2023.01.05 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HIDE C

2025.05.09

65回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時30分チェックイン。GW明け第二段ねサ活はホームの湯けむりの里すすき野さんに伺いました。今日は金曜日で午前中は入館料580円と破格な事もあり、お客さん盛況でした。通常より2〜3割多かったです。サ室も昔より明らかに温度が上がってますので上段中心に満員ターンもありでした。常連さんも見かけて、相変わらずのゆったりとした時間が流れます。やっぱりサウナ後の水風呂は深くて気持ちいいー。外気浴も暑くなくいい感じでした。すすきのクオリティーかありながらも580円は激安ですよね。金曜日は狙い目ですがあんまり繁盛しちゃうとゆっくりできないかも。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

HIDE C

2025.05.07

24回目の訪問

サウナ:12分 × 2 10分 × 2 おかわり6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時15分チェックイン。GW仕事明けやっとサウナ行けるぞーって事で今日は高温サウナを求めて極楽湯多摩センターさんまで約1ヶ月振りに伺いました。天候も良く絶好の外気浴日和なのか、はたまた私みたいにGW仕事明けの方なのか結構繁盛してました。サ室も上中段は埋まるターンまでありました。やはりここはサウナ入らないと始まりませんよ。いきなりオートロウリュにあたりラッキー。室温計は115度!いやいやめっちゃ熱いやーん。湿度がなくカラカラな汗が噴き出る最高な室内でしっかり4セットプラスおかわり1セットキメました。いやぁやっぱり多摩センは私の中でサウナ部門第1位です。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
30

HIDE C

2025.04.30

64回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時30分チェックイン。GW真っ只中ですが、早朝なら混んでないだろうとホームすすき野さんへサ活しにきました。そうですねーいつもの2割増しくらいの入りでしょうか。思った程は混んでなかったです。ただサ室は盛況でしたよ。上中段が満席になるターンもありました。朝の常連さんの顔ぶれもありましたが、あまり見ない方もいらっしゃいました。朝から来るお客さんは基本的に滞在時間が短いんですよね。だから朝は回転がいいかもしれません。今日は雲一つない青空で外気浴も気持ちいいです。ホームさ活はやっぱり勝手がわかってるんで何か気を遣わず良かったです。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
24

HIDE C

2025.04.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:夜中1時30分チェックイン。蒲田で同級会からのカラオケで終電逃しの為、前にも蒲田で飲んだ時にお邪魔しました和みさんへ酔っ払いながらのサ活をしてしまいました。GW前の平日だったので街には人がワンサカ。また終電逃しを尻目にラーメンで締めてゆっくり施設へ行ってちょっと優越感。施設もさすがにお客さんは少なかったです。サ室はほとんど貸切で快適。ドライのサウナがたまりません。1セット後からすぐに汗かポタポタ。酒飲んだ直後のサ活はあまり身体に良くないんですが3セット目あたりから酒が抜けていくのがわかりました。始発までの時間か許す限り10分セットゆっくりこなして水風呂と外気浴で整いました。今度は酒飲む前にゆっくり伺います。ありがとうございました。帰って寝ます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
40

HIDE C

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:17時30分チェックイン。今日は西伊豆方面に釣りに行った為、東名に乗る前に一サ活という事で初めて来ました、万葉の湯沼津店さんへ。いやぁ前々からきにはなってましたが、館内非常に広くちょっとシステムも独特なんで最初は戸惑いましたがだんだん慣れてきました。お客さんはまあまあいました。お風呂は年季を感じますがとにかく高級感があり、とても細かなサービスが行き届いてました。館内着やアメニティーも充実。サ室は超ドライサウナで横広3段でとても座りやすかったです。1時間に1回のロウリュにもあたりラッキー。そして驚くべきは水分補給に氷のサービス。これはありがたい。口に含みながらサ室に入れます。これがまたたまらない。まだまだ驚く事がたくさんありますが書ききれないです。とにかく素晴らしい施設でした。これはまた必ず伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23

HIDE C

2025.04.18

24回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時15分チェックイン。今日はお風呂の王様多摩百草園店さんにサ活してきました。通称タマモグさんです。東京地方は朝から気温が高く大変心地よい陽気でした。またサ室もプラス10度デーもあり、お客さんは開店からそこそこいました。まただんだん増えてきてました。やっぱりキングスサウナは湿度が低くて最高です。上段はかなり熱い熱波がでてました。3セットめからは下段でじっくり汗をかきました。水風呂と外気浴は今年で市場気持ちいい!今日は気候に助けられていつもよりととのいが早かったです。タマモグさんやっぱり良いっすね。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

