多摩センターで打ち合わせがあり、そのついでに極楽湯へ。サンリオピューロランドに隣という面白いロケーション。
炭酸風呂があり、天然温泉があり、ロウリュサウナと塩サウナできる蒸し風呂はあり、郊外のスーパー銭湯としては設備は充実してるかな。
天然温泉は、川崎のゆいると同じ泉質のような気がする。少ししょっぱい昆布だしのような味。電気風呂、ロウリュサウナ、共にパワーは強くない。
毎時15分と45分にオートロウリュ、ブローワーもついているが、ロウリュの水量を絞っているようで、湿度は高くならない。昭和ストロング系のような感じ。
一番の謎は、更衣室のヘアードライヤー。パナソニックのナノイーのドライヤーが複数台設置されているが、同じモデルで有料のものと無料のものがある。
多摩ニュータウンの高齢化は問題視されているが、その真ん中にある当施設には若い人が多かった。多分ニュータウンの外から車で来ている人が多いのだろう。



男
-
85℃
多摩センターまできて打ち合わせで終わるなんて…!と、極楽湯にじさんじコラボやってたときの景品(当時品切れ)を娘が引き換えに行くタイミングだったのでちゃっかり同行♨️
なんと水曜は入館料お得な日だった🙌
白いふかふかマットのタワーサウナは広々!
ヒモをつけたフェイスタオルを顔前面に垂らしたキョンシースタイルのお母さんや、サウナパンツのマダム集団など、なかなか見かけない光景…ローカル色濃いめ!
8分でそこそこ汗かけるけど、もうちょい温度あったら嬉しいなー🫶
特筆すべきは浴香蒸風呂(塩サウナ)!
ハーブの香りと強めスチーム、なかなか熱くてとてもよかった✨
天井から落ちる熱湯爆弾に要注意⚠️
2人用電気風呂におばあちゃん2人が30分くらいゆるおしゃべりに花咲かせてたのと、左右の電極板に頭とふくらはぎのせたまま長時間うたた寝お姉さんがいたので、「電気風呂は1分でOK」というマツコの知らない世界で得た情報をお伝えするべきか逐一悩んだ🤣
(と言いつつ自分も2分くらいは堪能)
雨上がったタイミングの外気浴も、泡強めな露天温泉×炭酸泉も気持ちよかったー🤤

女
-
58℃,80℃
-
15℃
男
-
100℃
-
15.1℃
男
-
92℃
-
15.2℃
男
-
60℃,92℃
-
15℃
- 2017.12.31 21:01 ゆずコショー
- 2019.04.14 22:52 あああ
- 2019.05.24 13:18 so
- 2019.05.24 13:32 so
- 2019.05.24 13:33 so
- 2019.05.24 13:35 so
- 2019.06.22 15:47 週末サウナー
- 2020.04.10 22:42 ܼ
- 2020.04.15 01:05 アーモンド
- 2020.05.06 12:13 ܼ
- 2021.03.07 12:56 冷え性どうにかならんか
- 2021.04.26 16:35 TK1JP
- 2021.05.09 23:35 クレキューです。
- 2021.06.01 00:12 クレキューです。
- 2021.06.01 22:46 クレキューです。
- 2021.06.02 20:01 あらい🐈⬛
- 2021.10.07 16:22 かぜふけばととのい。
- 2021.10.07 19:14 かぜふけばととのい。
- 2021.12.08 22:03 あらい🐈⬛
- 2021.12.09 00:08 あらい🐈⬛
- 2022.03.27 18:31 ミッキー山下
- 2022.06.10 03:48 あらい🐈⬛
- 2022.08.19 23:05 あらい🐈⬛
- 2022.09.09 17:58 ataru
- 2022.10.19 23:07 あらい🐈⬛
- 2022.12.18 19:05 レオ.ヤブウチ
- 2023.01.01 01:04 あらい🐈⬛
- 2024.01.06 17:21 瑞穂
- 2024.07.28 11:04 ataru