対象:男女

幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市 宿泊者限定

イキタイ
129

ぶひ

2022.04.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1.5分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:朝もソロで1セット🧖‍♀️
お風呂あがりはピルクルをいただき
朝食もたらふく食べ、最高でした🤪

続きを読む
47

杉本 隆生

2022.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶひ

2022.04.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ラビスタ釧路川に宿泊でin🧖‍♀️
道民割で、お得になりました。
3セットともソロで、
風呂あがりにアイスも夜泣きそばもいただき最高でした🤪
いってみたかった、ホルモン焼肉まる笑柏陽店で焼肉ランチ食べたので、
夜泣きそばで夕食がわりです。

続きを読む
44

KARIATSU

2022.04.16

4回目の訪問

曇り、6度、9時頃、2人程度
3セット
サウナ8-水風呂1-外気浴5

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0

KARIATSU

2022.04.09

3回目の訪問

曇り、2度、9時頃、2人程度
3セット
サウナ8-水風呂1-外気浴5

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0

当然さん

2022.04.06

5回目の訪問

釧路とのさよならの朝。

ここ数日、雲ひとつない快晴が続いていたけど、とうとう立ち込める釧路らしい朝霧。視界よ。

前の晩から1人になって、何となく久しぶりにたくさんお酒を飲む。少しぼんやりした頭にかっちりくる熱、しゃっきりくる水風呂、冷え冷えの外気。

すっきりさっぱりしてチェックアウトし、釧路での最後のお仕事に。

続きを読む
50

当然さん

2022.04.05

4回目の訪問

サウナ飯

寝落ちからの夜明け前に起床。釧路旅も終盤戦。

盛況の朝風呂。水風呂がよく冷えてる。11-12度ちょいくらいじゃないかな。これくらいになってくると、水風呂で体表を冷やしてからのサウナ室インで、じんじん結露が楽しめる。快楽の増幅。濡れ頭巾ちゃんの水通しは決してパフォーマンスなんかじゃない。貪欲なだけ。

露天ですっきり晴れ渡る太平洋方面の空をあおぎ、強めの風にはバスタオル巻きで対応。心地よい朝の入浴。

今日もおしごとがんばりますか。

ラビスタご自慢の朝ごはん。

こういうことも、できるんだよ

続きを読む
182

当然さん

2022.04.04

3回目の訪問

サウナ飯

さすがに月曜になったのでおしごと中心の1日。昼間はあれこれ済ませて、くたくたでお宿にチェックイン。労働の後のお風呂サウナは格別よね。

夕闇迫る幣舞橋ビュー。刻一刻と姿を変える、海橋空川。終わらないマジックアワー。

ヒノキ香る強めのサウナで蒸されて、冷える水風呂に抱かれて、昼間とは一変した4月の釧路の夜風を受けて。これもまたこの地域の姿なんだろう。



晩ごはんは、気になっていた、つぶ焼き かど屋さんに。専用と思われるゲタに載せて出してくれるつぶ焼き。ほとばしる汁、期待を裏切らない歯ごたえに食味のつぶ。ラーメンも美味しくいただきました。
かど屋さん、開業から半世紀とのこと。往時、釧路で働き盛り飲み盛りで私以上に食いしん坊だった父も、食べたことあるのかな。慣れた手つきでつぶを操る大将と、優しく食べ方を教えてくれる女将さんをぼんやり見ながらそんなことを思った。

つぶ焼 かど屋

つぶ焼き

つぶ焼きとラーメンに全振りしている姿勢がカッコよすぎ。

続きを読む
152

KARIATSU

2022.04.01

2回目の訪問

曇り、2度、23時頃、3人程度
3セット
サウナ8-水風呂1-外気浴5

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
3

KARIATSU

2022.03.30

1回目の訪問

曇り、2度、23時頃、3人程度
3セット
サウナ8-水風呂1-外気浴5

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
2

『圧巻のドーミーイン、ラビスタ釧路川。』

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今回の釧路出張、初訪問のラビスタへ。
ドーミーイン系列の期待度は非常に高いです!