HIDE C

2025.04.15

63回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時30分チェックイン。今日はホームでサ活しにすすき野さんへやってまいりました。朝から雨風も強く、行く道中は悪天候でしたがだんだん回復してきました。お客さんはだんだん増えてきてましたねー。天気回復後は湿気なく暖かく日差しもあり大変気持ちいい気候になりました。最近すすき野さんのサ室温度あがりましたか?最上段はなかなかの熱さですよ。汗が早めに出るようになりました。もともとは結構低温でゆっくりあったまる感じでしたが、最近はパンチの効いたカラカラな室内に満足しています。水風呂は安定の気持ちよさ。また外気浴は2階に上がるの面倒ですが行けばちょー気持ちいい。まさにすすき野クオリティーがこれなんです。今日もバッチリ堪能しました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
25

HIDE C

2025.04.11

23回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時15分チェックイン。今日は昨日の酒をキッチリ抜きに熱いサウナを求めて、極楽湯多摩センターさんに1ヶ月振りに伺いました。4/13まで新生活サウナフェアーって事でサウナは+10℃と水風呂-5℃というなんともありがたい企画中でした。いやーたまりませんな。ただでさえ熱いサ室がかなり熱いんです。入り口のデジタル室温計がなんと110℃を表示してます!だからサウナ好きなお客さん多かったですよ。私も3分で汗がダラダラ最後は噴き出る程です。やっぱり多摩センのサウナは本当に最高っす。水風呂もミント入りでかなりCOOL。今日もバッチリ整いました。やっぱり酒を抜くなら多摩センへGO!また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
26

HIDE C

2025.04.08

62回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時30分チェックイン。今日はホームでサ活してきました。春休みも終わり日常に戻った感で今日はまあまあ空いてました。サ室も上段こそいましたが空きスペースもあり、今日はスムーズな回転でした。火曜日は炭酸泉効能2倍という事なんでバッチリ入って身体を更にあっためました。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む
19

HIDE C

2025.04.04

61回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時30分チェックイン。今日はホームで早朝サ活しにきました。すすき野ファンに朗報です!4月から9月中旬くらいまで毎週金曜午前中が通常価格からさらに200円引きとやってくれました!ただでさえ安いのにさらに素晴らしい企画です。最近の東京は3日間くらい冷たい雨で、もーいい加減にせい!ってな感じでしたがやっと回復しましたので気持ちよくサ室から外気浴へ。いやーやっぱりジワジワなすすき野クオリティーがバッチリ堪能できました。上段はお客さんで埋まってました。今日は中から下段でじっくりあっためて水風呂で締めて外気浴で乾かしました。いやーやっぱりホームは良い。落ち着く。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

HIDE C

2025.04.01

23回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時15分チェックイン。4月1発目は多摩モグさんにサ活しに伺いました。みぞれ混じりでかなり寒い4月スタートですが、キングスサウナを求めてやってきました。お客さんは徐々に入店してきましたね。サ室も上段中段は埋まっちゃうほどのターンもありました。ほどよいドライサウナで2セット目あたりから汗拭きだしモードになりました。外気浴も屋根がある寝そべりとこを利用して雨除け。寒かったからすぐに身体が冷えました。タマモグのお客さんはマナーが良いので非常に居心地がいいから地元ではないですが、ついつい通ってしまいます。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
34

HIDE C

2025.03.28

22回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:9時15分チェックイン。今日は春休み真っ只中なんで混雑回避を狙って、おふろの王様多摩百草園店さんにきました。ここは丘の上にあるのでちょっとアクセスに苦労しますが施設は最高です。今日はサウナがプラス10℃デーの為かお客さんぼちぼちいました。ここは素晴らしいキングスサウナでドライ加減も最高なんです。今日はサ室は熱かったですよー。汗が早くから落ちてきて止まらないんです。長く居られない季節になりましたが10分5セット頑張りました。水風呂もミント風呂気持ちいい!外気浴もあったかく良かったです。いやーやっぱりタマモグですね。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

HIDE C

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:11時チェックイン。今日は天気も良く、うちの連れもお外へ行くという事で近場の遠征?相模湖うるりさんへサ活してきました。今日は都内も25℃くらいでかなり暖かい。外気浴が気持ちいいと想像しながら伺いました。あの近辺は桜がたくさん咲くので混んでるかなと思いつつでしたがまだ咲いておらず、春休み系のお客さんラインナップでしたがあまり気にはなりませんでした。サウナは相変わらずのドライサウナで熱く、たまのオートロウリュもバッチリ浴びました。水風呂は深くて快適、とにかく外気浴が気持ちいい!今日は最高でした。気温が上がりいよいよ1セット12mから10mの切替時期にきました。無理なくやっていきます。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

