとベンチ
露天に7席ほど整いチェアーあり。
平日の昼〜夕方ということで難民になることはなかった。

イベントで100℃設定ということでかなりの熱さを覚悟したが、おそらく湿度が少なくそこまでハードではなかった。(直近で行ってるサウナが良すぎるだけな気もするが…)

時間無制限なので3時間くらいかけてゆっくり4セット。
1番長いセットで15分ほど入れてしまったため、日本製鉄とUSスチールの買収問題のニュースを全部見れてちょっとよかった。
最後にシャンプーした時の髪の乾燥具合が最近サ活をした中で1番あった。おそらく高温低湿気味なのだろう。

しかし、850円ということを考えるとそこまでの混雑感もなく、リファのシャワーヘッドなど、ところどころこの価格帯では驚かされるところもあり満足いく施設ではあった。

ここも多摩センターに用事があればよりたいなぁって感じの施設ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

JURi

2025.01.07

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

クエン酸サワー、スパイシーポテト

続きを読む
14

7chin

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

🌸新春SPECIAL!ワクワクお楽しみ特典付き🤗🎍✨

明け!今日は仕事が良くいったー♪🙌✨
たまに訪れる運が良い日〜🍀
上機嫌まま〜優しい遠赤に抱かれたい😌🔥🔥
職場近所『極楽湯 多摩センター店』なだれ込む〜✨

in11:20-out15:30
湯通し~🍓いちごの香り~
「社築&アンジュ・カトリーナの湯」
サウナ11分-11分😪-15分😪😪
水風呂30秒-40秒-40秒
外気浴3分-内気浴10分😪-内気浴3分
浴香蒸風呂-10分😪
金色の炭酸泉(天然温泉+炭酸泉)-5分
天然岩風呂(天然温泉熱湯)〆3分

お久しぶり遠赤ストーブ🔥🔥
3段目-最上段空きあり失礼します
常連さん達とTV見ながら〜ほわほわTime🔆
立川お店紹介📺️✨サ室内!盛り上がり☺️☺️✨
穏やかであたたかい平日お昼間〜🔆
のんびりウトウトしながらじっくり蒸される〜
水風呂マイルド程良く締めて💦
外気浴と内気浴して終了!
身体もすっきりして心地良かった☺️♪

塩サウナも久しぶり〜♪✨
ここの塩サ室は高温&香りが良く大変好み🫶💕
ミストサウナよりスチーム?蒸し風呂好き🤔📝
塩サウナ関しては自分の好みはっきりあって!
白黒判定付けられる位!本当は境界線ある‥
入らない施設=書いてないけど苦手タイプ🖐️🤣💦

良い香りは天然ハーブ使用〜🌿
大きな窓からはあたたかな陽の光さしこみ
露天エリアを眺められるのもお気に入り
塩溶けるまでぼーーっ蒸されます🌱✨
常日頃ぼーっとしておりますが‥🫣💦
今日は仕事上手くいってホント良かった!🔆😂😂

そして!極楽湯言ったらアレ♡🤭✨
〜🌸新春特別企画🌸〜
みんな大好き!まちがいさがし〜第2弾🎉😆😆🎶
⬇️画像1番下!問題ありまーす📝✨
まちがい全部で4つ!✨(5じゃないんか〜い🤣🤣➰)
ぬい撮りスポットあって撮影出来るよ📸✨
スタジオ時折変わるんもお楽しみひとつ⭐

お気に入りさん達お気に入りの‥
黄金手羽先も食べられた♡〜✨
1日ゆっくり楽しかった🩷
近所だと帰り道あっという間〜楽ですね!🤣👍✨
明日はいよいよリベンジ新宿LD✊🔥
本当に入れてもらえるかドキドキしております⭐

文章まとまりませんが‥
最後まで読んで下さりありがとうございます☺️🎀

⭐冬ランチ🍚11:00-16:00✨

黄金手羽先 蕎麦&ミニ天丼 種子島枡芋ソフト お腹いっぱい好きなモン✨ 食べられて!幸せ〜♪🙏🥹💕

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,54℃
  • 水風呂温度 15.6℃
151

HIDE C

2025.01.06

17回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時30分チェックイン。サウナーの皆様、明けましておめでとうございます。今年もサ活報告させて頂きますのでご拝読の程、宜しくお願い致します。そして仕事の関係上、2週間振りとなりました極楽湯多摩センターさんで年末年始の酒と仕事の疲れを抜きにやっとこれました。今日は混んでました。まだ私と一緒で休みの方がいるんですねー。時にあの大きいサ室がほぼ満員になる大盛況さ。みなさんドライサウナ好きなんですね。やっぱり多摩センは最高!汗が止まりません。これアルコールなのかなって思ったりして…とにかくロウリュも気にならないくらい集中して12m×4とおかわり10mやって今日はフィニッシュです。正月休みも明け、やっと気にせずサ活が始められます。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
25

ryota

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Warabimocchi

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃

イオ

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タオルイラズ。

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

Yoshiko_sauna

2025.01.04

1回目の訪問

サ80℃水15.4℃
極楽湯 多摩センター
高幡不動で京王線湯タオルを無事いただき、竹取の湯に行くつもりが、カリアゲ即お風呂初めが出来ると気づいて急遽変更。
広々3段遠赤サウナ、ストーブが大きいけどややマイルド。
浴香蒸風呂が塩もあり熱くてよかった。スチーム→ドライ→水風呂のループ満喫。
炭酸泉も濃くてよき。思ったほど混んでなかった。
近くに来たらまたイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
33

おかぴー

2025.01.04

18回目の訪問

サウナ飯

【やっぱりよく行く施設が落ち着く😌】
土曜9半イン。
ホームサウナ初め☀️

投稿を振り返ると約2ヶ月ぶりの訪問。相変わらず安定の心地良さ。
サ室はわりと混んでたけど、外が寒いせいか外気浴はスムーズにできました♨️

今年もお世話になります!

中華そば みやざき

味玉つけ麺

続きを読む
18

2025.01.04

3回目の訪問

新年初サウナ♡

12分水1分外5分
12分水1分外5分
15分水1分外5分
15分水1分外5分
12分水1分外5分

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.4℃
16
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設