2022.11.11 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:8〜10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
お初のsaunahouse行ってきました。
グレーを基調とした無機質で洗練された空間で、とにかく館内が清潔です。
常にスタッフの方が作業しており快適な空間が保たれています。
浴室内もカラフルなネオン使いがアクセント効いていてカッコいいです。
サウナは5つあるので③→④→⑤→①→③→②→⑤の順で回りました〜
個人的には⑤のサウナが好みでした〜
セルフロウリュ可でケロの良い香りが最高です。
あとはスチームの②やオートロウリュの①、④、複雑な高低差と寝サウナが楽しめる③とバラエティ豊かでどれもクオリティが高く毎セット楽しく入れます。
あとは水風呂の9°からの20°の交代浴が最高です。
ととのい方が全然違います。
各サ室出てすぐにシャワーがあったり、水風呂の位置、交代浴から外気浴への流れ等、導線が本当に完璧でサウナー思いの施設だなと感動しました。
[ 神奈川県 ]
仕事終わりにはじめてスカイスパ行ってきました。
スカイビルの14階で降りた時から良い香りがします。
先ずはメインサウナへ大きな窓があり横浜のウォーターフロントが一望できます。
もう一方のロウリュサウナはセルフロウリュできるスタイル。
どちらもテレビなし、照明も暗めで落ち着く空間です。
休日という事もあり浴室もなかなかの混雑で話し声も聞こえますがサ室内は静寂がキープされていました。
サ室出てすぐにある水風呂は18度ほどで長めにしっかり入りたくなります。
ととのい椅子は結構な数ありますが、インフィニティは争奪戦でした。今回は一度も座れず…
コンパクトな作りながら総じてサウナのクオリティが高く導線も良く人気施設なのも納得です!
[ 東京都 ]
サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
しゅとけんととのいスタンプラリーゴールは約一年ぶりの季乃彩に行ってきました。
キーホルダーも無事ゲットできました〜嬉しいです!
爆風ロウリュは以前来た時よりもより熱くなっている気がしました!しっかり熱いです。
平日ですがなかなかの混雑でしたのでサクッとこなしました。
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
しゅとけんととのいスタンプラリー4軒目は毎日サウナ八王子店行ってきました。
炎のゆらぎを眺められる薪サウナ最高です!
アウフグースにも参加できて時間ギリギリまで堪能しました。
[ 東京都 ]
サウナ:8〜10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
しゅとけんととのいスタンプラリー3軒目はホーム森に行ってきました。
爆風完走からの今日のすっきりした天気は外気浴が捗り1セット目からしっかりととのいました〜
[ 東京都 ]
サウナ:10〜14分 × 6
水風呂:1〜2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
しゅとけんととのいスタンプラリー2軒目は久々にロスコ行ってきました。
やはりここの寝サウナは最高です!
温度がカラッとした100°超えなので寝ると下半身も足先までしっかり芯まで熱くなります。
横になるのが心地よすぎていつもよりサ室にいる時間が長めになります。
相当久々だったので外気浴スペースの露天風呂が水風呂になってるのに最後まで気づかなかったです…
今日は気温も高くて露天風呂横のスペースで寝そべるのが最高に心地よかったです。
[ 埼玉県 ]
サウナ:10〜12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
以前から気になっていたサウナヘヴン行ってきました。
外観はヘルシンキ最古の公衆サウナKotiharjunsaunaをリスペクトした作りで雰囲気あります。
内装もインダストリアル調のインテリアで落ち着く空間です。
サ室は階段状、タワー型、ベッド型と色んなバリエーションがあり毎セット毎に座る場所を変えるのが楽しくなります。
本日は火曜で温度+5度でしっかり熱を感じました。個人的にはやはり階段の最上段が気に入りました。
水風呂は15度以下のキンキンでコンクリート打ちっぱなしの無骨な感じも良いです。
その後はサウナパンツを着用し外気浴スペースへ、
アディロンダック チェアーがずらっと並び足置きやサンダルもあるので寒い時期でも快適です。
[ 東京都 ]
3月7日(サウナの日)続いてはホーム森行ってきました。
先ずは限定タオルと、あったまろうさんのアウフグースの整理券をいただきました。
いつも通り爆風を浴びつつセットをこなしていき、いざホーム森では初めてのアウフグース体験!
最上段に座る事ができました〜
みかんのアロマ、ヴィヒタの香りでしっかり熱と森を感じて最高にととのいました!
良いサウナの日を過ごせました〜ありがとうございます!
サ活ドリンクも美味しかったです!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
お初のFLOBA行ってきました。
三鷹自体なかなか縁遠い場所で降り立ったのは今回が2回目。
駅でてすぐ♨️マークのビルが見えます。
一階はカフェ、ワークスペースで男湯は2階から脱衣所、浴室の構造です。
カランは入ってすぐ横と奥にずらっと並び、大きな湯船が並びます。とにかく広々と明るく清潔な空間です。
奥の階段を上がるとサウナゾーンで照明は浴場と対照的に暗く静かです。
サ室はストーブを囲む様な八角形で入口の反対側の座面奥にはもう一つストーブがあってしっかり熱いです。
ロウリュの頻度も多く良いコンディションが維持されます。
水風呂も出てすぐ近くにあり、サ室の入口前の壁面にシャワーもあり導線も最高です。
そしてフロアーに所狭しと並んだインフィニティチェアで休憩。
内気浴ですが扇風機の風を感じながら落ち着いた照明でまどろむ感じが最高です。
今回はあまり時間なくサクッとこなしましたが、次回はラウンジなども利用しゆっくりしたいと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。