HIDE C

2025.03.21

60回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時30分チェックイン。今日も休み取れたので早朝サ活でホームにお邪魔しました。週前半は遠征してましたので、ホームはやっぱりゆっくり落ち着きますねー。ただ春休みが始まり今日は朝から混んでました。学生かな?いつもいない若いユーザーがいましたが、おしゃべりも気を遣いながらだったのでちょっと笑えました。久しぶりのホームはやっぱりサ室が低温多湿なんで体があったまると汗が途中からポタポタ止まない程になります。今日は中段4セットできました。上段は常に埋まってましたね。ここは水風呂が炭をろ過してる水でクリアです。また浴槽も深く非常に気持ちいいです。しっかり水で締めて
外気浴、また炭酸泉と今日もすすき野クオリティを堪能しバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

HIDE C

2025.03.18

2回目の訪問

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時30分チェックイン。今日も遠征サ活第2弾で成田市にある龍泉の湯さんにお邪魔しました。今回で2回目となります。成田市街を抜けて少し走ると拓けたところにあります。館内は非常に広くてキレイでとても心地良いです。温浴施設も雰囲気があり露天も開放感があって最高でした。サ室は低温多湿サウナでゆっくりじっくり入るとあったまってきます。お客さんはまあまあの入りでした。変形の3段横長サウナで30分に1回オートロウリュがありました。2回目くらいから汗がポタポタ、ダラダラと滴り落ちます。水風呂は17度くらいのやや浅め、外気浴は椅子もたくさんあり広くて最高です。天然温泉で塩泉なんてはだもハリがでて大変気持ちよかったです。いやーアウェーサ活もいいです。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

HIDE C

2025.03.17

7回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:10時30分チェックイン。今日は友人宅へお泊まりの為、遠征サ活でまずは菜々の湯さんへ伺いました。今日はポンイト2倍デーもあってかなり駐車場に車が止まってました。混雑を予測しましたが、やっぱり館内はなかなかの盛況振りでした。サ室も上中段はだいたい満席で常連さんらしき方々で埋まってます。下段も1番下まで埋まる時間もあり、高湿度サウナの人気度が伺えます。私もアウェーながらしっかり堪能してきました。炭酸泉が混んでましたので今日は露天風呂を利用して水風呂と外気浴もルーティンして今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

HIDE C

2025.03.14

21回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時15分チェックイン。昨日の酒を抜きにお風呂の王様多摩百草園さんにドライサウナを求めてサ活してきました。2週間振りでしたがいやぁやっぱりいいですねタマモグ。10時くらいから徐々にお客さんの入りが良くやっぱり人気店ですね。今日のサ室はプラス10℃フェアーでしたので確かに熱く感じました。いつもの様に上中下と段を下げてじっくり蒸されました。室内の香りもリラックスできる癒しの感じで気に入ってます。水風呂はミント、外気浴は晴れて適度に風も有り良く乾きました。今日はジャグジーがいつも満席だったのでとなりの白湯で結構熱いですがあったまり、今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

HIDE C

2025.03.11

22回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時15分チェックイン。2週間振りの極楽湯多摩センターさんへ熱々サウナを求めて伺いました。もう春休みでしょうか?ピューロランド客でなかなか駅が混雑していました。館内はだんだんとお客さんが入って来た感じでした。火曜日はサ室温度100℃デーの好きものにはたまらん日ですので徐々にお客さん入って来てました。今日もルーティーンの上中下と移動してボタボタ汗が毎回毎回出て最高のデトックスでした。オートロウリュウは3回もあたりラッキー、水風呂→外気浴も申し分無し。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
30

HIDE C

2025.03.04

59回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:7時40分チェックイン。今日はホームで朝からサ活しに湯けむりの里すすきの店さんに伺いました。今日は雪が降るようで朝からお外は冷え冷えでした。なのでいつもよりお客さん入ってましたぁ。サ室はタイミングで満室に近い感じもあったりしてましたが、すすきのクオリティーを味わう為、上上中下段で最後は汗がボタボタでした。いやあ外気浴が冷たくて久しぶりに身体が身震いしましたよ。水風呂いらないくらいですかね。でもルーティーンをこなして今日もバッチリ整いました。ホームはやっぱり落ち着きます。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
23

HIDE C

2025.02.26

6回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:9時30分チェックイン。昨日に引き続き、遠征サ活で菜々の湯さんにお邪魔しました。今日は昨日より空いていた感じですね。やはり開店直後はサウナが人気でした。昨日もいた常連さんに目で挨拶しながら上段中段を4セット、いやー汗が滴り落ちて止まりません。極楽湯多摩センターさんに近い超ドライサウナなんでとても気に入っています。水風呂も15から16度の適温でしっかり締まりました。今日は東京へ戻る日だったので色々巻きながら早めに退館。いやーやっぱり地方サウナもたまりません。今日もバッチリ整いました。また伺います。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
23