前日はあつ湯ブーストの栄湯で満足したので朝7時すぎからの朝ウナチャレンジ、釧路川を見渡すことのできる地上13階の展望大浴場です♨️

サ室は3段で10人は余裕で座れる広さ、ロウリュはできずとも常に90℃台をキープできる良環境。テレビ付きですが小窓から露天スペースを覗けて解放感に溢れるのが気持ち良いですね☀️

水風呂は1人用っぽく16℃くらいの適温、ととのいイスが露天スペース2、内風呂1とキチンと用意されていてありがたや。

朝っぱらから3セット堪能、汲み上げ式の自家源泉とやらの湯に浸かりながら晴天の釧路川の絶景ビューは文句なし。

おまけに夜はアイスと夜鳴きそば(ほぼラーメン)、朝はミルミルを無料で提供する太っ腹な姿勢こそが天下のドーミーイン。

日帰り温泉はなく宿泊者限定ということでさほど騒々しくなく風紀を乱されないのも魅力、浴場や脱衣場もキレイで素晴らしかったです🔥

朝食バイキング

ドーミーインの朝食は最高としか

続きを読む
56

チェックイン

続きを読む
56

ねっぱーさん

2022.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:はつのラビスタ
トトノった
朝から2時間
まだまだ入る事できるが朝食に間に合うかどうか
急いで上がる
時間が足りない
また来る

続きを読む
225

9260zro

2022.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

とむさん北海道車中泊

2022.03.25

1回目の訪問

初宿泊、初サウナ。
まずは結論:良い!

宿泊者限定。
17時頃チェックインしましたがマンボウ明け、道民割再開、春休み年度末週末…様々な要因から?チェックイン待ちの長い行列が⁉️しかも翌朝のドーミーインチェーン名物ご当地朝食会場が混む可能性あり⁉️

展望大浴場は13階。
いやー、エレベーターや浴場の入り口にはカードキーが必須なんですね💦最初戸惑いました。

サウナは15人は入れそうで三段。1段、2段目は座面に奥行きがあり胡座をかけます。が、もちろん三段目に座る。
90度から92度だったと思われるが、第一印象は、熱い!!!だ。ととのえ親方の産湯、札幌のあしべの熱さに似ている。ただ、熱さにムラがあるようには感じた。早い段階で汗が吹き出し皮膚もしっかり温まり、7分不要。5分で十分かもしれない。
テレビあり、明る過ぎるくらい明るい。露天風呂への窓あり。

水風呂はほぼ1人定員だが、しっかり冷える。

ととのい椅子は、内風呂に1個プラス介護椅子。
露天風呂スペースに2つ、奥側には足をのせる台もある。

今回5セット。
ラスト2回は、内風呂ととのい椅子でととのった後露天風呂スペースの椅子でまた追いととのいを狙う。久しぶりに地球の愛撫⁉️を感じる。もう釧路も春ですね。

出る時、刺青バッチリのお客さんが洗い場にいたような…一応こちらは刺青タトゥーは入場制限してるみたいです。

釧路ステイはラビスタ釧路川、間違いないです!

サウナ→15:00〜翌1:00、翌5:00〜10:00
温泉自体は15:00〜翌10:00

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
29

やっと

2022.03.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tommmmy

2022.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のんさん

2022.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

d

2022.03.18

1回目の訪問

宿泊して朝ウナ
お風呂・サウナともに10時まで

昨夜は見えなった釧路川から海の開ける景色が内風呂・露天風呂から見えた

心なしか昨夜よりも温度が低い
他にサウナ利用客なしでゆっくり2セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
34

3723

2022.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。
ドーミーにしてはサウナも水風呂も優しめのセッティングです。曇りガラス越しながら釧路の景色を眺めながら入る湯船やサウナはとても良い感じです。外気浴は釧路川や海が近いせいか風がよく通り、思った以上に冷えて締まります。 
ありがとうございました。

釧路フィッシャーマンズワーフMOO

さんまんま

さんまんま魚政で購入出来る、サンマとタレ飯の焼き押し寿司的なもの。美味。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31
登録者: 乳タイプ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設